見出し画像

前を向く|seeing foward for myself

とりあえず調子が戻ってきて、なんとかめまいから抜け出しつつある今日。
打ち合わせは、こんな体調だから自己評価30点でした。
紹介してくれた人に申し訳ない、でもまた次回のお約束ができたから
よしとしよう。
周りの人がとってもよくしてくれるけど、どれくらいお礼いっていいのだろう、言い過ぎてないかな、と余計な心配をしてしまう。
本来は「ありがとう」ってどれだけいってもいいと思うけど、
たまには違う言葉とか行動で感謝を伝えたいな~とバリエーションに悩む。
でもとりあえずは笑顔でのりきろう。
誰かが言ってた、「きのこさんの笑顔と愛嬌は武器だよ」 って。
それが心の支えにもなっている。
顔がかわいいとかそういうことじゃなくて、笑顔がすてきってのは
とてもうれしいことだ。
笑うことを肯定されるって最高じゃないですか。
昔歯並びがとっても悪くてうまく笑えない時期がありました。
写真に写っている顔を友達と比べる毎日、写真好きじゃない。
眼鏡をしている自分も嫌いだった。
大学時代にコンタクトと歯の矯正でそれは克服できて、笑顔をたくさんふりまくようになった。
気兼ねなく笑えることの幸せ、写真を見ても自己肯定感は一定のまま。

だから、私の笑顔が誰かを少しでも幸せにできるなんて
矯正前のわたしには信じられなかった。
今こうして、ひとつでも自分自身の昔よりよいことを見つけている。
それはきっと、前向きになる兆し。

他に私の特徴といえば、顔から想像できない変わった声らしい(笑)
すこし変な声かもしれない、笑うときに裏声になっってる感じを自覚している。でもそういうところも愛すべき自分だ。
みなさんも、自分自身の好きなところ、ひとつでもいいので見つけてみてください!(公にはいえませんけどね~)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?