コガ

はるか昔に一瞬だけ漫画家をかじったことがあるゲーム好きの絵描き。 作画をした「雨降り好…

コガ

はるか昔に一瞬だけ漫画家をかじったことがあるゲーム好きの絵描き。 作画をした「雨降り好きのてるてる坊主」の電子書籍(Kindle、楽天kobo、bookwalker)販売中です。

マガジン

  • 記まとめ

    日記のような雑記のような呟記のような

  • らくがきファンアート

    好きな作品をガサガサと (後で加筆とか修正とかしてることもある)

  • お仕事絵とオリジナル絵

    お仕事として描いたものと、お仕事ではなく描いたもの

最近の記事

オビ=ワン・ケノービのドラマが7月とかにBlu-rayで出るらしく。なかなか良くないという噂は聞いておりますが…私が一番大好きなマスター・クワイ=ガンが最後の最後ちょっとだけ出てるよ(実はその部分だけ見た)ってだけで買おうなあ…とか思う、けど…特典にはいなさそう…当たり前か…。

    • けしケシも終わるんかい。

      • おや?と思う部分はあったけどメンテ明けからのこのメッセージはかなしい……

        • PROJECT X ZONEをやり出しました。今8話目くらい。 スパロボみたいなマップと動かし方からのバトルはなんだかヴァルキリープロファイルがよぎる感じで、声も動きもわちゃわちゃして楽しいです。 ただやはり携帯機は姿勢が定まらないというかなんというか…困る。

        オビ=ワン・ケノービのドラマが7月とかにBlu-rayで出るらしく。なかなか良くないという噂は聞いておりますが…私が一番大好きなマスター・クワイ=ガンが最後の最後ちょっとだけ出てるよ(実はその部分だけ見た)ってだけで買おうなあ…とか思う、けど…特典にはいなさそう…当たり前か…。

        • けしケシも終わるんかい。

        • おや?と思う部分はあったけどメンテ明けからのこのメッセージはかなしい……

        • PROJECT X ZONEをやり出しました。今8話目くらい。 スパロボみたいなマップと動かし方からのバトルはなんだかヴァルキリープロファイルがよぎる感じで、声も動きもわちゃわちゃして楽しいです。 ただやはり携帯機は姿勢が定まらないというかなんというか…困る。

        マガジン

        • 記まとめ
          260本
        • らくがきファンアート
          53本
        • お仕事絵とオリジナル絵
          40本
        • 雨降り好きのてるてる坊主 (短めのマンガ)
          51本

        記事

          ふうぅぅ…やっと全エンディング見た…(疲)。 アップデート来る前はコレクションからいつでも見れるわけではなかったから、試練の洞窟とか収集とかリメイクとかPAとかで終わってて、エンディングだけ全然埋めてなくて…条件とか大変だった…(苦笑)。 でもまあおかげさまで全員最強になった。

          ふうぅぅ…やっと全エンディング見た…(疲)。 アップデート来る前はコレクションからいつでも見れるわけではなかったから、試練の洞窟とか収集とかリメイクとかPAとかで終わってて、エンディングだけ全然埋めてなくて…条件とか大変だった…(苦笑)。 でもまあおかげさまで全員最強になった。

          ドラマのLOKI(season 1)を見た。最終話の最後「うわあ」って声出ちゃった(笑)。 LOKIのタイトルとD.B.クーパーになるほどー!ってなったしワニ可愛い。 どうなるの?の連続でおもしろかったけど新展開でseason 2に続く。全体的にちょっと古めかしいのも好きだなあ。

          ドラマのLOKI(season 1)を見た。最終話の最後「うわあ」って声出ちゃった(笑)。 LOKIのタイトルとD.B.クーパーになるほどー!ってなったしワニ可愛い。 どうなるの?の連続でおもしろかったけど新展開でseason 2に続く。全体的にちょっと古めかしいのも好きだなあ。

          気づいてしまったからには描いときたかった。

          気づいてしまったからには描いときたかった。

          少し前にYouTubeでマキオン掛け合い集を見たら劾とロウがキャッキャしててウフフってなったので描いてしまった。劾がずっと微笑んでそうだなあいいなあと思って。

          少し前にYouTubeでマキオン掛け合い集を見たら劾とロウがキャッキャしててウフフってなったので描いてしまった。劾がずっと微笑んでそうだなあいいなあと思って。

          エタボの映画見ました。映画だぞ!って感じは特に無く、物語の流れかたも小話仕立てだしテレビアニメのすぐ後からの話のようだし、映画というよりたぶんこれがいわゆる2期。とことん「相変わらず」という感じでした。 そしてなぜだか1話から映画までぶっ続けで見たくなった。

