マガジンのカバー画像

雑談

4
特に話し相手もいないので。ここに書いておきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

ミラーレス機では「APS-Cフラッグシップ」の必要性が薄れている

ミラーレス機では「APS-Cフラッグシップ」の必要性が薄れている

はじめにどうもナジサンです。今日もカメラ雑談。

ミラーレス一眼が一般的になった今、レフ機の時代と違ってAPS-Cフラッグシップなるものの必要性が薄れてきているよね、という話。
ミラーレス特有の技術の進歩がそれを可能にしていると思うので、その根拠の部分を見ていってほしい。

ナジサン / 生活の育成ゲーム とは?

ガジェットやインテリアが好きな20代サラリーマン。そして新米パパ。
生活を豊かにす

もっとみる
22万円の冷蔵庫を無料で買った話

22万円の冷蔵庫を無料で買った話

はじめにこんにちは、ナジサンです。
この間冷蔵庫を買い替えたんだけど、店員さんと話してる間にいつの間にか大幅に割引されて、
気付いたら無料になってた。すごくない?

しかもインチキとかグレーな方法じゃなくて、普通に再現性のある方法だったからさ。
今回はその方法をみんなにお伝えしたいと思う。

ナジサン / 生活の育成ゲーム とは?

ガジェットやインテリアが好きな20代サラリーマン。そして新米パパ

もっとみる
「子供が生まれたのでカメラが欲しい」

「子供が生まれたのでカメラが欲しい」

最近そういう相談が増えた。
なるほど、確かに子供の写真は撮りたくなるよね。

僕自身も去年娘が生まれて、以来カメラは大活躍している。

そういう人達に僕がどんなカメラをお勧めするか、僕の経験則100%で考えをまとめてみる。

ナジサン / 生活の育成ゲーム とは?

ガジェットやインテリアが好きな20代サラリーマン。そして新米パパ。
生活を豊かにするアイテムについて、比較検討の備忘録や使いこなすた

もっとみる
カメラ各社の次世代ズームレンズが面白い

カメラ各社の次世代ズームレンズが面白い

はじめにどうもナジサンです。

一眼カメラに「大三元」「小三元」と呼ばれるレンズがあるじゃない?
広角14mmくらい〜望遠200mmまでを3分割して、ズーム全域でF2.8もしくはF4で撮影できる高級ズームレンズの事を差すんだけど、
Nikon・Canon・SONYでこの辺の製品ラインナップに凄く個性が出てるなと思って。
ちょっとまとめてみる。

ナジサン / 生活の育成ゲーム とは?

ガジェット

もっとみる