見出し画像

【YouTube】インテリアコーディネートを学べるチャンネル3選【実例いっぱい】

こんにちは、ヨーゼフです。
インテリアWEBライター、インテリアコーディネーターをしています。

YouTubeが大好きで、プレミアム会員歴も5年近くの私。
インテリア系のYouTubeチャンネルも、この数年で本当に増えましたよね。


インテリアチャンネルって例えばどんなの?

一口にインテリア系といっても、人によっては色んな解釈があります。

■ルームツアー系その1(不動産会社や建築会社さんの事例紹介)
■ルームツアー系その2(モデルさんやインフルエンサーさんの自宅紹介)
■整理収納系(整理収納アドバイザーさんや100均商品の小ワザ紹介など)
■家具紹介系(家具工房、インテリアショップの公式チャンネルなど)
■インテリアのコツ紹介(コーディネートのお悩み解決やショップ紹介)

私が勝手に分類しただけですが、私はすべて大好きです笑

今回は「インテリアのコツ紹介」の中から、
インテリアコーディネートを学べるチャンネルを3つご紹介します。
どれも私が日々学んでいるチャンネルたちです。

クリエイティブの裏側

インテリア系のチャンネルでは、チャンネル登録者数が1番多いんじゃないかな。この記事の投稿時点で38.9万人でした。

インテリアコーディネートのビギナーから上級者まで、参考になるアドバイスがいっぱい。そして運営者の崇島さんのお話が楽しい。

「自分なりにコーディネートしてみたけれど、なんかしっくりこない。。」
こんなお悩みを抱えている人って多いですよね。

画像編集アプリの技術も高く、ビフォーアフターが視覚的にわかりやすい。
納得のアドバイスをしてくれます。

リセノインテリア

京都、東京を中心に、インテリアショップを数店舗運営しているリセノさん。ナチュラルなインテリアが好きな方ならチェックしましょう。

商品の価格帯も、比較的買いやすいものが多い。
そんなリセノさんの動画もコーディネート実例がたっぷり。

床もそのまま、壁も白い壁紙のままで良い。
インテリアビギナーさんでも始めやすい「ナチュラルヴィンテージ」というインテリアスタイルを提唱されています。

時々アップされるVLOGなどもクオリティが高い。
まるで、動画版のインテリア雑誌を見ているようなワクワク感。
それがリセノさんのチャンネルです。

インテリア王国

インテリアコーディネーターの広島さんが、インテリア配置にありがちなお悩みに丁寧に答えてくれるチャンネルです。

広島さん自身がインテリアショップも運営されているので、家具インテリアに関する知識も幅広くお持ちなんです。

3Dインテリアソフトを駆使しながら、失敗例や改善ポイントなどを優しい語り口で解説してくれます。

実在する築古のお部屋、形がいびつな部屋など、
あえて条件のよくないお部屋にも挑戦されているので「私の部屋じゃおしゃれな空間は無理。。」と思っている方も一見の価値あり。


こんなの地上波じゃ見れない。感謝。

私が子供の頃から、地上波TV番組だとインテリアを扱った番組はほぼ無し。
「渡辺篤史の建もの探訪」くらい?

やはり「インテリア」はマスメディアには向かないのでしょうね。
マス(世間一般)の興味・関心が薄い分野だから、広告が打てない。
お金が集まらない。番組つくれない。うーん、悲しいな~。

だからYouTubeと、インテリアチャンネル運営者さんには本当に感謝しています。この課金は私の必需品。

最後までお読みいただきありがとうございました。
ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?