マガジンのカバー画像

[楽しくなる]遊星の共同マガジン

643
このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。 まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう マガジン投稿ルール… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

人形、とか よくできた言葉 * 憂い も 憐れみ も 幸福 も 歓び も 慈愛 も 駆け引き も 垣間みせる 本音 も わたし に 触れて おいていく * いいんだよ 髪 と 頬 撫でても だって わたし は 人形 溢れたり しない 人形

よろひとのメッセージ

よろひとは、このnoteページを開いてくださった方々 また、これから開いて下さる方々 すべての方々をサポートしています。 そのようにお伝えするように言われました。 そして、補足いたします。 ご自身の心に降りている彼女に問いかけると 一つの問について一度だけ、0.5秒以内にメッセージを送っています。 正確に言うと、問いと答えが言語化できる時間内にです。 添い寝も、包み込むような睡眠促進も、ヒーリング治療もしてくれます。 大切な方々にも降りていきます。 よろひとは、一人で

本質的に学んだ人の芸が好き

こんばんは♪♪ 今日はふと、YouTubeで、清水ミチコさんの動画を観まして…。 私、清水ミチコさん大好きなんですよ。 大人が真剣にふざけてる感じが。 そりゃ、伊丹十三賞🏅も受賞されるほどの芸ですよね。 高山出身なんですよねー♡よく、東海地方の番組のナレーションに出てみえましたね💕︎ あと、友近さんとか、タモリさんとかね。ロバート秋山も。 『くだらないね〜』 『バカ言ってる』 正にそういう事じゃないですか?? しっかり学んで、しっかり社会生活をして、しっかり苦労して

このビール🍺が好き!! 韓ドラでよく出てくるので🤣 現実逃避🤣

「量子」とは / 基本的な内容について

量子の原理を、量子コンピュータに利用することついても、あわせてご説明いたします。 〈目次〉 1.量子とは 2.量子の性質を量子コンピュータに用いる  (1)重ね合わせ  (2)量子の状態は観測して初めてわかる (3)量子もつれ  3.より具体的な「重ね合わせ」と「量子もつれ」の使い道(利点)  (1)重ね合わせ (2)量子もつれ  4.まとめ 1.量子とは 量子(りょうし、quantum)は、物理学において用いられる、様々な物理現象における物理量の最小単位です。 量子の

🌎 宇宙旅行シミュレーション ✨ 宇宙の果てまでご案内

15分 宇宙旅行シミュレーション、日本語版です。 メタボールスタジオさんは、素晴らしいです。 メタボールスタジオ さん、ありがとうございます。 🔹光速を超えて移動できるメタボールスタジオ特製宇宙船に乗って、観測可能な宇宙の果てまでご案内します。そのため一部の物理法則を打ち破ることをご承知おきください。 🔹距離と速度は概算ではありますが、広大な宇宙を移動するにあたってどれくらいの速度を出しているのか体感できます。 🔹ゆく先々でロボットナレーターが主な星や銀河の解説を行い、宇宙

おすすめ体感 Skyscrapers Size Comparison

7分半弱で 人が関わっているものや現象の高さを体感できます。 5年前の動画ですが体感しやすいです。 RED SIDEさんありがとうございます。 2018/07/04 MUSIC: 1.[No Copyright Music] Guardians - (Royalty Free Epic Music) 2. Epic Music - Rapture (Copyright and Royalty Free) 3.[No Copyright Music] Monsters - (

小説家が大切にしなければいけないこと

こんにちは。未来の直木賞作家、小説家の川井利彦です。 今回は「小説家が大切にしなければいけないこと」についてご紹介します。 本題に入る前にお知らせです。 ◎小説「本からの手紙」がアメージング出版から絶賛発売中! 著者、第二作目にして、初の書籍化。 本の中に残された一文からすべては始まる。 ぜひ一度読んでみてください!! ◎小説「天上の絵画」が新しくAmazon kindleから発売されます 以前発表した小説「天上の絵画」に大幅な加筆修正を加えて、Amazon k

vol.119休職編はじめての【打ち明け話】我慢発うつ病行き

前回⤵️ 我慢発うつ病行きマガジン⤵️ 完璧主義•べき思考•頑張り過ぎは、かなり手放せていると思う。 予定を詰め込み過ぎなくなったし(そうかな?)、予定変更を厭わなくなったし、天気が悪ければ家に居ようと思うし、雨合羽を着てまで人力ママちゃりに乗るのはやめたし、動き回った翌日は大抵おとなしく過ごす。 毎日お忙しく働いている方に罪悪感を感じる必要なんてないよね。 長年頑張ってきたんだもの、と言い聞かせている。 2/14(水)心療内科受診。 2月上旬には未だ地震のフラッシュバ

世界の王が日本列島に来る前の話まとめ

1時間弱の動画です。 私達のルーツを考える思考実験材料です。 私達は、誰なのでしょう? 私の中のキーワードは とほかみえみため あまてらすおほみかみん ヤップ遺伝子、神武天皇、レプティリアン、ゴジロイド 虫のささやき… 科学のメスが日本の歴史を紐解いていきます。 考え方の学校 Yoshi Sun TV さん、どうもありがとうございます。

7 つのチャクラすべてのソルフェジオ周波数 |全身エネルギー浄化、オーラ浄化、瞑想 |ヒーリングミュージック

よろひとのおすすめです。 人類の心が良い形で癒やされますように。 全てのネガティブ要因が、進化のエネルギーに変換されますように。 582Hz効果に変換せよ! Meditative Vibesさん、ありがとうございます。 7 つのチャクラすべてのソルフェジオ周波数 |全身エネルギー浄化、オーラ浄化、瞑想 |ヒーリングミュージック

【ブランディング】ユーザー目線で考えることがなぜ大切なのか②

みなさん、こんにちは。なかやま かえでです。 前回、ユーザー目線で考えることがなぜ大切なのか、その理由を中心に書いてみました。 今回はその続きで、具体的にどのような点に気を付けながら発信していったらいいのかをまとめていきたいと思います。 営業や広報など、自分を発信する機会がある方の参考になれたらと思いますので、ぜひ最後までお読みいただけたら嬉しいです。 ①結論から話すユーザー目線での発信を意識するならば、ぜひ結論から話すようにしましょう。 コミュニケーションにおいて

ワンネスと宇宙

意識とは相互作用 右脳と左脳 自分と宇宙 量子と0ポイントフィールド アカシックレコード すべてのシミュレーション科学が、意識が主体だと結びつく 自己シミュレーション仮説 言葉の知識を調べるだけで理解できるようになりそうに思えてしまう解説です。 くろ丸。ミステリーさん、ありがとうございます。 世界の真実や都市伝説を紹介しています! こういう話が好きな方、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします! 一緒に世界を知っていきましょ~! 【新説】この宇宙の正体がわかりました。全

【AIと小説家の共存】新たな創作の可能性

こんにちは。未来の直木賞作家、小説家の川井利彦です。 今回は「AIと小説家の共存と可能性」についてご紹介します。 本題に入る前にお知らせです。 ◎小説「本からの手紙」がアメージング出版から絶賛発売中! 著者、第二作目にして、初の書籍化。 本の中に残された一文からすべては始まる。 ぜひ一度読んでみてください!! ◎小説「天上の絵画」が新しくAmazon kindleから発売されます 以前発表した小説「天上の絵画」に大幅な加筆修正を加えて、Amazon kindle