見出し画像

成果報酬型のおすすめの副業6選

在宅ワークや働き方改革など、勤務スタイルが変わった現在、副業に挑戦したい方も多いのではないでしょうか。しかし実際、どんな副業があるか、どの副業があるか迷ってしまう場合もあるでしょう。今回、成果報酬型の副業からおすすめの副業6選をご紹介します。成果報酬型の説明についてはこちらの記事をご覧ください。https://note.com/job_department/n/nc9501cb79b73

【目次】

  • 成果報酬型の副業6選

    • プログラミング

    • 動画編集

    • イラスト作成

    • webデザイン

    • ライティング

    • 翻訳

  • まとめ

  • 総合スキルシェアサービス「ジョブデパ」に登録を!


成果報酬型の副業6選

成果報酬型はスキルが必要ですが、自身のスキルや知識で単価も上がったり、単発での案件もあるため、おすすめです。

プログラミング

システム開発やアプリ開発など、案件によりますが、スキルがある人は青天井で稼ぐことが可能です。自分のスキルを高める必要がありますが、1案件あたり数十万円の報酬が得られるものもあります。案件ごとの単発や長期募集もあります。
探し方はクラウドソーシングサイトに登録したり、X(旧Twitter)などで独自に営業をかけたり。

動画編集

動画編集1本あたり(10分程度)の報酬は3000~5000円程度で、案件やスキルにより変動します。長ければ長いほど単価も上がって行きます。案件ごとに単発や長期の募集もあります。
プログラミングと同様、クラウドソーシングや独自営業などによる案件獲得が可能です。

イラスト作成

web用のサムネイルの作成やバナー作成などが多く、簡単な加工作業は1画像あたり100円前後からです。難易度の高いものやサイズの大きいものは数千円になります。バナー制作は1画像あたり1000円前後からです。
プログラミング、動画編集と同様、クラウドソーシングや独自営業などによる案件獲得が可能です。

Webデザイン

多くは実務経験やIllustratorやPhotoshop、DreamweaverなどのWeb制作に必要なAdobeソフトやHTML・CSSのスキルが必要です。
探し方はクラウドソーシングサイトに登録したり、オンラインスクールで紹介してもらうなどの方法があります。

ライティング

記事の要知識量や文字量によって料金は異なります。1案件の作業時間は1時間前後のものから数日かかるものまであり、文字単価は0.1円~3円と大きく幅があります。ライター経験や専門知識がなくてもできるものは単価が低く、政治経済金融など専門的な知識が必要なものは単価が高くなります。
クラウドソーシングサイトでは、さまざまなジャンルで1記事あたりの報酬が設定された募集が多くあるので、スキルや経験がない人でも探しやすいです。

翻訳

扱う言語や、ビジネス向けか、一般向けかなどのジャンルによって報酬の幅があります。専門書の翻訳から、SNSの海外の投稿を日本語の話し言葉に訳すといったものまであり、難易度によって1文字あたり、0.5円〜20円と様々です。
単発の募集もあれば、長期の募集もあります。クラウドソーシングサイトで多数案件があります。

まとめ

以上、成果報酬型の副業おすすめ6選でした。どの副業に関しても少なからずスキルや知識を必要としますが、努力次第で単価が上がるのもまた、成果報酬型副業の醍醐味です。せっかく副業をするのであれば、自身のスキルや知識を高めてくれるような副業を探してみるのもいいかもしれません。

総合スキルシェアサービス「ジョブデパ」に登録を!

今回、紹介させていただいた「成果報酬型」の副業と相性の良い「ジョブデパ」はあなたの得意なスキルを販売することができる総合スキルシェアサービスです!

登録手数料は無料で、スキルが購入された時の手数料も15%(+税)と大手サービスと比較し安くなっています。

今回紹介させていただいている、副業6選はどれもクラウドソーシングサイトである「ジョブデパ」において、出品できるので、「とりあえず副業をしてみたい」という方や「自分のスキルを活かしたい」という方のご登録をお待ちしています。

サイトURLはこちら!https://www.jobdepts.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?