【情報の情報】U+α(ウタ)@情報1の人

あなたに+α(プラスアルファ)、 U+α(ウタ)です。 高校教師:10年 学習塾講師:…

【情報の情報】U+α(ウタ)@情報1の人

あなたに+α(プラスアルファ)、 U+α(ウタ)です。 高校教師:10年 学習塾講師:1年 『高校情報』、『色彩検定』、『ITパスポート』、『ダンス』の動画をあげています! https://youtube.com/channel/UCv5VpN9TDlpJhAHpbZZg8vQ

記事一覧

固定された記事

【近寄りがたい?】Utaの有料記事【8割無料の有料記事】

あなたに+α、U+a(ウタ)です。 私も有料記事を書かせて貰っています。 U+aの有料記事とは ざっくり言えば 高校情報1に関しての記事です。 一番の対象としては “高校で…

【殴書】結局世の中実力主義

あなたに+α、U+α(ウタ)です。 元高校情報教員で YouTubeで授業を公開しております↓↓↓ さてさて。 表題ですが。 「世の中は実力主義」これはよく言われます。 …

【高校情報1】「0」から始めるPython講座No.16【mathメソッド①】

あなたに+α、U+α(ウタ)です。 ↑↑↑YouTubeで授業もしております さて、今回はPython初心者・・・ いや!!! プログラミング初心者が引っ掛かりやすい 「mathモ…

【情報教員あるある】「パソコン教えて」.etc

あなたに+α、U+α(ウタ)です。 元高校情報教員で YouTubeで授業を公開しております↓↓↓ さてさて。 表題ですが。 「ねえ、情報の先生ってことはパソコン詳しい…

【基本情報】プッシュポップってキャンディ覚えてます?【Iパス】

突然ですがPUSHPOP(プッシュポップ)という キャンディを覚えていますか? 私が小学生頃にCMがあっており、 当時私たちの周りで流行っていました。 「飴を舐めたいときに…

【再掲】仕事×価値【なぜ仕事をするのか】

どうもみなさん、改めましてこんばんは。 U+α(ウタ)です。 5月になり、4月から新しいところで働いている人、就活をしている人、学生の人・・・いろいろな人が 見てる…

【再掲】メモの取り方【殴書】

どうもみなさん、改めましてこんばんは。 あなたに+α、U+α(ウタ)です。 今回は授業でもなんでもなく 私の「メモ」について。 情報系の記事を書いてるのに デジタル…

【情報Ⅰ】ちゃちゃっとわかるDNCL授業資料①【一部無料!】|【情報の情報】U+α(ウタ)@情報1の人 @johouta #note #仕事のコツ #DNCL https://note.com/jolly_avocet119/n/n292ef3380457

【情報Ⅰ】ちゃちゃっとわかるDNCL授業資料①【一部無料!】

あなたに+α、U+α(ウタ)です。 ↑↑YouTubeで授業もしております さて、今回は今年度入試の高校3年生&情報教員必見!!! お待たせしました!!!! 「ちゃちゃ…

300〜
割引あり

【高校情報1】情報科全教科書用語リスト

これはすばらしい!! 高校情報科で使われる教科書の 用語をまとめたリストです。 ぜひ!ご利用ください!!! やったぜ!! #高校情報1

【殴書】教師の労働時間

あなたに+α、 U+α(ウタ)です。 元高校教師です。 教師という職業は 一言でいうと 「生徒のため」のお仕事。 すべてがこれにつながります。 「生徒のため」だから よ…

【読報】数学ガール

あなたに+α、U+α(ウタ)です。 ↑↑YouTubeで授業もしております さて、今回は 「数学ガール(上)(下)」 主人公の「僕」(男子高校生)が放課後図書館で 数式…

【高校情報1】「0」から始めるPython講座No.15【shuffle&choice】

あなたに+α、U+α(ウタ)です。 ↑↑YouTubeで授業もしております さて、今回はPython初心者・・・ いや!!! プログラミング初心者が引っ掛かりやすい 「配列」(…

【殴書】新社会人と新任教師へ②~こういう先輩を真似ろ編~

あなたに+α、U+a(ウタ)です。 高校情報1の授業をYouTubeでやってます! 3月末。 そろそろ新卒・新社会人となるとなる人が出てくる時期です。 私は社会人1年目は教師と…

