見出し画像

手帳術とノート術はセット

こんにちは、satomiです。

私は手帳(スケジュール管理)ノート(感情の書き出し)の両方について発信しているのですが、ちょっと紛らわしいですよね。

”手帳”というと「時間を効率よく使う」「きっちり、細かく」、”ノート”だと「内観」「自分と向き合う」みたいなイメージ。

なので、私をフォローしてくださってる方の中には「時間術の話をする人だと思ってたら、急に”価値観”の話が出てきた!」とか「内観の話を発信しているのかと思いきや、スケジュールの立て方の話をし始めた…」と感じている方もいらっしゃるかもしれません。

ですが、この2つって私の中では切り離せなくて。。



これは以前の私なのですが、「なんか時間がうまく使えてないな」と感じた時期があったんですね。

せっかくある時間を無駄にしてしまうというか、「こんなことに、うっかり時間を使っちゃった!!」みたいな感じ(みなさんもありませんか??)。

なので「時間術、スケジューリング、手帳の使い方の本を読んでみよう!」とあれこれ読んだのですが…どれもイマイチ。



というのも、「この本に書いてあることって、既に大体やってるよね…」ってなったんです。

「じぶんのやりたいことは、先に予定として書き込んでしまう」とか「作業時間にどれくらい時間がかかるのか常に把握しておく」とか「手をつけやすいようにTODOは細分化して書き出す」とか。

私は、良くも悪くも時間をどう有効活用するか常に考えているタイプの人間。

なので、時間術の本を読んでも「今まで自分がやっていたことの答え合わせ」という感じでピンとこなかったんです。



じゃあ、この「時間を無駄にした!」感はどうしたらいいのか。

ここで私は「自分が何をしたいのか」を明確にすることが大切なんだということに気がつきました。

イメージして欲しいのですが、どんなに時間があっても自分のやりたいことがよく分からない状況だと「毎日楽しい!」「充実している!」とはかけ離れていると思いませんか?

スケジュールを立てるときに、自分の価値観ってかなり大切になってくるんです。

でも、世の中の「時間術」「スケジューリング法」「手帳術」は、「価値観はもう明確でしょ?」「価値観の見つけ方は知っているでしょ?」というのが大前提のものが多い気がします(というか、分野が別物なのでしょうね)。

なので、自分で時間管理するという考え方と、自分の価値観に沿った選択をするという考え方をセットでお伝えできるよう、私は手帳とノートをセットで発信しています。



「時間はうまく使えているはずなのに、なんだか物足りない…」
「やりたいことは分かっているはずなのに、時間がない…」

という方のサポートができるよう、頑張ります!



最後までお読みいただきありがとうございました☆

***************************************************

satomiのLINE公式では、
手帳・ノートで毎日を自分から楽しむヒントや
イベントのご案内を定期的に配信しております☆

こちらのURLから友だち登録お願いします!


***************************************************

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,145件

#わたしの手帳術

1,739件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?