Joe妻(ジョーツマ)

作家志望の30代会社員。休職しても希望が持てる記事を執筆。人生のテーマは「人と心を通わ…

Joe妻(ジョーツマ)

作家志望の30代会社員。休職しても希望が持てる記事を執筆。人生のテーマは「人と心を通わせる×創作」「将来の選択肢を増やす×多様性」。年の差婚の夫婦別姓です。趣味:ライブや野球観戦、ジム。好きなもの:ハロプロ、B’z、ファイターズ⚾️

マガジン

  • Joe妻の人気記事

    PV数やスキをたくさん頂けた記事❤️

  • パワハラとメンタルケア

    ハラスメント被害、休職などの経験。あなたの心に寄り添えるといいな。

  • Joe妻の執筆者日記

    作家になりたい私の執筆作業に関するメモ

  • Joe妻の旅しるし

    自分の旅行記や北海道旅行に役立つ情報

  • Joe妻ダイエット

    -8kgを目指すダイエット記録

記事一覧

固定された記事

【弾丸旅行】休職でメンタルきてたから、横浜に飛んでみた

(1)明日の飛行機を抑える大胆行動 私は現在、休職をしています。 職場にも、その対応にあたった 会社にも腹が立っています。 悲しいし悔しいし、 働きたい気持ちが…

94

もうちょっとアホみたいな毎日を送るか

 作家デビューを目指してエッセイ研究を続けている。    私のリストにさくらももこさん、金原ひとみさん、向田邦子さんに加えて、「桐島、部活やめるってよ」の朝井リ…

梅雨と真夏を乗り切るためのボディケア

 本日の北海道、気温14℃。連日寒くて、うちのベランダ菜園のレタスがなかなか芽を出さない。  数週間前に苗を植えたゴーヤも寒そうだ。もう少しで蕾が開きそうだから楽…

自分の気持ちと付き合う生活習慣 (休職日記)

◾️はじめに 長期休職、もうすぐ6ヶ月目突入の女です。noteの記事に「休職⚪︎ヶ月目」とよく記載していたのは、理由があります。  それは赤ちゃんを「生後⚪︎ヶ月…

【エッセイ】気が狂いそうな生理

 久しぶりに生理で心身にダメージがあった。  頭も痛いし寒いし、怠い。昨日の昼間はずっとベットで過ごしてた。  ちなみに北海道の昨日の気温、5月下旬なのに10℃で…

嫌なことからはとっとと逃げる(休職日記)

長期休職中の女です。 少しずつ、休職日記や休職エッセイは減らしていきたいなぁと思っています。 というのも、ずーっとそこに浸ってたら、自分で自分の足を引っ張ると思…

【北海道】エスコンで日ハム選手の練習を見学&ピクニック

 北海道在住のエスコン大好き女子です!  先日の5月22日(水)にエスコンフィールド北海道(野球場)へ行ってきました。本日のお品書きは以下の通りです。 ◾️無料で…

頑張るなら、ケアと両輪で(休職日記)

 「人間って、仕事を頑張る努力は怠らないけど、自分へのケアをする努力は怠りがちだよね」  メンタル関係の国家資格を持っている友人、説得力がありすぎた。  なぜ怠…

休職してるのにこんなにお金を使って暮らしていいのかしら…😞と落ち込んでたら、夫から

「君は今まで十分頑張ったから、使う権利がある。ご褒美なんだよ😉」と一言。

お金がなくなったら、なくなったときに考えよう?と言われて、目がうるみました。

良き旦那さんです

消極的だったKindle出版への挑戦を決めた(note開設1周年)

 今日でnoteの開設が1周年になるらしい。新しいチャレンジをしている自分としては、これも運命だと思った。 私は年内にkindleでエッセイを出版することを決めた。もとも…

ジムぐらい、通わせてくれないか【休職エッセイ】

 休職に入って真っ先にやり始めたことがある。ジムへ通うことだ。  始めた理由は、知人から「運を動かすと書いて、運動だよ」という素敵な言葉をいただいたから。  週…

62

慌てない、急がない、焦らない(休職日記)

 野球観戦を通してメンタル強化している長期休職者の女です。  先日は三週間ぶりの通院日でした。別にこれといって先生に報告するトピックスもありませんでした。という…

良い意味で、自分の周囲環境を疑うこと(休職日記)

 おはようございます。朝4時半にトイレに起きたら、外がめちゃくちゃまぶしくて。そのまま朝風呂入浴してリラックスしてます。  今日は通院日なので、ここ数週間を振り…

【エッセイ】春の金木犀、沈む夕陽

 北海道で金木犀は見たことない。  しかし、私は春の金木犀を見つけた。それがライラックだ。  薄紫や薄ピンクのような色をした花だ。調べるとどちらもモクセイ科で、…

誰でもできる「終わりよければ全てよし」良い1日作り(休職日記)

私が最近好きな言葉で、 かつ、最近心がけていることです。 「終わりが微妙なときは、  どうするんだよ」と思いますよね。 そういうときは無理にでも 素敵なハッピーエ…

