ヨハネス市来 / 東欧グルーヴ 主催

レコード会社勤務のDJ&ライター。「#東欧グルーヴ」をテーマに、かつて東欧と呼ばれた地…

ヨハネス市来 / 東欧グルーヴ 主催

レコード会社勤務のDJ&ライター。「#東欧グルーヴ」をテーマに、かつて東欧と呼ばれた地域で制作されたジャズ・ロック・テクノなどのレコードを収集中。著書▶『東欧グルーヴ・ディスクガイド 革命前夜の音を求めて(DU BOOKS)

マガジン

  • 東欧グルーヴ 通信

    『東欧グルーヴ・ディスクガイド』未掲載盤を紹介します。全てYouTubeとDiscogsのリンク付きなので、すぐに聴ける&買える!

最近の記事

  • 固定された記事

プロフィールと主な活動

ヨハネス市来 Johannes Ichiki 1992年、ベルリンの壁崩壊からちょうど3年後に生まれる。早稲田大学卒業後、レコード会社に就職。“東欧グルーヴ”をテーマにレコードを蒐集し、かつて東欧と呼ばれた地域で制作されたジャズ・ロック・テクノなどを研究している。2023年、ベルリンとプラハで現地ディグを敢行。東欧専門のDJ、ライターとしても活動中。 Twitter @johannes_ichiki Instagram johannes_ichiki YouTube @j

    • 東欧グルーヴ 通信(4)

      東欧グルーヴ通信、早くも第4弾です。今回から、後半は有料にさせていただきます。少しの課金で全て読めますので、ぜひご支援いただけますと幸いです。 最初の2枚は無料で読めます!! 投げ銭いただけると、残りの+8枚も読めます。 『東欧グルーヴ・ディスクガイド』未掲載盤を厳選してお届けしますので、 ぜひお願いいたします。 1)Trash X『Perestroika』 (東ドイツ、88年  Toledo:50-8901) 78年結成のポップ・デュオ、H+NのHolger Fle

      有料
      300
      • 【告知】4/28 レコード・フェア【出品リスト付】

        来る4月28日!!下北沢BONUS TRACKのレコード・フェアに出店いたします! 共同出店は、RED FUNK a.k.a. ソ連ファンクの伝道師として知られる、山中明さん。 山中明さんX 山中明さんInstagram つまり、ソ連と東欧のレコードが下北沢に集結するということです。 同志諸君はぜひお越しください!! レコード以外にも、書籍、サンプラーCDなどを販売予定です。 もちろん、我々以外の出店も大変充実してますので、 下記の公式ページをご覧ください。 開催概要

        • 【Song List】Hungarian 90’s Disco Mix@YouTube

          YouTube動画『Hungarian 90’s Disco Mix』をアップしました。 https://youtu.be/faXRdoJTbnk こちらの記事は使用楽曲の一覧です。全ての楽曲がどのアルバムの何曲目か、Discogsのリンクと共に紹介しています。投げ銭で全て閲覧可能です。レコード購入の資金に充てますので宜しくお願いします。 You can check all the songs used in the YouTube video "Czech Jazz

          有料
          200
        • 固定された記事

        マガジン

        • 東欧グルーヴ 通信
          4本

        記事

          【告知】4/14(日)ソ連・東欧ナイト@下北沢

          ソ連東欧盤オンリーの宴、次回は4月! 日時:4/14(日) 20:00〜23:00 場所:下北沢Upstairs Records & Bar https://maps.app.goo.gl/rsz5W5FiVab1msV46 今回はチェコ音楽に精通する Tomᚊída a.k.a 指田勉さんをゲストに迎えて開催です! レギュラー陣は、 ディスクユニオン東欧盤バイヤー DJ何 ソ連・東欧ジャズマスター Captain Bob そして私、東欧グルーヴの市来 ご来場お待

          【告知】4/14(日)ソ連・東欧ナイト@下北沢

          【Song List】Eastern European Italo Disco Mix@YouTube

          YouTube動画『Eastern European Italo Disco Mix』をアップしました。 https://youtu.be/idLG47fYWDQ こちらの記事は使用楽曲の一覧です。全ての楽曲がどのアルバムの何曲目か、Discogsのリンクと共に紹介しています。投げ銭で全て閲覧可能です。レコード購入の資金に充てますので宜しくお願いします。 You can check all the songs used in the YouTube video "Cze

          有料
          200

          【Song List】Eastern European Italo Disco Mix@YouTube

          【告知】2/18(日)ソ連・東欧ナイト@下北沢

          ソ連東欧盤オンリーの宴、下北沢にて開催決定! 日時:12/3(日) 19:00〜23:00 場所:下北沢Upstairs Records & Bar https://maps.app.goo.gl/rsz5W5FiVab1msV46 出演 ディスクユニオン東欧盤バイヤー DJ何 ソ連・東欧ジャズマスター Captain Bob ヒップホップ東欧著者のナタリアさん ソ連ファンク/RED FUNKでお馴染み 山中明さん そして私、東欧グルーヴの市来 さらに、 現行のロシア

          【告知】2/18(日)ソ連・東欧ナイト@下北沢

          【Song List】Czech Jazz Mix@YouTube

          YouTube動画『Czech Jazz Mix』をアップしました。 こちらの記事は使用楽曲の一覧です。全ての楽曲がどのアルバムの何曲目か、Discogsのリンクと共に紹介しています。投げ銭で全て閲覧可能です。レコード購入の資金に充てますので宜しくお願いします。 You can check all the songs used in the YouTube video "Czech Jazz Mix" here. I'm introducing which songs a

