見出し画像

夏休み、開発から島を救う「Alba: A Wildlife Adventure」

ずっと気になっていたゲームをようやく遊べた。

アドベンチャー、収集、ゆったり、なゲームです。
約3時間と短いけど、とても楽しい作品でした😌


Alba: A Wildlife Adventureとは

アルバと一緒に、地中海の島に住む祖父母の家を訪れよう。友達のイネスと野生動物を探しながら、平穏な夏を過ごす予定が…動物たちが危険にさらされていると知ったアルバは、何とかしなければと思い立った。

散乱するゴミを除けば、ここはまさに地中海のパラダイス!のどかなビーチから、町を見下ろす古代遺跡まで、飽きることなく島を探検できそうだ。友達のイネスと、鳥オタクのおじいちゃんと一緒に、島を救うための運動を始めよう。島を救えば、世界を救うこともできるかも。

デベロッパーはロンドンのustwo games。

毎年祖父母が住む島に、夏休みの期間中1週間を滞在する孫のアルバが主人公です。
おじいちゃんからもらったスマホで、島に生息する野生動物(主に鳥)の写真を撮って、図鑑を集めます。

そんな中、島にホテル建設計画が立ちます。観光客が減り、仕事を求めて若者たちは島を出て行ってしまう。ホテルが建てば、仕事も生まれるし観光客も戻ってきて一石二鳥。
だけど、島の美しさは破壊され、動物たちもいなくなってしまいます。

島を守るため、友達イネスと共にホテル建設計画を阻止するべく、島を綺麗にしたり、ホテル建設反対の署名を集めたり。
少女2人が始めた活動は、やがて島全体を巻き込む大きな活動になっていきます。

基本はおつかい+図鑑埋め

島を守る活動としてゴミ拾いや修理などを頼まれるので、それをこなしていきます。
クエストをこなしていけばストーリーが進むし、実績も全て解除できるくらいの難易度。

おじいちゃんにもらったスマホで動物を撮影すると、スキャンして動物の名前がわかります。

たしか全62種だったかな。クレジットまでに全種類集めていなくても、クレジット後、最後の1日として動物探しができるようになっています。
あと全種類コンプが実績に入っていないので、クリアだけならそこまで難しくなかったです。
ただ、コンプは大変そう…。あと5種類くらいが見つからない…😅
気長にやろうと思います。

自然保護か観光地としての成功か

ホテル建設計画を巡ってのお話がメインストーリーですが、これがなかなかおもしろかった!
よくある話っちゃあそうですが、ホテル建設を完全な悪としないところも、島の経済状況とかを想像させられます。

それから、主人公アルバは毎夏この島を訪れているみたいなので、島の人たちが顔馴染みで温かいのもよかったです。
島の親友イネスとも、とても仲が良いのだなぁと2人を見ていてわかります。


私も祖父母の家が島にあったので、子どもの頃は夏休みによく行っていました。いとこと海で遊んだり、普段はあまり触れる機会のない自然の中で遊べたり。そんな当時を思い出しました。

ストーリーの終盤は意外とハラハラさせられ、面白かったです。
唐突におじいちゃん操作パートがあったのは笑った。でもこのシーンはBGMもなんか怖かったので、それまでの平和な島とは打って変わって恐怖感がありましたね。

全体的に非常にゆったりとしたゲームで、BGMも静かなものや環境音だけだったりと、とても癒されます。
急かされるところもないし、自由に探検と動物観察を楽しめます。
グラフィックも特別精巧なわけではありませんが、雰囲気に合っていてとても良い。島の所々で景色を眺められるイスがあったりして、島のゆったりとした美しい景色を見られます。

ほのぼのと癒されるゲームをお探しの方にはおすすめです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?