JIZO-CHAN

癒しと福業の中小企業診断士となるべく修行中🙏 「頑張りすぎずに、手を抜かない」でR4…

JIZO-CHAN

癒しと福業の中小企業診断士となるべく修行中🙏 「頑張りすぎずに、手を抜かない」でR4診断士試験合格🙏スタディング名「地蔵菩薩です。」🙏しんだんがかり(二次一発合格3名、養成課程進学1名の「全員生還」4人勉強会)🙏タキプロ14期🙏「周りの人たちと良い影響を与え合う」がモットー💡

マガジン

  • しんだんがかり通信

    • 31本

    オンライン講座「STUDYing 中小企業診断士講座」で繋がり、4人でワイワイと始めた二次試験対策勉強会。 2022年度(令和4年度)、合格率18.7%の2次筆記試験に3人が独学で一発合格、1人が養成課程(MBAもとれる特別プログラム!)入学を果たすという、大躍進の結果を収めました。 未来の診断士仲間の誕生を願う4人は、恩送りとしての受験生支援を目的として、2023年1月「しんだんががり」というグループを結成しました。 中小企業診断士試験関連の記事を軸に、私たちの「高合格率の謎」に迫りながら、試験突破に繋がる(?)情報をゆる〜く発信します。 試験勉強の合間のひと息つきたいタイミングでご覧ください。

記事一覧

【地蔵日記191】息子、ポケモンメザスタからポケモンカードへ

本日の勉強はなし。 今日は2週間に1度の振り返り、自分会議の日。 まだ振り返れておりません。 良かったこと振り返り ・最後のメザスタ メザスタが終わってしまうことを…

JIZO-CHAN
19時間前

【地蔵日記190】良かったこと振り返り

移動中勉強は『サピエンス全史 下』。 良かったこと振り返り ・久しぶりにフィットネスクラブに行けた。 プールとサウナでリフレッシュ。 昨日の飲み会で溜め込んだカロ…

JIZO-CHAN
1日前
1

【地蔵日記189】久しぶりの部署の飲み会

昼勉は『ファスト&スロー』。 今日は数年ぶりの部署の飲み会。コロナ禍以来。 23歳、26歳の若手の歓迎会。 部署の中で若手の次に若いのは、今年43歳の自分。 17歳差という…

JIZO-CHAN
2日前
2

【地蔵日記188】

通勤勉はオーディオブックで『サピエンス全史』の続き。 昼勉は『ファスト&スロー』を読み始めたら睡魔に襲われて、昼寝に切り替え。 ちょっと疲れている感じ。 近所の…

JIZO-CHAN
3日前
1

【地蔵日記187】犬の写真&ダイエット戦略支援

通勤勉はオーディオブックで『サピエンス全史 下』。 良かったこと振り返り ・犬を試し撮り 先日買ったカメラの操作練習で、小町さん(10歳 黒柴 ♀)に被写体になっても…

JIZO-CHAN
4日前
4

【地蔵日記186】利用保留無事解除

昼勉は『ファスト&スロー』の続き。 クレジットカード利用保留解除された 昨夜、三井住友カードの会員ページから「カードがご利用できない際のお問い合わせ」問い合わせ…

JIZO-CHAN
5日前

【地蔵日記185】クレジットカード利用保留

通勤勉は『幸せな職場の経営学』聴了。 キュウリの災難 先日庭に植えたキュウリの苗。 残った一本も、大量のダンゴムシとナメクジに食べられてしまい、無念の壊滅。 トマ…

JIZO-CHAN
6日前
1

【地蔵日記184】趣味をアップデート

移動中の勉強はオーディオブックで『幸せな職場の経営学(前野隆司 著)』を聴いてました。 「やってみよう!因子」、「ありがとう因子」、「なんとかなる!因子」、「あり…

JIZO-CHAN
7日前

【地蔵日記183】さらばヤマハMT-09

朝勉は『ファスト&スロー』の続き。 バイクを売却した理由を振り返る 5年ほど乗ったバイク、ヤマハMT-09を売却しました。 売却した理由をまとめると、こんな感じ。 ①通…

JIZO-CHAN
8日前
5

【地蔵日記182】役に立ったかも?

