アニメの感想

「その着せ替え人形は恋をする」を見たので
忘れないうちに感想を。

dアニメで見つけて、絵柄がかわいいので見始めた。 第一話を子供と見たけど ちょっとけしからんシーンやセリフがあったので、子供も怪訝な顔をして、「ママだけで見るね」と言って二話目からは一人で鑑賞した。

dアニメって制限かけられるのか分からないけど、全部見れるから、50音順で検索すると
エチエチなアニメだろう!これ! みたいなタイトルとか絵とかあって、おぉぅ… となる。
全部の作品を見たわけではないから、一部なんだろうけど、新しいアニメに出会いので、
ダーッと作品を50音順で見ていて見つけ
たのだ。
時々、「海辺のエトランゼ」や「朝顔と加瀬さん」みたいな子供向けではないのを 知らずに見つけて一緒に見てしまいそうになるのであぶない…

着せ恋は、オタクに優しいギャルの話かと
思っていたら、一話目からコスプレの話
が出てきて、っていうか コスプレイヤー
の話だった。
よくある オタクな女子が同じクラスの一軍
イケメン男子と恋に落ちる という設定の
逆バージョンかと思ったけど、
違った。

主人公の五条くんは、雛人形のお顔を作る
「頭氏(かしらし)」に憧れている陰キャな
高校生で、クラスの一軍女子の喜多川さんと
イイ感じになるんだけど、
とっても好青年で、喜多川さんじゃなくても
好きになるよーというイケメンだった。
実際、別の女のコからも好かれてるんだけど。
真面目で優しくて、汚い言葉を使わない!!
料理もできるよ!!

ヒロインの喜多川さんも可愛くて、この子が
かなりのコスプレ、アニオタでDopeな感じが
ギャルの見た目と違いすぎて、好感がもてる。
性格もすばらしい! 読者モデルもするくらい
美人なのに、それを全然自慢気にしてなくて、
ちょいちょい大雑把なところはあるけど、気遣いもできる。
自分の好きな事や人の好きなものをばかにされるのが大嫌いで、堂々と生きてる、私からみたら眩しすぎるヒロインである。

もうね、二人の恋路を見守るおばちゃん
だよ私は。
いや、さすがにこの展開はないでしょ!って
いうのもありますが、こんなふうに優しい
異性とお互いの趣味に理解があって、夏祭り行ったり、学校に忘れ物取りに行ったり、したかったなぁ と陰キャな高校生活を送った私は思ったのだった。

どうやら アニメ二期があるそうで、今から
とても楽しみだ!!
青年誌の漫画原作だから、私一人で鑑賞することになるだろうけれど。

喜多川さんが一人でホラー映画を見て、夜眠れなくて、五条くんに電話するシーンがあるんだけど、優しい五条くんは眠いのを我慢しながら
話してくれていて、スピーカーでお互い話してて、五条くんが寝落ちして喜多川さんは
聞こえてないのに告白をするというシーンがあって… 
上手く書けないけど、キュンキュンして
とても好きなシーンだ。

一文を短く、見やすく書くつもりが…
読みにくい駄文になってしまった。

最後までお読みいただいた方 
ありがとうございました。






 
 

この記事が参加している募集

アニメ感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?