見出し画像

12/14~17

12/14
10時頃起床。料理がしたくなったのでキャベツとウインナーをコンソメで炒めた。パンを焼いてコーンスープを温めコーヒーを淹れた。全部おいしい
夜も納豆パスタを作ってとても美味しかった。
料理って毎日になるとめんどくさいんだろうけどたまにやるのはけっこう楽しく、自分を大切にしていることが可視化される感じで精神にいい。

12/15
研究室見学2個目にいった。治療に役立てる実践的な研究でこの内容だったら熱意持って取り組めるだろうなーという感じだったし、帰れる時間が早くてここだったら今のバイトも続けられそうだなーといい感じでよかった。が、先生の感じと研究室の雰囲気がちょっとしっくり来なかった。ここでやってるビジョンがみえなかったなー。

前行ったとこは「ここは私の場所だ……‼️」ってなった。こういうことがあるから進学先とか就職先の見学は絶対に行った方がいいんだろうな。

12/16
部活のリサイタル本番があった。たぶん私は本番に強くて、人前で演奏するのが好きなんだなと思った。よかったな~

存続の危機からなんとか建て直して3年でようやくここまで来たのかと思うとどうしても感慨深くなってしまう。
他人は他人だから他人のやることはそいつの自己責任であって干渉しないべきで、個々は自由にやりたいことをすればいいと考える個人主義なので、たくさんの個人が同じ団体に集まって同じ目標を持ってかつそれぞれがけっこうな努力を重ねたことで集団としてレベルアップできた一連の流れの全てが奇跡のように感じられる。
部員が全員自分みたいなやつだったら絶対に今日の日には至っていなかっただろうと思うと団体に所属して他人と一緒に活動をやっていくことのかけがえなさを感じた。

打ち上げでは久しぶりに飲み会らしい飲み会に参加したけどやはりああいう場には向いていなと思った。二次会カラオケはみんな楽しそうで眩しかったな。
今日のことは死ぬ時の走馬灯に出てくると思う。

12/17
前日5時半起きからのオールをしたので、起床からすでに丸一日経っている。

オールをすると意識が混濁してやばく、まともな意識が保てない。モーニングに行こうと誘われたがこんな状態で行っても自己同一性が保たれてない発言をしてしまう気がするしそもそもモーニングは早起きさんたちが一日の活力にするためのものなので帰って寝るだけの自分のためのものではないと思った。なので帰宅。
モーニングに行った友人らのことを 正気ではない!と思ったが、自分が今正気じゃないからって理由でモーニング断ったんだよなと思うと、どっちが正気なのかわからないですね。
帰って爆睡します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?