あき@パラレルワーカーが自己理解を伝える

自己理解コーチをしながら、修了生コミュニティマネージャーをすることでたくさんの人の自己…

あき@パラレルワーカーが自己理解を伝える

自己理解コーチをしながら、修了生コミュニティマネージャーをすることでたくさんの人の自己実現をサポートしてきました。そんな私ならではの観点でお伝えする自己理解を生かした自己実現について、自分のエピソードも交えてお伝えします! ※自己理解ボードゲーム「プロフィール」はストアページへ

マガジン

  • 自己理解プログラムを受講し夢中な人生を歩みだした素敵な人たち

    私が日々コーチング担当させていただいている自己理解プログラム。 このプログラムは35万部のベストセラーにもなっている「世界一やさしいやりたいことの見つけ方」の著者でもある八木仁平さんが開発されたものです。年間1000人以上の方が受講されている3ヶ月10ステップで「本当にやりたいことを見つける」ことにコミットしたプログラムです。今日はそんな私が担当させていただいたクライアントさんの修了後について、シェアしたいと思います。修了後も定期的にうれしい報告をたくさんいただいています^^

  • 自己理解コーチである私のもう1つの自己実現

    自己理解コーチをしながら色んな自己実現を並行しています! ・ゲストハウス運営 ・自己理解ボードゲーム そして2024年は「個性を引き出すスナック」をスタートさせました。 自己理解を生かした自己実現の参考になれば幸いです^^

  • ボードゲーム作成記録

    ボードゲーム作りを始めました。 その進捗やマインドを記録するためにまとめています。 作り方のノウハウも一部入れて行くので、興味ある方はぜひ見てみてくださいね!

ストア

  • 商品の画像

    カード版リアル人生ゲーム「プロフィール」本体

    カード版リアル人生ゲームプロフィール本体です。内容物は画像参照ください。*・゜ .゜・*.。:°ஐ..♡* .*・゜ .゜・*.。:°ஐ..♡*・゜ .゜・*.。:°ஐ..♡* .パッケージサイズA4×4㎝パーツは愛知県多治見の美濃焼を使っています。色弱の人にも認識しやすいカラー使いでデザインしています。*・゜ .゜・*.。:°ஐ..♡* .*・゜ .゜・*.。:°ஐ..♡*・゜ .゜・*.。:°ஐ..♡* .商品の返品については、未開封の場合のみお客様送料負担で到着後30日以内にて、対応致します。万が一、内容物に不備があった場合等につきましては、随時対応致しますので、お問合せください。
    ¥16,500
    J&M SPACE Entertainment
  • 商品の画像

    カード版リアル人生ゲーム「プロフィール」体験会

    カード版リアル人生ゲームプロフィールの体験会への参加ができます。ゲームを体験していただき、ファシリテーターによるフィードバックを受けていただくことで、より自己理解を深めることができる体験です。2~4名にて催行可能となります。相席になる場合もあるので、ご了承ください。グループでの催行をご希望の場合はコメント欄にメッセージを入れておいてください。こちらで決済のみ行っていただき、日程等については個別にご案内させていただきます。希望日程を予めお問合せください。
    ¥5,500
    J&M SPACE Entertainment

記事一覧

自己理解コーチである私のもう1つの自己実現~2024年Ver.➂最強のサポーターでもある自己理解コーチの紹介

こんにちは。 自己理解コーチのあきです。 前回の続きということで… 今年の私のやりたいこと実現「スナック運営」の進捗共有をしたいと思います! 自己理解コーチと言っ…

自己理解プログラムを受講して夢中な人生を歩みだした素敵な人たち⑤

こんにちは。 自己理解コーチのあきです! 前回に引き続き、シリーズ第5弾目です。 自己理解プログラムを受講されたクライアントさんのその後を紹介します! 2023年後半…

自己理解プログラムを受講して夢中な人生を歩みだした素敵な人たち④

こんにちは。 自己理解コーチのあきです! 前回に引き続き、シリーズ第4弾目です。 自己理解プログラムを受けてくださった私のクライアントさんのその後を紹介します! 2…

自己理解コーチである私のもう1つの自己実現~2024年Ver.②プレオープンしました!