10

体が超疲れていた今日の過ごし方(休職日記)

 ここ二日ぐらい、ぐっすり寝過ぎて寝坊気味だ。体がものすごく疲れている。 ◾️体調不良の原因は?  いくつか考えられる理由がある。  一つは、気温差。この前まで…

33
【弾丸旅行】休職でメンタルきてたから、横浜に飛んでみた

【弾丸旅行】休職でメンタルきてたから、横浜に飛んでみた



(1)明日の飛行機を抑える大胆行動
私は現在、休職をしています。

職場にも、その対応にあたった
会社にも腹が立っています。

悲しいし悔しいし、
働きたい気持ちが枯渇しました。

そんな中で上司と
電話する機会があったのですが、
そのときも上司の言い分に
ものすごく腹が立ちました。

体調が快方傾向にあった中で
また闇に引きずり戻されて
数日眠れない日々が続きました。

そこで急遽、気晴らし

もっとみる
もうちょっとアホみたいな毎日を送るか

もうちょっとアホみたいな毎日を送るか

 作家デビューを目指してエッセイ研究を続けている。

 
 私のリストにさくらももこさん、金原ひとみさん、向田邦子さんに加えて、「桐島、部活やめるってよ」の朝井リョウさんが最近加わった。

 

 朝井さんはさくらももこさんのエッセイの大ファンだったというのは知っている。だからなのか、とにかく基本はその路線のエッセイだ。

 直木賞受賞の作家さん、巧みなボキャブラリーで羞恥エピソードをさらしまくる

もっとみる
梅雨と真夏を乗り切るためのボディケア

梅雨と真夏を乗り切るためのボディケア

 本日の北海道、気温14℃。連日寒くて、うちのベランダ菜園のレタスがなかなか芽を出さない。

 数週間前に苗を植えたゴーヤも寒そうだ。もう少しで蕾が開きそうだから楽しみにしている。人工授粉とかいうものに今年は挑戦する。

 植物を育てるのは朝起きる楽しみになる。レタスの種・スポンジ・入れ物さえ買ってこれば、家の中で水耕栽培もできるのでおすすめです。  

 さて、最近少し気にし始めたのは天候。

もっとみる
自分の気持ちと付き合う生活習慣 (休職日記)

自分の気持ちと付き合う生活習慣 (休職日記)



◾️はじめに 長期休職、もうすぐ6ヶ月目突入の女です。noteの記事に「休職⚪︎ヶ月目」とよく記載していたのは、理由があります。

 それは赤ちゃんを「生後⚪︎ヶ月です」って言うのと同じで、休職についてもたった数ヶ月、されど数ヶ月で気持ちの持ちように差があると感じたからです。

 私のこれまでの経験から、自分と違う時期の人の休職日記を読んで、自分と比べてしまったり、あるいは復職などの先を心配し

もっとみる
【エッセイ】気が狂いそうな生理

【エッセイ】気が狂いそうな生理

 久しぶりに生理で心身にダメージがあった。

 頭も痛いし寒いし、怠い。昨日の昼間はずっとベットで過ごしてた。

 ちなみに北海道の昨日の気温、5月下旬なのに10℃で本当寒かったわ。

 リラックスしたいとき、ホットミルクにシナモンを振ったものを飲むのが最近のお気に入り。

 それを飲んでとにかく「静まりたまえ……」と体に言い聞かせてた。

 生理の影響は、体の外からもくる。

 パンツ問題。生理

もっとみる
嫌なことからはとっとと逃げる(休職日記)

嫌なことからはとっとと逃げる(休職日記)

長期休職中の女です。

少しずつ、休職日記や休職エッセイは減らしていきたいなぁと思っています。

というのも、ずーっとそこに浸ってたら、自分で自分の足を引っ張ると思うので。

でも数ヶ月前の記事を読み返すと「こんなに悲しんでたんだなぁ、自分」と客観的に思います。書いてて良かった。

生きていく中でフォーカスする部分が変わってきていると感じます。

今は、「エッセイをkindle出版する」という目標

もっとみる
【北海道】エスコンで日ハム選手の練習を見学&ピクニック

【北海道】エスコンで日ハム選手の練習を見学&ピクニック

 北海道在住のエスコン大好き女子です!

