見出し画像

我が家の餃子

ゴールデンウィークで家族が増えたので、久しぶりに「餃子」を作りました。

我が家の「餃子」にはちょっとしたこだわり
あります。
それが、コレ❗️👇

ミンサー

ミンサーです❗️
お肉を家でミンチにします。
普通よりちょっと荒めのひき肉にするのです。豚肉をミンチにして、塩、胡椒、お酒、中華スープの元、醤油を入れたらよく混ぜ、片栗粉をまぶして肉にスープを染み込ませます。

ちょっと粗挽き


野菜は、玉ねぎ、白菜をひたすらみじん切りにして、塩を振っておきます。

玉ねぎと白菜

次に、多めのニラ、キャベツをまた、ひたすらみじん切りにします。
ちょっと大きくても構いません。
芯も入れます。(芯美味しいです。)

ニラとキャベツ


白菜、玉ねぎから水分が出るので、絞って、ニラ、キャベツのボウルに入れ、お肉も入れ、にんにく、しょうがのすりおろし、オイスターソースを入れてよく混ぜます。
お肉と野菜の比率は、2:3位です。

野菜も肉も大きいです。

今回は息子と2人で“今からの日本”の話をしながら、包みました💦
餃子屋さんの「餃子」と違って、我が家の「餃子」は、具材がペーストになっていなくてゴロゴロしています。
今日は、今までのピークの時より少なくて、(ピーク、100個)78個でした。

見事❗️


このホットプレートは、「餃子」の為に、一番大きなものを買ったものです。
「餃子」大好きな子供達です❤️

いただきます


しかし、我が家秘伝の「餃子」
教えてしまった💦

この記事が参加している募集

今日のおうちごはん

イチオシのおいしい一品

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?