こんにちは。 自己理解コーチのあきです。 前回の続きということで… 今年の私のやりたいこと実現の進捗共有をしたいと思います! 前回の記事はこちら https://note.com/j

自己理解プログラムを受講して夢中な人生を歩みだした素敵な人たち③

こんにちは。 自己理解コーチのあきです! 前回に引き続き、シリーズ第3弾目です。 自己理解プログラムを受けてくださった私のクライアントさんのその後を紹介します! …

自己理解コーチである私のもう1つの自己実現~2024年Ver.①

こんにちは。 自己理解コーチのあきです。 今日は初公開! 今年の私のやりたいこと実現の進捗共有をしたいと思います! なぜこんなことをお伝えしようと思ったかというと…

自己理解プログラムを受講して夢中な人生を歩みだした素敵な人たち②

こんにちは。 自己理解ボードゲーム開発者のあきです! 前回に引き続き…ってだいぶ間があいてしまいましたが、自己理解コーチングを受けてくださった私のクライアントさん…

自己理解プログラムを受講して夢中な人生を歩みだした素敵な人たち①

こんにちは。 自己理解ボードゲーム開発者のあきです! 今日は自己理解コーチングのお仕事のこと。 私が日々コーチング担当させていただいている自己理解プログラム。 こ…

自己理解ボードゲーム活動報告

こんにちは。 自己理解ボードゲーム開発者のあきです! 今日はこれまでの自己理解ボードゲームの活動報告をまとめてお伝えしたいと思います。 …というのも、今年に入って…

ボードゲームが社会課題を解決する

久々にノートを開いたらまさかの1年ぶり。 改めまして自己理解ボードゲーム開発者のあきです。 今日6/25、「ラミィキューブ日本選手権予選」に参加してきました! 加古川…

「伝える力」と「受け取る力」を意識して会話することの重要性

入院して5日目。 過去にかなり入院していた経験もあり、なかなか慣れたものです。(笑) 今と過去で唯一違うことは、コロナ禍ゆえに面会が一切できないこと。 以前は入れ…

自己理解でこんなに変わる?!久々の入院生活で感じる体感Before→After

こんにちは。 自己理解ボードゲーム開発者のあきです! 実はタイトルの通りで、3日前より緊急入院ですよ…💦 月曜日から発熱・頭痛はあったものの、「まぁよくあること…

自己理解すると人との付き合い方が変わる?

久しぶりの投稿となりました。 今日、いつもとは違う言動をした自分のことを記録しておこうと思って、noteに書いています。 今でこそ自己理解コーチとして、コーチングし…

自己理解ボードゲーム「プロフィール」

久しぶりの投稿になりました! 1年越しでボードゲーム制作が完了しました! 最初の方は制作過程の投稿もしていたのですが、作る方に没頭し出してからはすっかり投稿出来…

クラウドファンディングを征するものはビジネスを征する

久しぶりの投稿となりましたパラキャリ×ノマドワーカーのあきです。 実は私が去年ボードゲームのクラウドファンディングをしてた同時期に、 こんなすごいクラウドファン…

「最上思考」という資質は強みでもあり弱みでもある現実

最近ガッツリ「自己理解」についてのノウハウをお伝えしているあきです! クラウドファンディングのプロジェクトの方は100%達成後も、興味持ってくださっている方々から励…

自己理解コーチである私のもう1つの自己実現~2024年Ver.➂最強のサポーターでもある自己理解コーチの紹介

こんにちは。 自己理解コーチのあきです。 前回の続きということで… 今年の私のやりたいこと実現「スナック運営」の進捗共有をしたいと思います! 自己理解コーチと言っても普通の人間です。うまくいかないこともたくさんあります。そんな私の行動と思考の共有から気付きを得ていただけると幸いです。 おさらい(オープンまでのステップ)詳しくは以下の過去の投稿をご覧ください。 自己理解コーチである私のもう1つの自己実現~2024年Ver.① https://note.com/jm_good

自己理解プログラムを受講して夢中な人生を歩みだした素敵な人たち⑤

こんにちは。 自己理解コーチのあきです! 前回に引き続き、シリーズ第5弾目です。 自己理解プログラムを受講されたクライアントさんのその後を紹介します! 2023年後半からキャパオーバーが続いている中、変わらずたくさんのリクエストをいただいており、本当にありがとうございます。 数ヶ月オーバー状態が続き、過去最高の22名の同時サポートをさせていただく時期もありましたが、私自身本当にやりたいことなら限界は超えられるという経験ができました。 ただ4月はnoteの更新が出来ず…💦

