見出し画像

ねること、はたらくこと|no sleep no life

げつようびのあさ、上の階の足音がうるさくて起きる。
7:30に起きればいいのに、起こされたのは6:00あーはらたつ。
睡眠がかなり大事な人生を送っているので、これを邪魔されると
黙ってられないのです。
遊びに行っても、夜はちゃんと寝たいし
飲み会(そもそも嫌い)にいってもできるだけ早く帰りたい
それはすべて、寝る時間が減るとそれがダイレクトにこころに響くからです。眠れない→昼に眠かったりイライラしやすくなる
→自分がいやになる
このループ、いったんはまるとなかなか抜け出せないのです。
だからこの循環にはまらないように日々睡眠!です。

とりあえず今日は午前中に仕事の外出があったから、
ずっとデスクワークではなくて睡魔に襲われることはなかった。
ふぅーーー
午後も打ち合わせを入れたから人と話していると眠気を感じにくい。
よし、仕事の作戦成功だ!
戦略的に仕事ができると、仕事後の充実感がちがう。
仕事でつかれすぎたりうまくスケジューリングできなかった日は
帰ってから「疲れた」に左右されすぎて食べることがおろそかになったり
画面のなかの世界に逃避したりする。
今日みたいに、ゆとりある働き方ができた日は帰ってきてからの時間が
たんまりとれて、ご飯をつくったり読書したりと幅が広い過ごし方になる。

知り合いがぼちぼち増えてきた海街での生活。
土日の予定にあきがなくなってきたのが少しこわいが、楽しみでもある。
自分のペースをどうか乱さずに、人付き合いをしていきたい。
「疲れた」「もう無理」を自分自身でいちはやく感知する、
これは5月の目標かな。(5月病は抜け出した模様)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?