見出し画像

【タイムセールに向けて】個人的に今欲しいモノをまとめておく

はじめに

こんにちは、ナジサンです。
今日は個人的なメモ。

定期的に開催されているAmazonタイムセールだけど、僕は普段欲しいものをリスト化してないから、いつもギリギリになって迷っちゃうんだよね。
なので、今回はここに個人的メモとして公開しておこうと思います。

みなさんも、気になるのがあったらチェックしてみてね。
あと、もっと良いのを知っている人がいたら、ぜひ教えてください!
むしろ今回は発信よりも、情報提供の方が欲しいかもしれない。。よろしくね。

【注意】
今回はこれから買おうとしているモノの記事です。
すでに試した製品は別の記事で紹介するね。

ナジサン / 生活の育成ゲーム とは?

ガジェットやインテリアが好きな20代サラリーマン。そして新米パパ。
生活を豊かにするアイテムについて、比較検討の備忘録や使いこなすためのコツを発信しています。

YoutubeやInstagramもやってます。
良かったらスキ・フォローしてね!


生活関連

アンビーク プロテイン バナナ味

愛用のプロテイン。買ったことあるんだけど、買い足したいのでここに書いておきます。
個人的にココア味やミルクティ味は苦手なんだけど、唯一これだけは飲めるんだよね。
いつもタイムセールで安くなるので、ストックが少なくなっていたら買おうと思う。

コイズミ スチーム式 加湿器 4.5L

今我が家ではSHARPの空気清浄加湿器を使ってるんだけど、冬場はどうしてもパワー不足でなかなか湿度が上がらないんだよね。
安くて使える追加の加湿器が欲しいので、この辺をリストアップしておきたい。

超音波式は避けるようにしてるので、スチーム式をチョイス。
水を沸騰させる方式だから、うーん、電気代だけ注視かな。

SwitchBot スマートリモコン ハブ2

超有名なスマートリモコンだね。
エアコンとかシーリングライトとか、赤外線リモコンで操作する家電をスマホやタイマーで操作できる優れもの。
とりわけこの機種は温度・湿度のセンサーが付いてて、室温に応じてエアコンを自動制御してくれるのが良いね。

ちなみに、温度計・湿度計の機能が不要な人は、廉価モデルの「ハブミニ」がお勧め。
こっちの方が断然安いね。

僕はSwitchbotカーテンとかロックProとかを使うからSwitchbotハブが必要になっちゃうんだけど、
スマートリモコンしか使わないよ!って人はもっと安いのがあって、
リンクジャパンのeRemote5っていうやつがお勧め。
これは「ハブミニ」と同じくらいの値段だけど、温度・湿度のセンサーがついてるからコスパが高いね。

ドウシシャ 製氷器 透明ハイボール氷

買い足しを検討中。
ハイボールを飲む時って、透明で細長い氷がお勧めなんだけど、買うとめちゃめちゃ高いのね。
そんなハイボール氷だけど、この商品を使えば自分で作れちゃう。
出来上がってくる氷も凄く綺麗で美味しいんだけど、作ってる最中に冷凍庫の場所を取るのだけちょっと残念。
でも美味しいお酒を飲みたい人にはすこぶるお勧めな一品。

アイリスオーヤマ 冷凍庫

我が家では冷凍食品を大量に溜め込むので、メインの冷蔵庫に加えてこういう冷凍庫が欲しいところ。
特にハイボール用のスティック氷を作ると冷凍庫がすぐ埋まっちゃうから。。
今調べてみてる限りでは、家庭用の中ではこれが一番マトモそう。

サラヤ ヤシノミ 洗たく洗剤 詰め替え用 1000mL×2個

買い足しを検討中。ヤシノミの洗濯洗剤です。
洗剤なんてなんでも良いやん!って思うかもしれないけど、ところがどっこい。
この洗剤は濃縮率が高くて、洗濯一回あたりに使用する洗剤が少なくて済むんだよね。

買い替えの頻度も少なくて済むし、ドラム式洗濯機の自動投入タンクに詰め替える回数も少なくて済む。
何より、一見割高に見えるけど、洗濯一回あたりの単価を算出すると、実は薬局に売ってる普通の洗剤の半額くらいで済むんだよね。

洗浄力とかアレルギーは細かく検討してないけど、うちでは問題出てません。
洗剤にこだわりがない人はこれに変えちゃっていいと思うよ、お勧め。

ガジェット関連

Anker PowerLine III Flow USB-C ケーブル

100W対応のUSB-C to Cケーブルだね。
最近Ligitningケーブルとtype-Bケーブルを根絶したので、type-Cケーブルを買い足したくて、購入を検討してる。
粗悪なケーブルを買ってすぐ断線するのも癪なので、とりあえず無難なところでAnkerを選んでみようかな。

Anker Nano II 65W充電器

ガジェットブロガーのレビューにありがちなAnkerの充電器を僕も取り扱ってみます。
僕が普段使ってるガジェットは、どれも30Wもあれば十分なんだけど、唯一会社のパソコンだけ65W供給じゃないといけなくて。
純正充電器もあるんだけど、もう少しコンパクトな充電器じゃないと持ち運びがきついんだよね。
ということで、会社のパソコン用に65W充電器が1個欲しいって感じ。

エレコムにも65W充電器があるんだけど、こっちはちょっとデカそうなので、Ankerが有力かなあ。

エレコム ガジェットポーチ

入れ物が欲しい。

オフィスコム オフィスワゴン

デスクツアーを見てもらえればわかると思うんだけど、僕のデスクってシンプルさを追い求めすぎて、収納スペースが皆無なんだよね。
なので、白系でいい感じの隠す収納があればいいなって思って探してる。

今気になってるのは、オフィスコムのこれ。
ふつうのオフィスにありそうなオーソドックスなオフィスワゴンだね。
一番上の段には文房具を入れて、一番下の段には書類を入れておけそうだから、収納力もいい感じだと思う。
ただ、ちょっと高いかなあ。。。8000円くらいで買えたらいいんだけどな。。

サンワダイレクト リストレスト

デスクの奥行きが狭いから、姿勢改善に使えそうなアイテムを探してるんだけど、これ良さそう。白があればなぁ。

サンワサプライ デスクサイド収納

いつもノートパソコンをメインモニターの横に置いてるんだけど、クラムシェルモードにして1画面で操作すればええやんって思うことも多くて。
ノートパソコン置き場に、これ良いなって思ってる。

さいごに

いったん終わります。読んでくれてありがとう!
欲しいものが見つかったら、この記事に随時追加するね。

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?