自己理解プログラムを受講して夢中な人生を歩みだした素敵な人たち④

こんにちは。 自己理解コーチのあきです! 前回に引き続き、シリーズ第4弾目です。 自己理解プログラムを受けてくださった私のクライアントさんのその後を紹介します! 2023年後半からキャパオーバーが続いている中、変わらずたくさんのリクエストをいただいており、本当にありがとうございます。 現状3月4月もオーバーなので、私の新規枠はストップさせていただいておりますため、次は5月以降でお受けすることができます。今年上半期は6月スタートまでで一旦募集を終了させていただき、以降11月に

自己理解コーチである私のもう1つの自己実現~2024年Ver.②プレオープンしました!

こんにちは。 自己理解コーチのあきです。 前回の続きということで… 今年の私のやりたいこと実現の進捗共有をしたいと思います! 前回の記事はこちら https://note.com/jm_good_friends_/n/n8473c39e4ab3 自己理解コーチって言っても普通の人間です。うまくいかないこともたくさんあります。そんな私の行動と思考の共有から気付きを得ていただけると幸いです。 前回からのおさらい「スナックはコーチングの場である」という仮説からスナックの運営を

自己理解プログラムを受講して夢中な人生を歩みだした素敵な人たち③

こんにちは。 自己理解コーチのあきです! 前回に引き続き、シリーズ第3弾目です。 自己理解プログラムを受けてくださった私のクライアントさんのその後を紹介します! 前回もお伝えした通り、2023年後半からキャパオーバーが続いているため、現状も3月までは私の新規枠はストップさせていただいております。 たくさんの方からSNS経由でもお問合せいただき、ありがとうございます! もしリクエストあれば、3月以降優先的に枠にアサインしますので、お気軽にご連絡ください^^ 今月も私が担当さ

自己理解コーチである私のもう1つの自己実現~2024年Ver.①

こんにちは。 自己理解コーチのあきです。 今日は初公開! 今年の私のやりたいこと実現の進捗共有をしたいと思います! なぜこんなことをお伝えしようと思ったかというと、みんな自己理解や自己分析をしても、その後の行動がなかなか進まない人が多い印象で、それが本当にとても勿体ないと感じるからです。 一方で私は今でこそ5つの事業をしているにも関わらず人と比べて極端にヒマなのか?(笑)この数年でも色んなことを実現させてきました。 2020年の1年かけて作りこんだ自己理解ボードゲームを

自己理解プログラムを受講して夢中な人生を歩みだした素敵な人たち②

こんにちは。 自己理解ボードゲーム開発者のあきです! 前回に引き続き…ってだいぶ間があいてしまいましたが、自己理解コーチングを受けてくださった私のクライアントさんのその後を紹介します! 2023年はおかげさまで35名のやりたいこと探しを終わらせるサポートをさせていただくことができました。そして今年2024年も早々からたくさんのリクエストをいただいており、2023年後半からキャパオーバーが続いているため、2023年1月現在、3月までの私の新規枠はストップさせていただいておりま

自己理解プログラムを受講して夢中な人生を歩みだした素敵な人たち①

こんにちは。 自己理解ボードゲーム開発者のあきです! 今日は自己理解コーチングのお仕事のこと。 私が日々コーチング担当させていただいている自己理解プログラム。 このプログラムは35万部のベストセラーにもなっている「世界一やさしいやりたいことの見つけ方」の著者でもある八木仁平さんが開発されたものです。年間1000人以上の方が受講されている3ヶ月10ステップで「本当にやりたいことを見つける」ことにコミットしたプログラムです。 私もこの仕事を始めて、すでに60人くらいのクライア

自己理解ボードゲーム活動報告

こんにちは。 自己理解ボードゲーム開発者のあきです! 今日はこれまでの自己理解ボードゲームの活動報告をまとめてお伝えしたいと思います。 …というのも、今年に入って活動がかなり活発化したので、そこに至った経緯をお伝え出来たらと思います。 2022年4月以降は商品本体の販売やゲーム体験会を主に行い、たまにファシリテーター講座も開催していました。 とても細々と…(笑) クラウドファンディングの体験会リターンの方にも体験を届けたくて、大阪では毎月のように実施していましたが、来

