見出し画像

転職すったもんだ3

皆様こんばんは。むつつきです。
転職の話の続き。
今回で終わります!長くなってしまい申し訳ございません。

さてさて、退職届けを出し直したむつつきです。
こちらが譲歩したのを汲んでくださり、ようやく最終出勤日をその日にしようと言う事に決まりました。
そして上司が続けた言葉は。
「で、有給どうするの?」
でした。
いや、使わせてくれよ。
もうね、ぶっちゃけ有給放棄しても良いかなと思っていたのですよ。
でも、その言葉でなんかもう使ってやりたい気分になりました。
とは言え、上司が代わりの人を手配する気はなく、他店の事もわからないむつつきではどうしようもありませんでした。

ここで再び労働相談センターに相談しました。
相談した内容としては

1 転職の為辞めようとしている
2 有給が22日残っている
3 一人店舗の為、上司が代わりの人を手配してくれないとお店に誰もいない状態になってしまう
4 代わりの人を手配する気はない
5 会社の規定で退職する1ヶ月前に申告となっているが、先輩方はみんな1ヶ月間勤務した後、有給消化する為に籍だけ残す状態にする

有給が22日残っているのでお察しの通り、有給も非常に取りずらい環境でした。
コロナ療養で有給を使ったのにこの残りようですよ・・・。

そうした所、現職よりもむしろ転職先に相談した方が良いのではないでしょうか。

法律的にはWワークと言う事で、前の会社に籍を残しながら、転職先で仕事する事は可能。
ただし事務的な問題がある可能性はあるので、転職先がそれをしてくれるかどうかは相談してみないと分からないとのご返答でした。

その手がありましたか・・。
面接の時に転職先には有給が22日残っている旨は伝えてありました。
なので改めて転職先の人に相談してみる事にしました。
駄目なら有給捨てるか!駄目で元々だし挑んでみよう!
そんな心意気です。
そしたらなんと
転職先が有給使い切ってから来て良いと言ってくれました!!
そんな事があるとは思わず超びっくりでした。
いやぁ、ありがたい。
本当にありがたいお話でした。

と、言う訳で22日も余暇ができたむつつきです。
せっかくなので、その期間に色々と進化したいと思います!!

転職先すったもんだの話は以上です。
読んでくださりありがとうございました!!
ちょっとでも参考になったよーとか、良かったね!とか思っていただけましたらスキを押してくださると嬉しいです!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?