消費税減税を10年以上前より訴えていた幸福実現党…増税を断行した政権与党

4年前に 幸福実現党が消費税増税の反対を訴えた近未来を予言するCM動画です。
 現実が このようになりつつあるようです。

政治に無関心であること、税金に関心が薄いと 真綿で首を締められていくように 国民の経済は疲弊していきます。
最近ユーチュブ広告に 夏休みなどの長期休暇中 給食が食べられないために 空腹を抱えている子らへの支援を促す動画が上がってくるのです。

日本は 貧困化しています。


下の動画は

2013年にアップされている動画ですが
2009年に立党したときから ずっと訴えている
のです。

消費税増税は 景気を悪化させます


こちらのCMはテレビ放送したのでしょうか? 

こちらは幸福実現党が消費税減税を訴えたCM動画


こちらは7年前です。


2023年の現在 円安のなか 食料品を含めて物価は上がり続けています。
そこに 8% 10%の 消費税が上乗せされるのですから、国民が選んだ政党なら 本来はすぐにでも 消費税減税を考えてもよいはずですが

現状はこうです。

消費税は増税しない  とは仰っていますが、
信じてよいのですか?


所得税減税は4万円?

焼け石に水です。
しかも1回限り?

しかし、総理をはじめ国会議員のお給料は
このように上がる法案が出ているのです。😳

2015年から8年間 特別職の公務員のお給料が上がっていないので今年8月に人事院勧告でアップが提言されているようです。

でもねぇ 私も仕事をしていたとき 10年以上給料は上がりませんでした。パート勤務でしたが、まぁ最低賃金よりは 上の額だったので、最低賃金が上がっても上昇することは無かったのです。

経営規模の小さい中小企業では そぅおいそれと給料は上げられない  ということも理解していたので そんなものだと思っていましたが、一国の総理ともなると お考えは違うようです。

消費税減税をを 訴えていた 
幸福実現党でしたが
宗教を母胎とした政党であることもあってか

全くメディアで報道されることもなく
政策を訴えるのも チラシのポスティングや
街頭でのお訴えや ユーチュブ動画などに 限られたものとなりました。

同じ無念さを感じている
参政党さんの気持ちも 分かる気がします。

日本では 新しく保守的な政党が
立ち上がっても
立ち上がっても 
皆 いつの間にか消えて
自民党と公明党の連立政権が続いています。

不思議ですね。
国民は生活がどんどん追い詰められているのに …同じ政治が続いているのです。

日本以外の国は 30年も経済成長が止まったままという国はまずありません。

大川隆法総裁は どこかの説法で(出典がすぐ出ませんが😔)

20年以上 経済を成長させないなんて神様だってできません

と仰っていました。


日本の政治は  神様の手に無いことは確かですが、いったい

        何者の手にあるんでしょうか


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?