          有料
          100

          【Song List】Czech Jazz Mix@YouTube

          東欧グルーヴ 通信(3)

          東欧グルーヴ通信、早くも第3弾です。今回は年代、国、ジャンルとかなり幅広く紹介していますので、一枚でも刺さる作品があれば嬉しいです。東ドイツのエ〇ジャケもあります。全て『東欧グルーヴ・ディスクガイド』未掲載!まだまだ良い作品があるんですよ。。 1)Locomotiv GT.『X』 (ハンガリー、82年  Pepita:SLPX 17736) 一つ謝らないといけない。私はハンガリー最初のヒップホップは84年にリリースされたMikiによる『Jól Nézünk Miki』だ

          【告知】12/3(日)ソ連・東欧ナイト@下北沢

          ソ連東欧盤オンリーの宴、下北沢にて開催決定! 日時:12/3(日) 19:00〜23:00 場所:下北沢Upstairs Records & Bar 出演 ディスクユニオン東欧盤バイヤー DJ何 ソ連・東欧ジャズマスター Captain Bob ヒップホップ東欧著者のナタリアさん ソ連ファンク/RED FUNKでお馴染み 山中明さん そして私、東欧グルーヴの市来で回します。 タイムテーブル 19:00〜19:40 DJ何 19:40〜20:30 ヨハネス市来 20:3

          【告知】12/3(日)ソ連・東欧ナイト@下北沢

          東欧グルーヴ 通信(2)

          東欧グルーヴ通信、第2弾です。今回はユーゴスラヴィアも多めです。自著に書いた通り、ユーゴは東欧グルーヴに含めていないのですが、しばらくはこちらに載せていこうと思います。ユーゴの作品は、YU FUNKとしてディスクガイドを作りたいですね…。そんなわけで今回も10枚ほど紹介します。 1)V.A.『Pesme Titu』 (セルビア、77年 PGP RTB:LP 5315) タイトルは『チトーへの歌』。プロパガンダ番組のサントラのようだ。「蜂起」「戦いへの呼びかけ」「中央政府

          9/20 19:00- DOMMUNE出演決定!

          🔥緊急告知🔥 9/20 19:00- DOMMUNE出演!! 社会主義時代の東欧に残された、グルーヴィな踊れる音楽 #東欧グルーヴ の祭典! 専門家たちを迎え、その魅力をトークと音源を通してお伝えします。 私のDJもDOMMUNE Special MIXでお届けします! ----- 【1989年の東欧革命が起こる前“鉄のカーテン”の内側で生みだされた魅惑の"東欧グルーヴ"650枚超!】#DOMMUNE<9/20水>19:00-21:00●DU BOOKS Presents『

          東欧グルーヴ 通信(1)

          こんにちは。『東欧グルーヴ・ディスクガイド』著者の市来です。 書籍には650枚超のレコードを掲載させていただきましたが、まだまだ紹介できていないものがたくさんあります。ここでは私が新たに購入したレコードをDiscogsリンクと音源付きで紹介していきますので、東欧グルーヴの深淵な世界を一緒に旅していきましょう。 拙著はこちら! 1)Държавен естраден оркестър на АССР『S/T』 (ブルガリア、73年 Балкантон:ВТА 1564)

          9/9『東欧グルーヴ・ディスクガイド』発売記念イベント@高円寺ront

          DJ、スペシャル対談、そして"東欧グルーヴ”のレコードが買える!! 9月9日(土)に出版記念イベントを高円寺で実施します。 下記をお読みの上、ご参加ください。 『東欧グルーヴ・ディスクガイド』発売記念イベント 日時:2023年9月9日(土) open 17:30 start 18:00 場所:高円寺ront(下部に地図がございます) 出演:ヨハネス市来、山中明、DJ 何 DJ&スペシャル対談! ソ連東欧の専門家によるDJと、 『ソ連ファンク』著者、山中明氏とヨハネス市来に

          9/9『東欧グルーヴ・ディスクガイド』発売記念イベント@高円寺ront

          『東欧グルーヴ』本の著者が推薦する、ソ連東欧の音楽書籍

          こんにちは、『東欧グルーヴ・ディスクガイド』の著者です。手にとってくださった方、ありがとうございます! 本を読んで東欧やソ連の音楽に興味を持った方、あるいは自分の興味に合った本がどれなのか確認したい方にために、 今回はオススメの書籍を紹介したいと思います! 私が選んだ、その本を代表する1曲も紹介しているので、ぜひ参考にしてください!! 拙著を未読の方はこちらの紹介記事もどうぞ。 山中明『ソ連ファンク』 ディスクユニオンの有名バイヤーであり、新宿ロックレコードストアの

          『東欧グルーヴ』本の著者が推薦する、ソ連東欧の音楽書籍

          書籍紹介『東欧グルーヴ・ディスクガイド』(音源付き)

           この度、DU BOOKSから初の自著『東欧グルーヴ・ディスクガイド 革命前夜の音を求めて』を刊行することとなりました。多くの反響をいただいた一方、「東欧グルーヴ」って何?という方や、新しい情報あるの?という既に知り尽くしているマニアの方もいるかと思います。  今回、本を買おうか迷っている方のために、内容を紹介すべく記事を書いてみました。 商品ページはこちら。 ちなみに、ディスクユニオンの店舗かオンラインで購入すると、 特典のMIX CDと別冊ディスクガイドがもらえます。

          書籍紹介『東欧グルーヴ・ディスクガイド』(音源付き)