見出し画像

GENIC×Nikonイベント|私の元にZ7Ⅱがやってきた。

先日、雑誌のGENICさんと、われらがNikonさんでZ使い放題イベント(語弊あり)を企画していたのでダメもとで応募したら、当たっちゃいました。

“F2.8の世界” を楽しむフォトウォーク

このイベントでは、NikonZのカメラとNIKKORZレンズ2点を2週間貸していただけるというものでした!今回私が借りたのはこちら!
・NIKKOR Z 28-75mm f/2.8
・NIKKOR Z 17-28mm f/2.8
・Nikon Z 7II

また、NikonZを愛用されてているという素敵カメラマン伊佐さんのナビゲートで、中目黒フォトウォークも実施。
伊佐さんは透き通る透明感とガーリーが同居する素敵な写真を撮られるのですが、レンズはNIKKOR Z 85mm/f1.8がお気に入りだそう。

……え!!それって、私もお気に入りのレンズですよ!

イベントに集まった方の中には、ほかにもNikonZの愛用者が!!
普段NikonZ使用する方ってなかなかお会いできないからうれしいよぉおお。

当日は、Nikonの方もいらして、便利な設定方法や、ちょっとエモい写真設定なども教えていただきました。
例えば、クリエイティブピクチャーコントロールなんて、加工度の高いフィルターだとばかり思っていたので、あんまり使わなかったんですけど、カメラ上で適用度を細かく設定することもできるときいて、驚き~。
少しだけ色気を出したいとき、テーマ決めて撮影する時とかも、統一感を持たせたい場合にすごい使えるよねぇ・・・あれ?みんなこういう機能知ってたん?(初心者まるだし)

えー気を取り直していざゆかん、フォトウォーク。

フォトウォーク@中目黒 with NIKKOR Z 28-75mm f/2.8

お邪魔したのはとある中目黒のお花屋さん。
ex. flower shop & laboratory」という、ブルーボトルコーヒーの3Fにあるお店です。建物の3Fにあるんだけれども、入ろうとした…入口のしつらえからもう美しい。

皆さんカメラ真剣に構えてました。
入ってまず、目が奪われるのはこの圧巻の花瓶たち
例の構図を撮ろうよ!っていって伊佐さんに並んでカメラディスプレイ撮る友人

そして2Fは素敵なアクセサリーやテキスタイル、器など小物がたくさん。
伊佐さんが参画されていたマルシェ開催の準備が進んでいました!

静謐という言葉が似合うよね
ピンとボケの美しさ
ガラス好きだな…重たかったからこういうのかえなかったけど…

美しい小物たちを眺めた後は、みんなで公園に寄ってこれまた撮影…

明るい紅葉。葉の重なり。光と影。
空に向かっておはなをかかげる伊佐さん。お召し物も大変おしゃれなのだ・・・。
枯れ葉とパシャリ。

フォトウォーク後は、みんなで撮った写真を1枚づつ眺めて終了!
インフルエンサーやプロの方も混じっていたのでさすがの一枚をみんな出してきてました。すごいなー。そういやなんで私借りれたんだろう。
エモもバエも関係ない写真ばっかり撮ってるからさーせん、って思ってました。

ふりかえり。

とりあえずぱっしゃぱっしゃと撮ってしまったけど、これらの写真、すべて28-85/2.8で撮ってました。この日は超広角の17-24/2.8出番なかったなぁ。
NIKKORの大三元なんて高くて重くて買えないなって躊躇しちゃう初心者の私からみれば、このレンズはすごい使いやすいし値段がいいです。10万円ぐらい?良コスパ。まぁたぶん皆言ってますけど。
持ち歩きでいうといつもZ6Ⅱに24-200とかつけてるから、重さもそんなに変わりません。…私割と軽いなと思ってるけど認識違う?
あと、いつもZ6Ⅱ使っている身としてはさすがにZ7Ⅱはあまり使い勝手に大きな変化は感じなかったかも。使いにくいとかもない。(大きな違いは画素数だからそれでだろうけど、キレイに見えるねっていうかんじはしました。)。

色が好きで撮ったサボテン。かわいい。

・・・そういえばNIKKORZって径が大きいから?なぁんか寸胴に見えるんだよな。まぁいいんだけど。でっかい寸胴かわいいぞ。

追記 2022.12.16

GENICさんで記事に、お写真使っていただきました!!こちらで載せてないお写真を載せていただいてまーす✨
楽しかったなぁー!!
ありがとうございましたー!!


この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?