見出し画像

💱time is money

《睡眠=8時間》
《働く=8時間》
《移動&身支度=1時間》
《食事=3時間》
この4項目を足しただけでもすでに20時間経過している。残りの4時間は?スマホ・SNS・テレビを観ていたら24時間が終わっている。

いかに正しく時間が投資されたかが重要。
時間とは絶対に腐らせてはいけない最も大切な資産。
正しい場所(良いイス)に座る、そして長い時間を重ねる。
一方で、劣悪な環境(悪いイス)では人生が腐ってしまう。

※参考著書:[未来がヤバい日本でお金を稼ぐとっておきの方法]南祐貴


⏬私の場合
《睡眠=8時間》+昼寝は2時間
《働く=8時間》+火曜・木曜・土曜のみ4時間
《移動&身支度=2時間》
《食事=3時間》

診療所勤めのため
一般のサラリーマン&OLさんよりは休みが多い方やけど
職場環境(悪いイス)のため 昼寝がかかせない…

お金💰の投資が好きな割に
時間⏰の投資が下手すぎて参っちゃう😮‍💨

皆さんはいかがですか?
寝る時に明日への恐怖心に襲われませんか⁇
朝目覚ましが鳴る1時間前に目が覚めていませんか⁇

“人生が腐る”って言われると心が痛みますよね..

そんな風に感じたことなかったな…


今日も35歳独身が 24歳の彼氏持ちに
「なんて?」
って言われました…ワラ

よっぽど声が出てないんでしょうね😓
気を遣うってゆーか
ビビってるとゆーか…

本当に本気で人生を楽しもうと思うのなら
辞めるべきなのかな..⁇⁇

[本気]に中々なれないよね〜

でも1番[本気]になるところなんだろぉなぁ
だって《人生》なんだもん…



▽Yahoo! JAPAN調べによると

 『時は金なり』とは、アメリカの政治家ベンジャミン・フランクリンの言葉『Time is money』の日本語訳です。時間はお金と同様に貴重なものだから、決して無駄にしてはいけないという戒め。1分1秒も無駄にして欲しくない…という願いが込められた諺。


この記事が参加している募集

仕事について話そう

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?