見出し画像

婚活再開

結婚相談所を2月から再開した。

去年の11月から休会していて、戻りたく無いな…と思いつつ、当然の如く日々の生活で出会いはなく、とりあえず一度は復帰するか…と思って、戻った。
3ヶ月経ってるし、メンバー入れ替わってるかなと思って見てみたけど、結構、休会前と同じ人がいた。
私がお見合いをした人や、申し込んで断られた人もわらわら残ってた。
お久しぶり…みたいな気持ちになる。
みんな私が離脱している間もコツコツ活動してたのかな。えらいわ…

とりあえずお見合いしてもいいかなと思う人を頑張って探し出して申し込むも、全然受けてくれず、申し込みたい人も早々に枯渇して、また休会したくなっていた頃、お見合いがようやく何件か成立し、そのうちの2人と今日会ってきた。

…疲れた。
あぁ、そうだった、しばらく離れてたけど、これすごく疲れるやつだった…
終わってから一杯飲むかと駅ナカのお店に入って座って、動けなくなった。
電車に乗るのもめんどくさいほどだった。

以下各お見合いの記録。

1件目は、1歳年下の国家公務員。
真面目そう。公務員っぽい雰囲気。
肌が綺麗なせいか、実年齢より少し若く見える。
いいな、綺麗な肌。
話の流れで歯の矯正をしたと言っていたけど、確かに歯並び良い。
やっぱり口元って大事だな…
異性として有りか無しかを判断するときに、目の大きさとかより口元がokかどうかが大きい気がする。

会話は、わりと弾んだ。
だいぶ気を遣って話題を振ってくれてるのが分かった。
こちらのプロフィールをかなりしっかり覚えている。
私もお見合い前は相手のプロフィールを丸暗記する勢いで読むけど、向こうもなかなかの暗記っぷりだった。

話題も面白かった。
国家公務員の仕事の話はなかなか聞く機会がないし、海外関係の仕事もある省庁のようだったので私は興味津々だった。
彼はかつてタイに赴任していたらしく、冬休みにタイに行ったばかりの自分は、奇遇〜と思いながら話を聞いていた。
タイはやはり良いところらしい。

どこの省庁なのか気になったけど、教えてはもらえなかった。
口を固くするよう言われてるんだろうな。

その他、語学の勉強の話とか、お互いが持ってる資格の話とかをした。
彼は私がプロフィールに書いてた、趣味で取ったワインの資格や語学の検定のことについて触れ「向上心があるんですね!」と言った。
そういうわけでもないんだけど、肯定的に思ってもらえるならそれはそれでいいか。
彼が持っているという、旅行関係の資格にちょっと興味が湧いた。私が取ったところでどうしようもないんだけど。

正直、これまでのお見合いの中では一番時間の流れが早く感じた。
結構すぐ1時間経った。
早く終わらないかなーと思わなかったお見合いはかなりレアだ。

異性としてどうかと問われると、うーん…って感じなのだけど、生理的にはok範囲内だと思うので、これは万々歳としなくてはならないんだろうな。
ちょっと堅物そうで、なよっとした感じはするけど…弟あるいは後輩のように見えなくも無いけど…
彼もまた婚活市場では優良物件に分類されるんだろうと思う。
なんたって国が潰れない限り安泰の国家公務員。かつ清潔感もある。
なぜ年上の私の申し込みを受けたんだろう。
幅広く会うことにしているのだろうか。

お店の前で解散。
次のお見合いまで少し時間があったので、ランチがてらワインを1杯飲んだ。
おかげで少し足どり軽く次のお見合いへと向かえた。
お酒の力を多少借りるくらい、許されるだろう、このパワーを必要とする非日常行為に臨むにあたって。
そもそも、自分は黙っていると怖いとかクールとか言われがちなので、少し飲んで若干ハイ(自分比)になったくらいで丁度いいのではないかと思う。どうせ飲んでも顔には出ないし。

2件目は、3歳年上の、フリーランスのSE。

彼は以前、私と同じ業種で働いていたらしい。SEと全然違う業界なので、驚いた。
この業界、アナログですよね〜などと話した。

他にも、私が言語を学んだ国に彼はワーキングホリデーで行ったことがあったりと、共通点もあり、そこそこ会話は弾んだ。
主に向こうが喋っていたが。

彼は今まで何回か転職してるらしいが、毎回違う業種らしい。
同じ仕事ならあまり転職する意味ない気がして…と言っていた。
それはちょっと分かる気がした。
給料上げたければ経験を売りにできる同業種だけど、同じ仕事だと確かに新鮮味はないよね。

自分は違う仕事がしたいと思いつつ、同じ業界に留まってるので、彼が少し眩しかった。

フリーの道を選ぶのもすごいよな…
胆力あるわ…

「同じところで同じことやってると、根が生えて動けなくなりそうで、自分はそういうの向いてなくて、もっとフッ軽でいたい」みたいなことを彼は言っていた。
なるほどねぇ。同じことばかりやってるわ、私はずっと。
それでいいと思えているわけでは全然ないんだけど、どう動けばいいか分からなくてモヤモヤしたまま日々を送っている。
安定という点では今の仕事なんだろうけど、面白みなんてないし、先が見えないんだよなぁ。

もしかして、仕事という自分の人生の軸がしっかりしないうちに他人との一蓮托生を目指すなんて早いのか。婚活より先に転職活動なのか。
彼の話を聞いて考えてしまった。

彼の仕事に対する姿勢などなどは理解した。
SE業界の話など、興味深い話もあった。

が、終盤ちょっと退屈してきてしまった。
会話において、話す割合のバランスって大事なんだろうなぁ。

でも、良い人だったと思う。
気が合わないというわけではないのかもしれない。

しかし、もう一度会いたいかと問われると…
うーん。話を聞き続けるのにちょっと疲れたのと、口元問題。

今日は1件目と2件目で、仕事面ではかなり対照的な人が来た。
人生いろいろだな。

それにしても、こういう風にお見合いで初めて出会って、仮交際から本交際に至り、結婚する人っているんだよな、この世には。
お見合いすらなかなか成立しない今の自分にはイメージが全くつかないのだが。

明後日は、勢いで申し込んでしまった相談所の婚活パーティー(お茶しか出ないけど)がある。
それまでにこの疲労から回復しなければ…
きっと疲れること必至だろうから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?