見出し画像

とある「愚民」の、「賢者」に近づくための読書メモ( ..)φ ①

先月、人生で初めて出会った
言葉がある。

「主権教育」
 ↑↑
「え?何、それ⁈」(←さすが愚民!(-_-;) )

そんな「新発見」からの
関連図書・・・

  ↓↓

北欧の政治の本


・・・ふむふむ。


うちは「民主主義国家」です


世界にそう標榜し、
なおかつ

【政治の透明性】を実現&キープし続けようと思うなら、

多分、これくらいのレベルのことを
当たり前に
やらなアカンのやろな...

勉強になりました。。。
<(_ _)>


▶関連記事
【月初めの独り言・番外編】~これから大人になる皆さんへ~
【ビジョンを育む、ということ】
【無関心の集大成】~あるある6(シックス)~


コピーライト

ロゴデザインで作成



いつも温かなサポートをありがとうございます。眼精疲労が甚だしく、PC、スマホ時間を大幅に削減しております。記事に頂戴しました「スキ」にはお返しを心がけておりますが、見落としがありましたらお許しください。