エリアンサス

八百屋で働く自閉スペクトラム。お絵描きと植物と猫が好き。

エリアンサス

八百屋で働く自閉スペクトラム。お絵描きと植物と猫が好き。

記事一覧

ティトとフィンズ②

第二話 キミトトモニ 『フィンズ!一緒に遊ぼう!』 『イイデスヨ。ナニシテアソビマショウカ?』 『じゃんけんしよ!最初はグー、じゃんけんぽん!』 『…ケンサクチュ…

2

ティトとフィンズ 第一話 

小説のタイトル ティトとフィンズ 第一話 ハジメマシテ ここから本編始まります それではスタート! これは、とある二人の姉妹のお話である。 姉の名前はルミ=ツクヨ、…

2

ティトたんと月夜さん

今日描いた設定画という名の息抜き 個人的にはいろんな動きが描けて楽しかったです ナイフ持った月夜さんは何回もリテイクしながらポージングを練ってました。 それではま…

風呂上がりのジョルノ

エリアンサス
3週間前
3

ロボットを描いてみた

知人から機動戦艦ナデシコ面白いよと紹介されたので、1話だけ見たら面白かったのと触発されたのでロボットを描いてみました。  線画だけですが、よかったらどぞ! 私は…

エリアンサス
1か月前
14

この花なーんだ?

さて、ここで三択クイズです!! 私が色鉛筆で塗ったこの花は一体何の植物でしょう? a. 椿 b. 柘榴(ざくろ) c 山茶花(さざんか) ticktack ticktack ticktack ticktack…

エリアンサス
1か月前
26

海がきこえるが好き

みなさんこんにちはこんばんわ エリアンサスです。 今回は私が一番好きなジブリ作品 海がきこえるについて語ろうかと思います。 ヘッダーの画像はジブリスタジオが公式が…

エリアンサス
1か月前
30

作品を作るとは

ヘッダーの画像は 私がスクラッチアートでオリジナルデザインをした 星座と遊ぶ星の子 というタイトルの作品である プロのデザインに比べたらわりとざっくりした拙い出…

エリアンサス
1か月前
60

山登りは楽しいな

どうもこんにちはこんばんわエリアンサスです。 今日は休日で天気も良く、外が暖かかったので5キロ離れた公園に行きました。 家から公園まで5km歩き、公園の山から下山ま…

エリアンサス
1か月前
15

散歩と肉

冬の厳しい寒さから日差しが暖かくなってきた今日この頃いかがお過ごしでしょうか? 最近お通じの調子が絶好調なエリアンサスです。エリアンサスというハンドルネームは実…

エリアンサス
3か月前
5

元ダイエットバカの昔話

こんにちはこんばんわはじめまして、エリアンサスです。 ここで、私の昔話をします。 私は高校時代部活で水泳をするようになってから体が、引き締まるのを実感し、 体の…

エリアンサス
7か月前
6
ティトとフィンズ②

ティトとフィンズ②

第二話 キミトトモニ

『フィンズ!一緒に遊ぼう!』
『イイデスヨ。ナニシテアソビマショウカ?』
『じゃんけんしよ!最初はグー、じゃんけんぽん!』
『…ケンサクチュウ』
『あはは!フィンズってじゃんけんも知らないの?』
『シリマセンデシタ。スミマセン』
『じゃんけんはね、グーとチョキーとパーの組み合わせで勝ち負けが決まるゲームなんだよ。じゃあもういっかいれ』
『ルミ〜ティト〜グロッグさん〜夕飯とケ

もっとみる
ティトとフィンズ 第一話 

ティトとフィンズ 第一話 

小説のタイトル
ティトとフィンズ
第一話 ハジメマシテ

ここから本編始まります
それではスタート!