本日は有給休暇。ポッドキャストで「コテンラジオ ジャンヌダルク編」。 運動会とボランティア 息子が通う小学校の運動会。 登校中に、前々から気になっていた「まだス…

JIZO-CHAN
9日前

【地蔵日記181】引き寄せ診断士

新幹線での移動中に『ファスト&スロー 上(ダニエル・カーネマン著)』を読み始める。 直感と論理の話。 久しぶりに研修参加 今日から月一の東京でのセミナーに参加。 マネ…

JIZO-CHAN
10日前

【地蔵日記179】大工と話すときは、大工の言葉を使え

通勤勉はオーディオブックで『実践するドラッカー チーム編』。 大工と話すときは大工の言葉を使え ドラッカー本を聴いていた時に耳に入ってきた言葉。 ソクラテスの名言…

JIZO-CHAN
11日前

【地蔵日記178】ロミンガーの法則

通勤勉は『実践するドラッカー チーム編』 木曜日の出張前に済ませなければならない仕事が大量にあり、明日まで残業多め。 会社帰りにサウナ行きたい気分ですが、まっすぐ…

JIZO-CHAN
12日前

【地蔵日記177】周囲に助けられていることに気づく

オーディオブックで『サピエンス全史 上』聴了。上巻は11時間弱。 下巻も13時間の大作。楽しみ。 職場で最近気になることを先輩達と話して、なんとも言えなかった違和感を…

JIZO-CHAN
13日前
1

【地蔵日記176】

隙間時間にオーディオブックで『サピエンス全史 上』の続き。もう少しで上巻が聴き終わるところ。 断捨離とバッテリー交換 年単位で家財道具のメンテナンス作業や不用品…

JIZO-CHAN
2週間前
1

【地蔵日記175】ファインディング・AirPodsのケース

早朝に目が覚めたので読書。『戦略プロフェッショナル』読了。 庭仕事 息子が朝顔の種を蒔くついでに、トマトとキュウリの苗も庭に植えた。 すくすくと育ちますように🙏…

JIZO-CHAN
2週間前
2
【地蔵日記191】息子、ポケモンメザスタからポケモンカードへ

【地蔵日記191】息子、ポケモンメザスタからポケモンカードへ

本日の勉強はなし。
今日は2週間に1度の振り返り、自分会議の日。
まだ振り返れておりません。

良かったこと振り返り

・最後のメザスタ
メザスタが終わってしまうことを知っていたけど、今日が最終日だったとは。
最後に遊べて良かったね、息子。

・メザスタの後はポケモンカード
ついにトレーディングカードに手を出してしまった息子。
ホビーショップに入って早速60枚のパックを握り締める。1パック550円

もっとみる
【地蔵日記190】良かったこと振り返り

【地蔵日記190】良かったこと振り返り

移動中勉強は『サピエンス全史 下』。

良かったこと振り返り

・久しぶりにフィットネスクラブに行けた。
プールとサウナでリフレッシュ。
昨日の飲み会で溜め込んだカロリーを消費

回数券はあと5回分残っていて、使用期限はあと2ヶ月半。
消化計画を立てなければ。

・気になっていた無人販売の冷凍餃子を買って食べた
フィットネスクラブの帰りに寄り道して購入。
にんにく、生姜、マイルドの3種類入り、36

もっとみる
【地蔵日記189】久しぶりの部署の飲み会

【地蔵日記189】久しぶりの部署の飲み会

昼勉は『ファスト&スロー』。

今日は数年ぶりの部署の飲み会。コロナ禍以来。
23歳、26歳の若手の歓迎会。
部署の中で若手の次に若いのは、今年43歳の自分。
17歳差というギャップに毎回驚きます。
世代交代の課題。

【地蔵日記188】

【地蔵日記188】

通勤勉はオーディオブックで『サピエンス全史』の続き。

昼勉は『ファスト&スロー』を読み始めたら睡魔に襲われて、昼寝に切り替え。

ちょっと疲れている感じ。

近所の銭湯の割引券が月末使用期限。
明日は用事があるから行けなそう。残念。

【地蔵日記187】犬の写真&ダイエット戦略支援

【地蔵日記187】犬の写真&ダイエット戦略支援

通勤勉はオーディオブックで『サピエンス全史 下』。

良かったこと振り返り

・犬を試し撮り
先日買ったカメラの操作練習で、小町さん(10歳 黒柴 ♀)に被写体になってもらいました。
夜なので、おとなしくしてくれました。

・レコーディング・ダイエットを同僚におすすめ
ダイエット開始から100日経過。スタート地点からマイナス7.3kg。
目標達成後のリバウンドは今のところなし。

打ち合わせでダイ

もっとみる

【地蔵日記186】利用保留無事解除

昼勉は『ファスト&スロー』の続き。

クレジットカード利用保留解除された

昨夜、三井住友カードの会員ページから「カードがご利用できない際のお問い合わせ」問い合わせを登録したところ、今日の昼休みになってSMSでカード会社から「カードが利用できない理由」を知らせる連絡が入りました。

