ジョギングおやじ

LINEブログからの引越しです。 趣味はジョギングですが、今はある資格を取るための勉…

ジョギングおやじ

LINEブログからの引越しです。 趣味はジョギングですが、今はある資格を取るための勉強中なので、遠ざかっています。 【追記】2023年10月に資格試験の受験を終えて、また走り出しました。でも、1年のブランクは大きく、もがいています。

最近の記事

今日は朝から、通学のための電車が止まり、振り替え輸送の他の電車を利用したりして、バタバタ。 そして、天気は良くて温かい、いや暑かった。夜になっても、その暑さはおさまらず、とりあえずサーキュレーターを出してきて、小さく涼む。

    • きのうの夜は蒸し暑かった。天気予報によると、梅雨入りはまだらしいけど、そろそろ、夏の空気。 朝起きて、寝室の窓を全開にし、今年初めてスダレを吊るした。それだけで、夏気分。

      • やってしまった😩

        きのうのできごと。 4月から神戸の専門学校に通うようになって、朝は5時半起きが日課になった。夜は早めに寝るようにしているが、睡眠時間は6時間前後。それでも慣れてきたのか、そのことは余り気にならなくなった。 午後、学校が終わって電車に乗ると、運良く座ることができた。それで、読みかけの本をバッグから取り出して読み始める。ところが、降りる駅の2つほど手前辺りで眠くなってきた。うとうとしてて、ふと目が覚めると電車は駅に着いた。座席から見ると、降りる駅に見えたので、ドアが閉まる前に

        • 朝からバタバタのビショビショ

          きのうの夜は早い時刻に眠くなって、朝は、目覚ましにセットしてる時刻より、少し早く起きた。 きのうは午前中、雨☔️だったが、午後からは止んで蒸し暑かった。沖縄は梅雨入りしたそうだけど、こちらの午後の空気もむっとして、梅雨っぽく感じられた。 そして今朝、止んでいた雨は夜中のうちに再び降り出していて、出かける前の午前6時台、住んでいる地域に「大雨警報」が出た。するとすぐ学校から、午前中は「休講」という連絡が入る。出かける直前だったから良かった😌 さて、突然できた自由な時間。ど

        今日は朝から、通学のための電車が止まり、振り替え輸送の他の電車を利用したりして、バタバタ。 そして、天気は良くて温かい、いや暑かった。夜になっても、その暑さはおさまらず、とりあえずサーキュレーターを出してきて、小さく涼む。

          先月から学校に通い出して、平日の朝は5時半起きが続いている。体もそれに慣れてきたのか、今日は休みなのに6時台で眠れなくなった。 いつまでも布団に横になってるだけでは勿体ないので、起きてゴソゴソ。すると、日曜の日課の洗濯が、9時に終わった。いつもなら、お昼頃までかかっているのに…

          先月から学校に通い出して、平日の朝は5時半起きが続いている。体もそれに慣れてきたのか、今日は休みなのに6時台で眠れなくなった。 いつまでも布団に横になってるだけでは勿体ないので、起きてゴソゴソ。すると、日曜の日課の洗濯が、9時に終わった。いつもなら、お昼頃までかかっているのに…

          大きな荷物が届いた

          今日の正午頃、大きな荷物が届いた。6日前にAmazonで買った電子ピアノだ。 いつかピアノが弾けるようになりたいと、以前から小さな、子ども向けのキーボードを買って、分かりやすい「大人向けのバイエル」を手本に練習はしていた。 まだまだ初心者だから、バイエルの練習曲も音階の幅は狭く、小さなキーボードでも事足りていた。でも、今さらだけど、子ども向けのキーボードは鍵盤が小さく、大きな体をした僕には窮屈なのに気がついて、88鍵盤の本格的なものを買うことにした。 届いてまず、その重

          大きな荷物が届いた

          〇か月ぶりかの部屋の掃除

          前にも書いたかもしれないけど、家事の中で掃除が一番嫌い。一人暮らしだし、人の出入りはほぼなし。 それに寝室、台所、四畳半に、母の部屋だった六畳の部屋のうち、使っているのはほぼ、寝室と台所のみ。その二間に、埃の溜まるのが少し気になる程度。気にしなかった。 でもさすがに、その二間の埃が気になりだして、重い腰をあげた。それも、外は雨が降り出して、出かけにくくなった夕方辺りから始める。 まず上の方、桟から雑巾がけ。少しずつ下がって家具の上の埃も拭き取り、次は掃除機をかける。それ

          〇か月ぶりかの部屋の掃除

          睡眠不足ぎみ

          4月中旬から、新しい生活が始まって、朝5時半起きが日課になった。それまではマイペースだった一日が、きちんとしたリズムを刻まなければならなくなって、少し睡眠不足気味。 それでも、およそ二週間が経って、やっと落ち着いてきたかと思えるが、ゆうべはサッカー、オリンピック予選を途中まで観て、また睡眠不足。でも、好きなものは仕方ない。

