見出し画像

中学受験 日々の和語・漢語 第39回

この問題は小学生のための「言葉の力を養成」するのが目的です。
小学生は成長途中ですので、それを促すのに様々な実地体験、読書体験などが必要です。
「日々の和語・漢語」は、語句の体験です。
お子さんには、音読して耳からも入れる訓練をしてください。

今回は動詞です。


問題三九

①容疑者は何人かいるが真犯人の目星はまだ〔 〕てない。

②彼の質問はいつも的を〔 〕ている。

③みんなの質問に当を[ ]た答えを返すのはかなり難しい。

④相づちを〔 〕ながら友達の話を聞いた。

⑤この作品は作者が心血を〔 〕だことがわかる傑作だ。

⑥先生は身銭を〔 〕て子供たちのユニホームを調えた。

⑦今回の大会参加は直前のけがで涙を〔 〕ことになった

語群
ア射る    イ飲む    ウつく    エ注ぐ
オ打つ    カ得る    キ切る



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?