見出し画像

【DX】IoT7つ道具、ついに100ツール登録達成!

2019年6月より開始した、IoT7つ道具認定制度。
4年を経て、2023年6月23日、ついに100ツール目の認定証を交付させて頂きました!!

IoT7つ道具ってなに?という方はこちらをご覧ください。

IoT7つ道具認定制度はもともと「世にたくさん存在するIoTツールをJMACが目利きし、安心してお客様に紹介したい」という思いから開始し、目標は「100ツール認定登録目指すぞ!」と担当者は願っていました。多くのツールがあれば、お客様の選択肢も増え、活用のバリエーションも広がります。

しかし、ただ単にツールを理解し認定ツール数を増やすのではなく、その会社やツールを販売している窓口となる方との関係性構築も大事にしてきたため、一気に増やすことは難しく、ここまでくるのはなかなか大変な道でした。

審査会

100ツール目の審査は6月23日、JMACオフィスで行われました。

これが認定されれば、とうとう100ツール目!という気持ちを抑えながら、通常通りの目線で公正にツールのチェック・面接審査を行います。

360°カメラで、生産現場と会議室を繋ぎます!

その後、社内での認定会議を経て、無事登録という結果になりました!
記念すべき、100ツール目はこちらです。

担当者よりコメント

担当者照れ屋につき、小さめのお写真となりました

IoT7つ道具事業推進室長の室田です。

認定ツールが100もあるため、お客様に満足いただけるデジタルツールのラインナップを揃えることができていると自負しております。
また、デジタルツールマッチングサービスというお客様の課題にあわせてデジタルツールを紹介する仕組みも2021年につくり、定期的にお客様から相談が入るようになってきました。

今後については、ツールの取り揃えを増やすこと、お客様に紹介する仕組みを充実させることはもちろん、JMACのコンサルタントにも日々のコンサルティングでデジタルツールを活用してもらえるように仕掛けていきたいと思います。

現在のIoT7つ道具認定ツールをお持ちの企業様、未来のIoT7つ道具認定ツールをお持ちの企業様、今後ともよろしくお願いいたします。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!