          きのう、また、2月3日に出かけた神戸市北区の施設まで、自転車で行った。片道30km。北区なので行きは上りが多い。 今回はスマホの電池切れもなく、ナビを頼りに、無事に帰って来れたけど、疲れが残っている。帰ってきた時は、ふくらはぎが痛かった。今日はやけに眠い。

          きのう、また、2月3日に出かけた神戸市北区の施設まで、自転車で行った。片道30km。北区なので行きは上りが多い。 今回はスマホの電池切れもなく、ナビを頼りに、無事に帰って来れたけど、疲れが残っている。帰ってきた時は、ふくらはぎが痛かった。今日はやけに眠い。

          初めて見た

          スマホが豪雨注意報や雷警報を知らせた直後、外で石をぶつけるような音が、あちこちでし始めた。外に出てみると、地面には直径1cm余りの、白くて丸い氷の塊が、そこここに落ちていた。ヒョウだった。 生まれてこれまで、こちら神戸方面で、こんな大きな氷の塊が落ちてきたのを、見たことはなかったように思う。驚くやら、怖いやら。

          去年の11月でアルバイトを辞めてから、あまり乗らずに放っておいた愛車のマウンテンバイク。外に置いてるもんだから、風や雨が強いと晒されて、埃やサビが見え出した。 それが気になっていたのを、やっと重い腰をあげて、タイヤ交換をして車体を磨いた。たまにやると、二時間もかかった😅

          去年の11月でアルバイトを辞めてから、あまり乗らずに放っておいた愛車のマウンテンバイク。外に置いてるもんだから、風や雨が強いと晒されて、埃やサビが見え出した。 それが気になっていたのを、やっと重い腰をあげて、タイヤ交換をして車体を磨いた。たまにやると、二時間もかかった😅

          嬉しいことは一つだけ

          いつもの夕方、いつものコ一スを走った。気持ちは、それほど乗り気ではなかったが、きのうは走ってないから走っておく。 日本はどこもそうだったのかは知らないけど、今日はきのうと比べて寒い。走る前の寝室の気温は18℃。ここ数日は20℃を超えていたから、その差は大きい。しかも、それは室温の話で、外は曇って、北風が強めに吹いていたから、体感温度はもっと低い。 もう要らないだろうと思っていたロングタイツを、また穿いて外に出る。走り出しても、なかなか体は温まらず、4km過ぎてやっと、額か

          嬉しいことは一つだけ

          お花見ウォーク

          今日の天気予報は、時間が経つにつれ崩れて、雨になる予報。目が覚める前の時刻にはもう、雨が降っていたらしいが、覚めた時には止んで曇り空。 それからずっと曇り空。今にも雨が降りそうな、どんよりとした濃い灰色ではなくて、「これから降りますよ」と言いたげな、ライトグレーの空が続いてた。 きのうは走った。いつものコース、いつもの夕方の時刻、そして、データもほぼいつも通り。特段変わったことはない、と言いたいところだけど、晩ご飯を食べ終わってスポーツニュースを見ていると、凄く疲れた感じ

          走ることを趣味にしているが、一年の空白の後再開しても、楽しさが戻って来ない。 今日も渋々、三日ぶりに走ったが、走力は少しずつ戻って来ていて、今、スポーツニュースを見ながら、酷く疲れを感じてる。ただ、これは調子が良かった頃の「心地よい疲れ」。これも回復の兆候かな?!

          走ることを趣味にしているが、一年の空白の後再開しても、楽しさが戻って来ない。 今日も渋々、三日ぶりに走ったが、走力は少しずつ戻って来ていて、今、スポーツニュースを見ながら、酷く疲れを感じてる。ただ、これは調子が良かった頃の「心地よい疲れ」。これも回復の兆候かな?!

          予定通り、郵便受けに専門学校からの封筒が入ってた。でも、怖くてなかなか封を切らず。 夜になって「ええぃ、ままよ!」と開けたら「合格通知」と書いてあった。入学は一週間後、入ってた書類を読むと、それまで慌ただしそう。

          予定通り、郵便受けに専門学校からの封筒が入ってた。でも、怖くてなかなか封を切らず。 夜になって「ええぃ、ままよ!」と開けたら「合格通知」と書いてあった。入学は一週間後、入ってた書類を読むと、それまで慌ただしそう。

          今日は、先日あった専門学校の選考結果が郵便で届く日。自分の年齢を考えると、落ちていそうな気もして、郵便受けに行くのが躊躇われる。 その時はその時。次の行動も考えてはいるけれど、落ちていたら、やっぱりショックだろうな😢

          今日は、先日あった専門学校の選考結果が郵便で届く日。自分の年齢を考えると、落ちていそうな気もして、郵便受けに行くのが躊躇われる。 その時はその時。次の行動も考えてはいるけれど、落ちていたら、やっぱりショックだろうな😢