【殴書】新社会人と新任教師へ①~指導編~

あなたに+α、U+a(ウタ)です。 高校情報1の授業をYouTubeでやってます! 3月末。 そろそろ新卒・新社会人となるとなる人が出てくる時期です。 私は社会人1年目は教師と…

【近寄りがたい?】Utaの有料記事【8割無料の有料記事】

【近寄りがたい?】Utaの有料記事【8割無料の有料記事】

あなたに+α、U+a(ウタ)です。

私も有料記事を書かせて貰っています。

U+aの有料記事とは
ざっくり言えば
高校情報1に関しての記事です。
一番の対象としては

“高校で情報を教えているけど何を教えたらいいかわからない”
“情報は担当教科だけど多教科と兼任で教材研究に時間があまり割けない”
など
メインは【情報教員】に向けてです。

もちろん、
“入試科目だけど何を勉強していいかわからない

もっとみる
【殴書】結局世の中実力主義

【殴書】結局世の中実力主義

あなたに+α、U+α(ウタ)です。

元高校情報教員で

YouTubeで授業を公開しております↓↓↓

さてさて。
表題ですが。

「世の中は実力主義」これはよく言われます。
肯定的な意見もあれば、否定的な意見もあります。

学生時代、部活動をやっていた人にはわかりやすいかもしれません。

特に運動系の部活動。

「試合に勝ちたい」

色々な競技試合には「メンバー」というものがあります。
限られ

もっとみる
【高校情報1】「0」から始めるPython講座No.16【mathメソッド①】

【高校情報1】「0」から始めるPython講座No.16【mathメソッド①】

あなたに+α、U+α(ウタ)です。

↑↑↑YouTubeで授業もしております

さて、今回はPython初心者・・・
いや!!!
プログラミング初心者が引っ掛かりやすい
「mathモジュール」を完全に攻略していきます!!!👏
この授業で苦手克服どころか得意分野に!!!!

0.モジュールとは前回の動画で確認してみてください↓

randomメソッドの回です。

1.mathモジュール文字通り数

もっとみる
【情報教員あるある】「パソコン教えて」.etc

【情報教員あるある】「パソコン教えて」.etc

あなたに+α、U+α(ウタ)です。

元高校情報教員で

YouTubeで授業を公開しております↓↓↓

さてさて。
表題ですが。

「ねえ、情報の先生ってことはパソコン詳しいんですよね??教えてください!!!」

年配の先生を始め、
よく言われました。

パソコンを教えろって・・・
パソコンの操作なのか
アプリケーションの操作なのか
ハードなのか
サイトのことなのか
インターネットのことなのか

もっとみる
【基本情報】プッシュポップってキャンディ覚えてます?【Iパス】

【基本情報】プッシュポップってキャンディ覚えてます?【Iパス】

突然ですがPUSHPOP(プッシュポップ)という
キャンディを覚えていますか?
私が小学生頃にCMがあっており、
当時私たちの周りで流行っていました。

「飴を舐めたいときに舐めてキャップして保管できる」

という画期的な商品なんですが・・・
これ、唾液がついて解けるとキャップがべとべとになって
ポケットに入れると大変なことになっていました。

それから数年後、
大人になって情報系の勉強をしている

もっとみる
【再掲】仕事×価値【なぜ仕事をするのか】

【再掲】仕事×価値【なぜ仕事をするのか】

どうもみなさん、改めましてこんばんは。
U+α(ウタ)です。

5月になり、4月から新しいところで働いている人、就活をしている人、学生の人・・・いろいろな人が
見てると思います。

働いている人の中にも
今の仕事が天職と思う人もいれば
今の仕事から転職、という人もいると思います。

その時この問いが出てくると思います。

「なぜ仕事をするのか?」

極論:労働をして対価、つまり給料をもらうためです

もっとみる
【再掲】メモの取り方【殴書】

【再掲】メモの取り方【殴書】

どうもみなさん、改めましてこんばんは。
あなたに+α、U+α(ウタ)です。

今回は授業でもなんでもなく
私の「メモ」について。

情報系の記事を書いてるのに
デジタルメモは取りません。

すべてノート。

用途によってノートを分けてます。

スケジュール用、アイデア用、読書用、検定用…など。(上の写真は色彩検定2級用)