          エタボの映画見ました。映画だぞ!って感じは特に無く、物語の流れかたも小話仕立てだしテレビアニメのすぐ後からの話のようだし、映画というよりたぶんこれがいわゆる2期。とことん「相変わらず」という感じでした。 そしてなぜだか1話から映画までぶっ続けで見たくなった。

          サイコパス2~最新映画まで見たけど…特別と能力者ばかりでシビュラとドミネーター盲点以上にポンコツになって結果ただの銃撃戦と電脳戦とドローン最強で朱ちゃんは神様でした。1期のようなシステムのもどかしさがウリではなく起点なのか…なあ。にしても結局かーい!と、え?が増えたかな(苦笑)。

          サイコパス2~最新映画まで見たけど…特別と能力者ばかりでシビュラとドミネーター盲点以上にポンコツになって結果ただの銃撃戦と電脳戦とドローン最強で朱ちゃんは神様でした。1期のようなシステムのもどかしさがウリではなく起点なのか…なあ。にしても結局かーい!と、え?が増えたかな(苦笑)。

          やっと攻殻2045半分くらい見たけど、トグサくん相変わらずかわいいなあー。いる?ってくらいの髭生えてるのね(笑)。

          やっと攻殻2045半分くらい見たけど、トグサくん相変わらずかわいいなあー。いる?ってくらいの髭生えてるのね(笑)。

          再生

          アップデート!?

          絵についての追加もすごいし難易度追加もトライエース生まれっぽさあるし某エネミーや武器追加もなるほどなるほど…ていうか十賢者そうなっていいのか(笑)と思いつつの辿り着いたエンディングがいつでも見れるだなんて!!1番うれしい!!! わー、ちょっと、またやるかー。エンディングコンプリート目指したくなる、…全99種…だっけ……?

          アップデート!?

          再生

          サイコパス1期を見た。難しそうな攻殻よりの作品と思ってたらそうでもなくて、たしかに難しくて凝ってるけど結局のところどシンプル、みたいな感じがした。 新編集はTVのを半分にギュッとした上に結構追加されててミッチミチで掘り下げ補完というよりサイドB風に見えた。 おもしろかったなあ。

          サイコパス1期を見た。難しそうな攻殻よりの作品と思ってたらそうでもなくて、たしかに難しくて凝ってるけど結局のところどシンプル、みたいな感じがした。 新編集はTVのを半分にギュッとした上に結構追加されててミッチミチで掘り下げ補完というよりサイドB風に見えた。 おもしろかったなあ。

          グレイグと戦うことにアリーナの技が呪文扱いだった時くらい「?」となってはいるが、シルビアちゃんを獲得できたので大満足である。 相棒と姉妹は出てない。

          グレイグと戦うことにアリーナの技が呪文扱いだった時くらい「?」となってはいるが、シルビアちゃんを獲得できたので大満足である。 相棒と姉妹は出てない。

          やっとフリー・ガイ見ましたけど、すっっっごい良い作品ですね!!!!!! えっ!てなったり あっ!てなったりゲラゲラしたり、そんで案外泣けるところもあったりして。いやー、最高だった。 逆トゥルーマン・ショーがよぎるナイトミュージアムかな。ナイトミュージアムの監督だし(?)。大好き。

          やっとフリー・ガイ見ましたけど、すっっっごい良い作品ですね!!!!!! えっ!てなったり あっ!てなったりゲラゲラしたり、そんで案外泣けるところもあったりして。いやー、最高だった。 逆トゥルーマン・ショーがよぎるナイトミュージアムかな。ナイトミュージアムの監督だし(?)。大好き。

          ゴールドエディションがコソッと出てたからコソッと言うけど 初プレイ時に最初の「教えてくれよ」を聞いて、おしえて…だから世界名作劇場風にしたのかな!って1人で盛り上がったけど、後々いやあれハイジじゃなくてフランダースか。フランダースならよあけのみちか…っていうことがありました。完。

          ゴールドエディションがコソッと出てたからコソッと言うけど 初プレイ時に最初の「教えてくれよ」を聞いて、おしえて…だから世界名作劇場風にしたのかな!って1人で盛り上がったけど、後々いやあれハイジじゃなくてフランダースか。フランダースならよあけのみちか…っていうことがありました。完。