 先日の5月22日(水)にエスコンフィールド北海道(野球場)へ行ってきました。本日のお品書きは以下の通りです。

◾️無料で楽しめる観光施設エスコン ここは日ハムの本拠地ですが、なんと試合の日であれば9時から14時半まで入場無料。開放エリアであれば自由に見学ができます。

 夜は平日のナイトゲームもあるので、我が家は午前中から行って、ついでに選手たちの、推

もっとみる
頑張るなら、ケアと両輪で(休職日記)

頑張るなら、ケアと両輪で(休職日記)

 「人間って、仕事を頑張る努力は怠らないけど、自分へのケアをする努力は怠りがちだよね」

 メンタル関係の国家資格を持っている友人、説得力がありすぎた。

 なぜ怠るのか?自分は大丈夫だと思っているから……かな。

 私がこの言葉に反応したのは、最近書いた新庄監督の著書の言葉とリンクしたからだ。

「選手時代は遊んでいるように見せても、試合後に遊びに行く前には必ずマッサージを受けて出かけていた」と

もっとみる

休職してるのにこんなにお金を使って暮らしていいのかしら…😞と落ち込んでたら、夫から

「君は今まで十分頑張ったから、使う権利がある。ご褒美なんだよ😉」と一言。

お金がなくなったら、なくなったときに考えよう?と言われて、目がうるみました。

良き旦那さんです

消極的だったKindle出版への挑戦を決めた(note開設1周年)

消極的だったKindle出版への挑戦を決めた(note開設1周年)

 今日でnoteの開設が1周年になるらしい。新しいチャレンジをしている自分としては、これも運命だと思った。

私は年内にkindleでエッセイを出版することを決めた。もともとはKindle出版に否定的な私が、なぜ考えを変えたかを今日は綴る。

(1)きっかけは新庄監督

 先日、新庄監督の「わいたこら」という本を読んでいた。冒頭、20億円を信頼していた知人から使い込まれるという話から始まる。

 

もっとみる
ジムぐらい、通わせてくれないか【休職エッセイ】

ジムぐらい、通わせてくれないか【休職エッセイ】

 休職に入って真っ先にやり始めたことがある。ジムへ通うことだ。

 始めた理由は、知人から「運を動かすと書いて、運動だよ」という素敵な言葉をいただいたから。

 週に2〜3回、4ヶ月以上通った。何年もこのジムに通いたいと思っていた。運動を習慣にして、心も体も健康になると思っていた。

 でも、まさかこんな理由で突然、辞めることになるとは思わなかった。

(1)休職中に始めたジム通い ジム通いの効果

もっとみる
慌てない、急がない、焦らない(休職日記)

慌てない、急がない、焦らない(休職日記)

 野球観戦を通してメンタル強化している長期休職者の女です。

 先日は三週間ぶりの通院日でした。別にこれといって先生に報告するトピックスもありませんでした。というのも、最近の私は嫌なことをあまり引きづらなくなったから。

 頭おかしい人は火星人だから話が通じない(わかり合おうとすらしなくて良い)、一日は「終わりよければ全てよし」、関わりたくない人との会話は叶姉妹直伝の「そうなんですね」「そうなんで

もっとみる
良い意味で、自分の周囲環境を疑うこと(休職日記)

良い意味で、自分の周囲環境を疑うこと(休職日記)

 おはようございます。朝4時半にトイレに起きたら、外がめちゃくちゃまぶしくて。そのまま朝風呂入浴してリラックスしてます。

 今日は通院日なので、ここ数週間を振り返ってました。その中で気づいたことは「自分の周囲や環境を疑う」大切さ。

 疑うってネガティブなことに見えるけど、自分が成長するために必要だと私は思ったのです。

 ここ数週間、もっと言えば、私の休職もですが、目上の人たちへの失望がありま

もっとみる
【エッセイ】春の金木犀、沈む夕陽

【エッセイ】春の金木犀、沈む夕陽

 北海道で金木犀は見たことない。
 しかし、私は春の金木犀を見つけた。それがライラックだ。

 薄紫や薄ピンクのような色をした花だ。調べるとどちらもモクセイ科で、金木犀は中国から、ライラックはヨーロッパから来たものらしい。

 札幌では毎年5月に大通公園で「ライラックまつり」が行われるほど、ライラックと地域が結びついている。まぁ結局、これは春のビアガーデンだ。

 夏も、そして秋も同じ場所で名前を

もっとみる
誰でもできる「終わりよければ全てよし」良い1日作り(休職日記)

誰でもできる「終わりよければ全てよし」良い1日作り(休職日記)

私が最近好きな言葉で、
かつ、最近心がけていることです。

「終わりが微妙なときは、
 どうするんだよ」と思いますよね。

そういうときは無理にでも
素敵なハッピーエンドを
自分で創作する。

最悪なデートをして不機嫌なまま
家の最寄りに着いたら、
傘もないのに雨だったとか。

最悪ーと言って濡れながら帰って、
シャワーを浴びるより「あったかいお湯サイコーー!イェェェ!」と湯を浴びてビールを飲むと

もっとみる
体が超疲れていた今日の過ごし方(休職日記)

体が超疲れていた今日の過ごし方(休職日記)

 ここ二日ぐらい、ぐっすり寝過ぎて寝坊気味だ。体がものすごく疲れている。

◾️体調不良の原因は?
 いくつか考えられる理由がある。

 一つは、気温差。この前まで二十度近くあったのに、ここ数日は十度以下だ。だてに北海道してないな、北海道。

 二つ目は、トレーニング。先週末にジムで店長からみっちりマンツーマンされて以来、背中の疲れがとれない。

 三つ目は、小麦粉製品を食べすぎたこと。私の母は小

もっとみる