ボードゲームが社会課題を解決する

久々にノートを開いたらまさかの1年ぶり。 改めまして自己理解ボードゲーム開発者のあきです。 今日6/25、「ラミィキューブ日本選手権予選」に参加してきました! 加古川の大会に参加したのは初だったのですが、何かと衝撃な事実をたくさん知り、心が動かされてばかりの時間だったので記録を兼ねてnoteにまとめます。 ラミィキューブ日本選手権予選とは?前提として、ボードゲームは作品によって世界大会が行われているものがあります。そのゲームの世界一のプレイヤーを競う大会です。 その1つが

「伝える力」と「受け取る力」を意識して会話することの重要性

入院して5日目。 過去にかなり入院していた経験もあり、なかなか慣れたものです。(笑) 今と過去で唯一違うことは、コロナ禍ゆえに面会が一切できないこと。 以前は入れ替わり色んな方が会いに来てくださっていましたが、今は荷物を渡すことさえもナースステーション経由でしかできない状態。 そこで今日は「コミュニケーション」の中の1つである「会話」について、書いてみようかと思う。 「コミュニケーション」には、言語コミュニケーションと非言語コミュニケーションがある。 非言語コミュニ

自己理解でこんなに変わる?!久々の入院生活で感じる体感Before→After

こんにちは。 自己理解ボードゲーム開発者のあきです! 実はタイトルの通りで、3日前より緊急入院ですよ…💦 月曜日から発熱・頭痛はあったものの、「まぁよくあることだ、なんとかなる!」と思って、ロキソニン飲んだりして、だましだまし日常を過ごす。 この日は確か8時間近くZOOMで仕事してた日でした。 火曜日、体調は変わらないけど、アポも少な目だったため変わらず過ごす。 「きっと昨日ZOOMしすぎて、喋りすぎて知恵熱が続いているんだろう」と勝手に思う。 水曜日、深夜にめっち

自己理解すると人との付き合い方が変わる?

久しぶりの投稿となりました。 今日、いつもとは違う言動をした自分のことを記録しておこうと思って、noteに書いています。 今でこそ自己理解コーチとして、コーチングしながらクライアントサポートをしたり、自己理解ボードゲームも順調に広めていき、たくさんの方に体験をお届けできるようになったわけですが、、、 以前の私はそんなところに達するような人間ではありませんでした。 ほんとに毎日イライラしたり、相手に分かってもらえないことはとにかく説得モードに入って、理詰めで説明しまくる

自己理解ボードゲーム「プロフィール」

久しぶりの投稿になりました! 1年越しでボードゲーム制作が完了しました! 最初の方は制作過程の投稿もしていたのですが、作る方に没頭し出してからはすっかり投稿出来てませんでしたが、今思い返すだけでも面白すぎる秘話がたくさん! 少しずつ振り返りながらまた投稿していけたらなと思っています。 ゲームの詳細はこちら。 当初の予定より多めの300個くらい作ったのですが、クラファンのリターンで1/3は出荷済です。 あ、ちなみにクラファンはこんな感じでやっていました。 その他、

クラウドファンディングを征するものはビジネスを征する

久しぶりの投稿となりましたパラキャリ×ノマドワーカーのあきです。 実は私が去年ボードゲームのクラウドファンディングをしてた同時期に、 こんなすごいクラウドファンディングが行われていました! https://camp-fire.jp/projects/view/487344 ※無料で書籍ダウンロードもできます! もしかしたら目にしたことがある方もおられるかも知れませんが、 「魔法の質問」のマツダミヒロさんのプロジェクト。 先日、このクラウドファンディングの裏側が知れる

「最上思考」という資質は強みでもあり弱みでもある現実

最近ガッツリ「自己理解」についてのノウハウをお伝えしているあきです! クラウドファンディングのプロジェクトの方は100%達成後も、興味持ってくださっている方々から励ましのメッセージをいただいたり、ご支援・拡散をたくさんいただき、本当に感謝しています。 ちなみにこちらを読んでくださっている方の中で、ボードゲーム本体だけが欲しい、と思っておられる方はそろそろ急いでくださいね~! ↓↓↓ https://camp-fire.jp/projects/view/505400 50