見出し画像

(2024年4月)品川でみた大道芸

2024年4月の、とある土曜日に見たもの。

4月の中旬、しながわ運河まつりというのをやっていたので行ってきました。
大きく設置されたイベントステージがあったり、飲食始め射的やオモチャくじなど屋台露天の数も非常に多く、イベント規模としては結構大きなものでした。
地元の小中学生や家族連れ、満開から葉桜へと移りゆく最後のお花見を楽しむ人々まで、大変な賑わいでありました。
しながわ運河まつりの会場を歩きながら見渡していると、赤いモヒカン頭に迷彩柄のアーミーパンツという実に奇抜な姿をした人がいました。
赤いモヒカン頭、、、学校なら先生に指導されますよ。
いやむしろ、赤モヒカンにアーミーパンツ、指導二つで有効!みたいな?
今はそういうルールないんですか?
それはさておき、赤いロープが地面に四角くステージを作るように置かれ、「これからパフォーマンスショーを始めます」の言葉に、早くも興味深げに人々が集まってきました。

細長い風船を組み合わせながらテツニーの有名な犬のキャラクターを手際よく作り上げていく大道芸人の人。
あっという間に高クオリティなバルーン作品が完成して、いよいよショータイムの開始です。
中国式のコマを投げあげて拍手をもらうことで大道芸の雰囲気が一気にできあがってきました。
足や手首など体の柔軟さまでパフォーマンスとして披露してから、水晶玉を手にしました。
絶え間ないトークが続くなか、その水晶玉はなんと浮いて見えます!
誰に遠慮をすることもなく大きな声で「お~っ!!」と感嘆の声をあげる子どもたち、同時に大きな拍手も。
コインを使ったマジックや、赤いハンカチを使った芸を見せてくれました。
いずれも、やってることがこまかい(笑
こまかいだけに、近くで見せてくれるので臨場感があります。
コマや棍棒のジャグリングも連続で見せてくれます。
目の前で見られるのでナマでやってる感が非常に強く、お客さんの反応もとても良い。
いろいろな芸を見せながらも、常にしゃべり続けるのもすごい。
そのトークのなかでの情報によると、この赤いモヒカン頭の大道芸人の人はいま43歳で24年間のキャリアを持つそうです。
24年、長いなぁ。
女優の土屋◯鳳さんは8年かけて大学を卒業したので、24年といえば、土◯太鳳さんが大学を3回卒業できる期間です。
さすがキャリア24年のベテラン、パフォーマンスが楽しいのも納得です。

その後も五連けん玉、十連けん玉、と流行りの芸までしてくれて。
しかも十連けん玉は2回失敗し、注目の集まる3回目で鮮やかに成功!
見ていた小学生のなかには思わず両腕でガッツポーズしてしまうほど興奮をあらわに。
とてもいい盛り上がりでラストパフォーマンスへ。
台の上にさらに台を乗せ、その上にゴロゴロした筒を乗せ、さらに箱を二段重ねにして高さを出しています。
ローラーバランスというのでしょうか、グラグラっぷりがすごい。
日本で野党が政権を取るときぐらい不安定なその状況で、大道芸人の人は左足を乗せ、右足を乗せ、立ち上がりました。
バランス感覚が超人レベルで、まるでその大道芸人の人は地球の回転を感じ取っているかのようでした。
グラグラと揺れるところで立ち上がり、そして大きなナイフを投げ回しました!
この大道芸を象徴するような明るく大きな拍手が巻き起こりました。

お祭り気分なイベントで、楽しさダブルアップにしてくれる、そんな大道芸でした。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?