これは、とある二人の姉妹のお話である。
姉の名前はルミ=ツクヨ、妹の名前はティト=ツクヨだ。

姉のルミは小さい妹のティトを大変可愛がっており、絵本を読み聞かせたり、読み書きを教えてあげたり、鬼ごっこなどの遊びを一緒に遊んであげたりしていた。
時にティトは気に入らないと癇癪を起こすこともあったが

もっとみる

ティトたんと月夜さん

今日描いた設定画という名の息抜き

個人的にはいろんな動きが描けて楽しかったです
ナイフ持った月夜さんは何回もリテイクしながらポージングを練ってました。
それではまた次回!

ロボットを描いてみた

ロボットを描いてみた

知人から機動戦艦ナデシコ面白いよと紹介されたので、1話だけ見たら面白かったのと触発されたのでロボットを描いてみました。 

線画だけですが、よかったらどぞ!

私は色塗りが苦手なので、コピーを取ってから色を塗ってみたいと思います。
(デザインだけ描いてみました。

ハナカマキリの腕の様な武器が結構気に入ってます。

ロボットなのに左右非対称なのが面白いかな?と思って、女剣士のイメージでデザインして

もっとみる
この花なーんだ?

この花なーんだ?

さて、ここで三択クイズです!!
私が色鉛筆で塗ったこの花は一体何の植物でしょう?
a.
椿

b.

柘榴(ざくろ)

c
山茶花(さざんか)

ticktack ticktack ticktack ticktack ticktack
……

↓下に続く

では、答えはお決まりでしょうか?
答えは……
じゃん!

答えの柘榴は

ミソハギ科ザクロ属の一種の落葉小高木であります。ザクロには、女性ホル

もっとみる
海がきこえるが好き

海がきこえるが好き

みなさんこんにちはこんばんわ
エリアンサスです。

今回は私が一番好きなジブリ作品
海がきこえるについて語ろうかと思います。

ヘッダーの画像はジブリスタジオが公式が使っていいよと書いてあった絵を使用させていただきました。

それではスタート!

まず、海がきこえるとは1993年に劇場公開された、
氷室冴子氏の原作小説をアニメ化したものです。
監督は望月智充、音楽永田茂、脚本中村香
キャラクターデ

もっとみる
作品を作るとは

作品を作るとは

ヘッダーの画像は
私がスクラッチアートでオリジナルデザインをした

星座と遊ぶ星の子

というタイトルの作品である

プロのデザインに比べたらわりとざっくりした拙い出来ではあるが、可愛いのでよしとする(いいんかい)

まあ、前置きは置いといて
芸術において作品を作るということは自分の内面世界の表現であることだと私は初回放送のwith musicを見ながらふと思った。

面白い作品を作るには、想像の

もっとみる
山登りは楽しいな

山登りは楽しいな

どうもこんにちはこんばんわエリアンサスです。

今日は休日で天気も良く、外が暖かかったので5キロ離れた公園に行きました。

家から公園まで5km歩き、公園の山から下山までで5kmプラス銭湯で2km歩いて合計12km歩きました。

まず、家を出て公園まで歩いた後、登山口の休憩スペースにて、エネルギー不足防止のためおやつに持ってきたアップルパイを食べました。

(塩分やエネルギーが足りてないと意識障害

もっとみる
散歩と肉

散歩と肉

冬の厳しい寒さから日差しが暖かくなってきた今日この頃いかがお過ごしでしょうか?

最近お通じの調子が絶好調なエリアンサスです。エリアンサスというハンドルネームは実際にある植物の名前から名付けてます。

余談ですがエリアンサスは中東やインドが原産で大きくなると高さが2メートルから3メートルになるイネ科の作物で、食料生産がうまくできない環境でもたくさん収穫出来ることからバイオマス資源作物としての利用や

もっとみる
元ダイエットバカの昔話

元ダイエットバカの昔話

こんにちはこんばんわはじめまして、エリアンサスです。

ここで、私の昔話をします。

私は高校時代部活で水泳をするようになってから体が、引き締まるのを実感し、
体のことを知らないままダイエットが好きになりました。運動後にはタンパク質?筋肉が減るから?そんなの知らなーいって人でした。いや知っとけよ!って当時の自分にツッコミたいですね。

私スローランが大好きでジムで毎日の筋トレと走り込みの結果、18

もっとみる