見出し画像

No.53 スペイン現地のチュロス&ホットチョコレート文化!

こんにちは!
スペイン在住のMasaです!

11月もあっという間に過ぎ、もう12月に入りますね!
自分の住んでいるスペインのパンプローナでは、毎日の平均気温が1桁になり、風も強く吹いています!
スペインに移住をしてから2度目の冬になりますが、何も問題なく乗り越えられるように耐え抜こうと思います!

秋から冬にかけてスペインでよく食べられるのが、ホットチョコレートとチュロスです!
スペイン発祥のチュロスは1年中食べられていますが、冬になるとホットチョコレートと一緒に食べるのが定番となっています!

なので、今回の記事では、

スペイン現地のチュロス&ホットチョコレート文化

についてみなさんとシェアしていこうと思います!

スペイン好きの方、グルメ好きの方、スイーツ好きの方など、興味のある方は最後まで読んでいただけると嬉しいです!

〜スペインのチュロス〜

まず、1年中スペインで食べられているチュロスについて紹介していきます!

日本でも、テーマパークなどでよく食べられているので、馴染みのある方は多いと思いますが、チュロスはスペインが発祥の地です!
個人的にそれを知ったのがつい最近でびっくりしました。笑

スペインでは、よくチュロスの屋台を見かけるくらい人気の食べ物です。
そしてスペイン語では、その屋台やチュロスを主に販売しているお店のことをChurrería (チュレリア)と呼びます。
今回はパンプローナにあるGardón(ガルドン)というチュレリアに行ってきました!

ここから先は

1,647字 / 9画像

¥ 100

この記事が参加している募集

至福のスイーツ

ご当地グルメ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?