見出し画像

キャンプ日記①

日付 → 5/3〜5/4
場所 → 瑞梅寺山の家
チェックイン → 9:00〜
チェックアウト→   〜12:00
ごはん →昼 タコス
     夜 焼き鳥、フライドポテト、    
       焼きおにぎり
     朝 焼きベーコン、焼きおにぎり
       ワンタンスープ
サイト利用料 → 5000円

GWはキャンプに行った。
近場しか予約が取れなくて、遠出できなかった
けど、なかなか良い所なので、安心して
キャンプができた。
サイトがフラットなのもいい。

今回はペグ打ちも子供たちが頑張ってくれた。

薪が売ってあったんだけど、激安だった!
なんと400円!!
普通は800円とかで、量も少ない。
竹が入ってて、よく燃えた。
主人は焚き火が好きなんだけど、私には
分からない…
パチパチ爆ぜるのがコワい。
焚き火にはリラックス効果があり、
焚き火アプリも人気だそう。
キャンドルの炎を見るのは好きなんだけど、
焚き火は燃え移りそうでハラハラする。
いつか私も焚き火が好き〜って言うのだろうか。

そして、写真を全然撮ってないことに気づいたので、これからキャンプ行ったら、写真を撮ろうと思った。

キャンプに行くと、他の人のテントやキャンプギアを、観察できるから好き。
今回は、DODのテント、ツクツクベースがかわいかった。

色もかわいい

我が家のテントも気に入ってるけど、
子供たちが大きくなってくると、ちとせまい。
でもインナーテントを張らなかったら、
日中はタープとして使えるので、コンパクトキャンプなのだ。

我が家のテント

キャンプギアはどんどん新作が出てくるので、
メーカーのサイトを見るのは楽しいし、
WILD-1というキャンプギア専門店に行くのも楽しい。 欲しいものばかりで、悲しくなってくるが。
我が家はメルカリで買ったりしている。
探せば、状態の良いものもあるし、良い出品者さんだと、すぐ発送してくれて、嬉しい。

今度はいつキャンプに行けるかな。

お読みいただき、ありがとうございました。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?