マガジンのカバー画像

SAPIX6年のための「漢字の要」と「言葉ナビ下巻」

12
カリキュラムに沿った問題です。解答は「漢字の要」「言葉ナビ下巻」を見てください。
運営しているクリエイター

記事一覧

中学受験 SAPIX6年生 「言葉ナビ下巻」 第15回

「言葉ナビ」(上下巻)は、塾生だけに配られているテキストです。 「言葉ナビ」の基本編は赤…

中学受験 SAPIX6年生 「言葉ナビ下巻」 第14回

「言葉ナビ」(上下巻)は、塾生だけに配られているテキストです。 「言葉ナビ」の基本編は赤…

中学受験 SAPIX6年生 「言葉ナビ下巻」対策  第13回

「言葉ナビ」(上下巻)は、塾生だけに配られているテキストです。 「言葉ナビ」の基本編は赤…

中学受験 SAPIX6年生 「言葉ナビ下巻」対策 第12回

「言葉ナビ」(上下巻)は、塾生だけに配られているテキストです。 「言葉ナビ」の基本編は赤…

中学受験 SAPIX6年 「漢字の要」対策 第11回

デイリーチェック 第11回の問題です。 解答は、「漢字の要」でお願いします。 「細部ミスに…

中学受験 SAPIX6年 「言葉ナビ下巻」対策 第11回

「言葉ナビ」(上下巻)は、塾生だけに配られているテキストです。 「言葉ナビ」の基本編は赤…

中学受験 SAPIX6年生 「言葉ナビ下巻」対策 第10回

「言葉ナビ」(上下巻)は、塾生だけに配られているテキストです。 日能研では「語句のたしなみ」、四谷大塚では「四科のまとめ(国語)」があります。 「言葉ナビ」の基本編は赤シートを被せて練習する形式になっています。実践問題はさまざまな形式をとっていて、身についているかわかるようになっています。 収録されている「ことわざ、慣用句」などの中には、小学生では馴染みのないものも多くあり、慣れるのにも時間がかかります。 必ず音読してください。 「目で見て脳に、音読で耳から脳へ」が重要です。

中学受験 SAPIX6年生 「漢字の要」対策 第10回

デイリーチェック 第10回の問題です。 解答は、「漢字の要」でお願いします。 「細部ミスに…

中学受験 サピ6年生 「漢字の要」対策 第8回

デイリーチェック 第8回の問題です。 解答は、「漢字の要」でお願いします。 「細部ミスに…

中学受験 サピ6年生 「漢字の要」対策 第7回

生徒さんの学力を見るさいに尋ねるのは、 「調」と「整」の意味の違い 「勤務」の「勤」と「務…

中学受験 サピ6年生 「漢字の要」対策  第4回

生徒さんの学力を見るさいに尋ねるのは、 「調」と「整」の意味の違い 「勤務」の「勤」と「務…

中学受験 サピ6年生 「漢字の要」対策 第3回

生徒さんの学力を見るさいに尋ねるのは、 「調」と「整」の意味の違い 「勤務」の「勤」と「務…