見出し画像

2024年5月のメッセージ

5月はワクワクドキドキ。物事が動き出し始めます。
今までもいろいろと動いてはいましたが、それが加速し始めます。展開が早くなり、スピード感が増します。バタバタとオセロがひっくり返るような印象を得ることもあるでしょう。

自分は川の流れの速いボートの上に乗っていると思ってください。
ボートは常に動いていて、波の流れは一瞬たりとも同じであることはなく、景色もどんどんと変わっていきます。

そんな時に、今までのままでいたい、ずっと同じでありたいと望んでもしかたありません。ボートは流れに乗って動いていますから、宇宙船地球号もそんな感じです。

乗組員である私たちはその流れと共に進んでいきます。大事なのは舵取りです。前を見て流れに乗って進んでいかねばなりません。障害物があれば避けて通りましょう。

川下りを楽しめば、エキサイティングになっていきます。物事はなるようになっていくので、どういう風になりたいのか?は心に留めておいてください。

ボートはすでに川の流れに沿って進んでいますけど、進路変更したり、ボートから降りることさえ可能性です。あなたがどうしたいかによります。

スピードが速くなる分、じっくりと考える時間は減ります。ということは、普段から直感、直観を磨いておくことが必要ということです。瞬時に適切な判断をするには、日頃から全体視野を持ち、偏らない視点を身につけておくことが大事となります。

そのために必要になってくるのは実体験による経験値。知識が豊富なのはいいですが、最近は頭でっかちの人が多く、実際の体感や経験を持たず、疑似体験や知識習得のみでわかっているつもりになっている人が多いです。

やはり実体験が豊富な人は強いです。そのうえ知識もあればもっといいです。適切な判断力は物事を進めていくうえでの大事な要素です。独りよがりにならないようにしましょう。

自分が見ている世界は自分だけがそう見ていると考えましょう。
人がどう見ているのかを観察しましょう。

常に自分の視点を疑うこと。そして、他人の視点をも信じないこと。
中庸であるということは、何者にもとらわれないということ。
事象にとらわれず、己にもとらわれず、人やシステムからも一歩置きます。

どうせこの世は幻想ですから、そこで大事になってくるのは、どのように変えていきたいのか?どういう世界であれば自分はうれしいのか?です。

あなたがこの世界の責任者です。
そんな風に見てください。ボートを操縦しているのはあなたです。

どの流れに乗っていくのか?
どんなところに辿り着きたいのか?
他の乗員にどうなって欲しいのか?

あなたにはまだまだやれることはたくさんあります。
奮い立っていきましょう。

では楽しい5月をお過ごしください。

「和音」2024.5.1


追記

この文章を書き出したあとで先月のメッセージを読んでみたら、同じようなことが書いてありました。そんなに加速したかな?と感じますが、いや、確かに加速しているかもな?と思えることもあります。

突然加速するというよりは、最近の値上げみたいなものでしょう。少しずつ値上がったり、内容量が減っていて、たいした変化に思えませんが、実際はずいぶん変わってます。ゆでがえる現象ですねー。

だんだんとゆであがっていくこの世界と私たち。

このままゆであがるのではなく、どこかでいい反転が起きるように今から”仕込み”をしていきましょう。

毎月のメッセージはメルマガでも配信しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?