中身はと…

これはテキストを読みながらメモったものです。

勉強ってただ

もっとみる
【情報Ⅰ】ちゃちゃっとわかるDNCL授業資料①【一部無料!】

【情報Ⅰ】ちゃちゃっとわかるDNCL授業資料①【一部無料!】

あなたに+α、U+α(ウタ)です。

↑↑YouTubeで授業もしております

さて、今回は今年度入試の高校3年生&情報教員必見!!!

お待たせしました!!!!

「ちゃちゃっとわかるDNCL」の第1弾!!!
今回は期間限定です!!!クオータープレゼントです!!!

・・・なんなん、その

クオータープレゼントとは??

見たらわかるんですが
この記事は見ての通り有料・・・・

ですが!!!

もっとみる
【高校情報1】情報科全教科書用語リスト

【高校情報1】情報科全教科書用語リスト

これはすばらしい!!
高校情報科で使われる教科書の
用語をまとめたリストです。

ぜひ!ご利用ください!!!
やったぜ!! #高校情報1

【殴書】教師の労働時間

【殴書】教師の労働時間

あなたに+α、 U+α(ウタ)です。

元高校教師です。

教師という職業は
一言でいうと
「生徒のため」のお仕事。
すべてがこれにつながります。

「生徒のため」だから
より一生懸命に
ちからになってあげたい。
教員時代、自分もそうでした。
でも、ふと思うんです
「労働時間」
部活に生徒指導、生徒対応、保護者への連絡。
成績処理、教材研究、テスト作成…

すべてが勤務時間内に終わるわけがないので

もっとみる
【読報】数学ガール

【読報】数学ガール

あなたに+α、U+α(ウタ)です。

↑↑YouTubeで授業もしております

さて、今回は

「数学ガール(上)(下)」

主人公の「僕」(男子高校生)が放課後図書館で

数式を展開している。

同級生の「ミルカ」(女子高校生)と

お互いに数式を展開し、疑問を解決していく

後輩の「テトラ」(女子高校生)からの数学の質問を受け、
それにこたえていく中で・・・・・

・・・・って

「放課後に図

もっとみる
【高校情報1】「0」から始めるPython講座No.15【shuffle&choice】

【高校情報1】「0」から始めるPython講座No.15【shuffle&choice】

あなたに+α、U+α(ウタ)です。

↑↑YouTubeで授業もしております

さて、今回はPython初心者・・・
いや!!!
プログラミング初心者が引っ掛かりやすい
「配列」(リスト)の応用を完全に攻略していきます!!!👏
この授業で苦手克服どころか得意分野に!!!!

0.配列とは前回の動画で確認してみてください↓

今回授業するのは配列とshuffleメソッド、choiceメソッドの組み

もっとみる
【殴書】新社会人と新任教師へ②~こういう先輩を真似ろ編~

【殴書】新社会人と新任教師へ②~こういう先輩を真似ろ編~

あなたに+α、U+a(ウタ)です。
高校情報1の授業をYouTubeでやってます!

3月末。
そろそろ新卒・新社会人となるとなる人が出てくる時期です。
私は社会人1年目は教師として過ごしました。

社会人(教師)5年目の年。
高校情報の教員免許しか取得しておらず
非常勤講師と常勤講師を繰り返すばかり。

安定していない、
授業に限界を感じた、
塾講師のノウハウを学びたい。

一度学校を離れ

もっとみる
【殴書】新社会人と新任教師へ①~指導編~

【殴書】新社会人と新任教師へ①~指導編~

あなたに+α、U+a(ウタ)です。
高校情報1の授業をYouTubeでやってます!

3月末。
そろそろ新卒・新社会人となるとなる人が出てくる時期です。
私は社会人1年目は教師として過ごしました。
やっぱり学生気分は抜けてませんでした。

しかも、教師。
なんか勘違いしてしまう職業です・・・・(私だけか)

失敗してしまう新任教師のパターンは2つあると思います。

①自分がうまくやれている感じだが

もっとみる