見出し画像

【超絶デカ盛り】中華さくらの唐揚げ定食を舐めるとやばい


唐揚げが食べたい

こんにちは、メンタリストの上田です。
今年でメンタリスト歴27年に突入しました。
メンつゆが入った樽なのか、メンチカツが入った樽なのか、それが問題だ。

さて、ここで皆さんに簡単な質問をしたいと思います。
今、あなたが食べたい物を思い浮かべてください

思い浮かびました?
まだかな?
こういう時お母さんの顔出るとやばいですよ


はい、わかりました、
今あなたが食べたいのは唐揚げですね
唐揚げなんです。唐揚げなんだよ。

ということで今回は福島市で食べられる、
めちゃウマ唐揚げ定食を皆さんに紹介しようと思います。

中華さくら

今回お邪魔したのは南矢野目にある中華さくらさん。
このお店は元々いちい鎌田店近くにあったのですが、
約五年半程前に現在の南矢野目に移転しました。
福島市民だったら商業通りを適当に走ってれば多分見つかると思います。

そんな訳でこちらのお店、味は勿論ですが、
盛りが良いと評判なので早速メニューを見て盛りを確認!

これは自宅で撮った弁当のチラシ

炒飯は少しわかりにくいかもしれませんが、
がんばろうラーメンは写真で見ても明らかにでかい
そしてでかいのに値段がそこまで高く無い
唐揚げとチャーシューのラーメンて、
僕の考えた最強のラーメンかよ。

それと比べるとからあげ定食は量は多そうですが、
ラーメン程のインパクトは無いように見える。
むしろ、値段を考えると妥当にも思えますが…うーむ
とにかくからあげを食べたいし注文してみよう!

召喚からあげ定食1,100円(税込み1,210円)

「もうついたのか!」
「はやい!」
「きた!からあげきた!」
「メイン定食きた!」
「これで勝つる!」

!!!!!!!???????
!!!!!!!???????
!!!!!!!???????

※お店での撮影+衛生面を考慮して少し離れた位置での比較になってしまいました
あんまイメージとして役に立ってなくてごめん

唐揚げ一個分のサイズが千円札くらい…だと…

ご飯は無料で500gにしてくれる…だと…

こうやって見ると普通の定食に見えますが
実際はファミチキサイズの唐揚げ六個に
山のように盛ったご飯という化け物定食です。

店先にあるのぼりでやたら唐揚げ推してたけど、
何も知らずに初見の客が全員これ頼んだら遭難事故だぞ。

気を取り直して味をチェック!
味は醤油ベースの唐揚げで、
揚げたてということもありサクサクでうまい!
味は日本の唐揚げだけど、
食感やサイズ感は台湾の鶏排(ジーパイ)みたいな感じだ。

ただ、デカい+揚げたてということは、
食べてる最中口の中がボロボロになるので
大口でガブっといかずちょっとずつ丁寧に食べた方がいいかも。
それと鶏皮も一緒に揚げているため、
脂っこいのが苦手な人は食べる際注意してもらいたい。
(まぁ苦手なら注文しないと思うけど)

尚、ケチャップもついてくるので、
味に飽きたら味変して食べ進むのもあり!
と言うか、味変しないと完食はきつい。

でも正直なところ、
量だけで味はいまいち…なんてお店もありそうなだけに、
量も味もどちらも一級品ってのはかなり当たりの店だと思う。

山のようにあったライスもあんだけうまい唐揚げがあれば
むしろ丁度いいサイズだったと言える。

最後の気力を振り絞り、
唐揚げとライスを食べてフィニッシュ!
もう夕飯は食える気がしないぜ!

福島市のデカ盛り界に衝撃を与えたさくら…
まだまだ魅力的なメニューが沢山あるので
体を壊さないよう気をつけながら今後も通ってみようと思う。
ごちそうさまでした。

中華さくら(食べログ)
https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/7014106/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?