見出し画像

【自問自答ファッション】自己評価靴を買いました♡

今回は自己評価靴を購入したよ~~✌︎♡
この靴の購入にあたり、サイズ感なども
備忘録として記述していきたいと思います☺︎

靴は自己評価

自分に自信がない人はきれいな靴を履くと、「どうせ汚れるし……」「高価なものを買っても誰も見ないし……」と安価な靴を履き潰してしまいがちです。そして、いざいい靴を買ったとしても「汚れるともったいないから」となかなか履けなかったりします。そう、靴は「自己評価」の鏡なのです。

『一年3セットの服で生きる 「制服化」という最高の方法』 p.69

自問自答ファッションでも最初に出てくる
【靴は自己評価】
わたしには思い当たる節しかなかった😂

20代前半まで1足だけをずっと履き続けていました…
足が痛くなるのを無理してその靴を履き続けたり、
どんな洋服にも合う靴なんて本当は無いのに
その1足を履き潰すことが良いとも思っていました💦

今は何足か組み合わせて順番に履いたり、
しっかりと手入れをしたり(革靴のみですが)
洋服に合わせて履いております✨️

ただ、現在じぶんが持っている靴が
『自分への自己評価靴か?』と問われたら
それは違うと思っていて、
気に入っている、合わせやすい、歩きやすいだけで
自己評価では無い気がしました
🌀

それをふまえて、
『自己評価靴を探そう!』と思いました☺️

以前公開した手持ちの靴たちのnote▼
(現在は少し変わっています)

わたしの足について👣

靴を探すにあたり、わたしのサイズスペックは
左24.0 D / 右24.0 Cの踵小さめ
子供の頃に厚底靴生活をしていたので外反母趾あり
ヒールがある靴だと前滑りする厄介さ⚡︎

24.0〜25.0cm、L、UK5あたりの靴を履いています
ブランドや靴のタイプによってバラバラです😂
靴探しがとても面倒なタイプです…


自己評価靴を探す🔍️

『自己評価靴を探すか!』とやる気が出てきたけれど
自己評価も低い、自己肯定感どん底の
わたしには結構しんどかったです😂笑

悪いイマジナリーフレンドが出てくるんです👿
「この靴をあなたが履くの?」
「あなたには不釣り合いじゃない?」
「あなたには似合わないんじゃない?」などなど…

もやもやイマジナリーフレンド出現⚡️


\うるさーい!!私が選ぶんだ!自由だ!/

自分で選んで買うんだから~~!!

今回ももやもやイマジナリーフレンドを
押しのけて買いました笑
(演歌バッグ買った時もだな??)

わたしの選んだ靴はこちらです

Maison Margiela

Maison Margiela タビバレエシューズです
マルジェラの名品を自己評価靴として選びました☺️

何故タビバレエにしたかという理由は
手持ちの洋服に似合うことはもちろん、
この靴を履くだけで、ぱあっと自信がつきました✨️

このタビシリーズの発表された年が
わたしの生まれた年でもあり、
お守りにもなるなと思って選びました🍀
(演歌バッグの5ACのときもそんな感じでしたね)

メゾンマルジェラより引用させていただきます

サイズは38(25.0cm)です。裸足でぴったり✨️
38.5と悩みましたが、今までのタビよりも
山羊革で柔らかく、履いているうちに伸びて
馴染んでくるようなのでこちらにしました◎
38.5にしたら伸びてカポカポしたかも…笑
従来のタビはカーフレザーで硬めだったそう!

もう少し履いて自然に底を削って、裏張りをして
ずっと大切に履いていきたいと思います♡

靴底にもカレンダータグが🥰


自問自答ファッションに出会っていなければ、
買うきっかけにもならなかったでしょう…

ここまで読んでくださり、
ありがとうございました♡
タビ用の靴下でおすすめがあれば、
教えていただきたいです〜🙇‍♀️

引き続き労働とモグラ活動に
勤しみたいと思います!✨












…余白に見せかけてただのひとりごとみたいなもの

正直じぶんでも驚きの行動をとっているよ
わたしの手元にマルジェラが2点もある
この品と同じように自分のことも大事にしていこうね、



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?