見出し画像

【感謝とご報告】署名を須藤元気議員に提出しました!

■女性の権利保護を求める署名を須藤議員に提出しました!
 
長らくお待たせいたしましたが、皆様からお預かりしていた署名を、ついに須藤元気参議院議員にお渡しすることができました。
5月~6月にかけて、チラシ配り、街宣活動と並行して署名を集める活動をして参りました。たくさんの方々のご協力により、全国から23,000筆を超える署名が集まりました。
 
すぐに国会議員に提出したいところでしたが、政治的圧力や受け取り拒否等もあり、受取先がなかなか見つからず難航していました。深田代表が渡米していたこともあり日程調整なども時間がかかりましたが、無事、10月13日に須藤議員に受け取っていただくことができました。最終的に25,564筆の署名が集まりました。本当にありがとうございます。
 
署名はどうなっているのかとお問い合わせいただくこともあり、皆様にはご心配をおかけしましたが、やっとご報告することができました。
署名してくださった皆様、署名を集めてくださった皆様、女子トイレを守る会の活動にご協力いただいたすべての皆様に心より感謝申し上げます。
 
■請願の趣旨について
 
LGBT理解増進法が施行されたことにより、法の曖昧さから「なりすましトランスジェンダー」が発生するようになりました。なりすましが「心は女性」と偽ることにより女子トイレに侵入しても警察が介入すべきかの判断が難しくなり、法運用の曖昧さから現場での混乱が起きています。
 
女子トイレを利用する女性や女児が恐怖を感じ、本法留意事項で定められた「安全」が留意されていないと感じている生物学的女性や親御さんは多数おられます。
 
女湯に関しては厚労省から通知が出され、従来通り身体的特徴で区別すると明確になっていますが、女子トイレにおいても身体的特徴で男女を区別して運用すると規則・指針を作るか法改正を行うなどして生物学的女性の権利を保護していただきたいです。
 
なりすましの入り込む余地をなくすことにより、トランスジェンダーの皆様にとっても本当の意味で生きやすい世の中になると思います。
 
今後、本法改正を含む生物学的女性の権利保護や、運用面での規則や指針の明確化をおこなっていただきたいです。
 
このような内容の請願書になっています。
須藤議員から国会に提出していただいて、国会で審議するべきだという方向に動くかどうかは世論次第だと思いますので、これからも皆様にご協力いただけたらと思います。
 
昨日のメルマガでもお伝えしましたが、各地方自治体にも陳情書や請願書を提出していきたいと思いますので、ともに活動してくださるという方はぜひご連絡ください。

■チラシをご希望の方には発送いたします!
 
チラシの送付を希望される方は、送料着払いにて発送いたします。
 
こちらのメールアドレスにご連絡ください↓↓↓
15dai.awa@gmail.com (中西まで)
 
よろしくお願いいたします。
 
チラシはとてもご好評をいただきまして、嬉しく思っています。
これからもぜひご活用ください!

☆こちらもぜひご覧ください。
◎深田萌絵TV 2023/10/14
【感謝とご報告】女子トイレを守る会。女性の権利保護を求める署名を須藤議員に提出しました。
https://www.youtube.com/live/uvwa3NZgM7A?si=1tACQi_TusLE91Rx
 
☆ぜひメルマガにご登録をお願いいたします!
メルマガ登録はこちらから↓↓↓
https://mailchi.mp/fukadamoe-info/ml
 
女子トイレを守る会 吉澤あかね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?