保留の解除は無事行われたようで、その下に保留の理由になるケースの例が記載されてました。

Amazonで買い物を複数

もっとみる
【地蔵日記185】クレジットカード利用保留

【地蔵日記185】クレジットカード利用保留

通勤勉は『幸せな職場の経営学』聴了。

キュウリの災難

先日庭に植えたキュウリの苗。
残った一本も、大量のダンゴムシとナメクジに食べられてしまい、無念の壊滅。
トマトは被害出ていないので、トマトに望みを託す。

クレジットカードが利用保留に

Amazonで買い物をしていたら、クレジットカードが「利用保留」となって、使えなくなりました。
メッセージに従って「利用確認」を行なってもだめ。。。
シス

もっとみる
【地蔵日記184】趣味をアップデート

【地蔵日記184】趣味をアップデート

移動中の勉強はオーディオブックで『幸せな職場の経営学(前野隆司 著)』を聴いてました。
「やってみよう!因子」、「ありがとう因子」、「なんとかなる!因子」、「ありのまま!因子」が幸福の心的要因。

趣味をアップデート、「やってみよう!」

昨日バイクを手放したことが自分の趣味を見直すきっかけとなり、あれこれ考えた末、これまで取り組んでいた趣味をアップデートすることにしました。

①憧れだった一眼カ

もっとみる
【地蔵日記183】さらばヤマハMT-09

【地蔵日記183】さらばヤマハMT-09

朝勉は『ファスト&スロー』の続き。

バイクを売却した理由を振り返る

5年ほど乗ったバイク、ヤマハMT-09を売却しました。

売却した理由をまとめると、こんな感じ。
①通勤で2年程使っていたものの、クルマで子供を園に送るようになって、バイクに乗らなくなってしまった。
②クルマ通勤ではオーディオブックやポッドキャストで聞き流し勉強ができるが、バイクだとできない。
③会社でフレックス通勤ができるよ

もっとみる
【地蔵日記182】役に立ったかも?

【地蔵日記182】役に立ったかも?

本日は有給休暇。ポッドキャストで「コテンラジオ ジャンヌダルク編」。

運動会とボランティア

息子が通う小学校の運動会。

登校中に、前々から気になっていた「まだスペイン語しか話せない息子の同級生」と初めて会うことができました。
スペイン語で雑談しながら一緒に学校に向かいました。

南米のスペイン語とスペインのスペイン語はやっぱり違うなぁと感じながらも、意思疎通はできた感じ🙏

本人は気晴らし

もっとみる
【地蔵日記181】引き寄せ診断士

【地蔵日記181】引き寄せ診断士

新幹線での移動中に『ファスト&スロー 上(ダニエル・カーネマン著)』を読み始める。
直感と論理の話。

久しぶりに研修参加

今日から月一の東京でのセミナーに参加。
マネジメントとCIOの考え方を学ぶ5ヶ月間。

帰り際、隣に座っていた人と名刺交換したら、なんと診断士資格を持った方でした。
診断士向けのセミナーという訳でもなく、偶然近くに診断士。

前にもこんなことあったなぁ。
ちなみにセミナーの

もっとみる
【地蔵日記179】大工と話すときは、大工の言葉を使え

【地蔵日記179】大工と話すときは、大工の言葉を使え

通勤勉はオーディオブックで『実践するドラッカー チーム編』。

大工と話すときは大工の言葉を使え

ドラッカー本を聴いていた時に耳に入ってきた言葉。
ソクラテスの名言だそう。
相手がわかる言葉で話す、コミュニケーションの鉄則。
今日も「上司からの指示の意味が分からない。」とモヤモヤしている同僚と一緒に謎解き。
「仮の解釈」の状態で、サンプルを短い時間で用意して、上司に確認して擦り合わせて、認識の齟

もっとみる
【地蔵日記178】ロミンガーの法則

【地蔵日記178】ロミンガーの法則

通勤勉は『実践するドラッカー チーム編』
木曜日の出張前に済ませなければならない仕事が大量にあり、明日まで残業多め。
会社帰りにサウナ行きたい気分ですが、まっすぐ帰って早く寝ます。

「ロミンガーの法則」を知った

職場の教育関係のディスカッションのテーマはで「ロミンガーの法則」。馴染みのない法則。
人の成長の要因について「70%が経験、20%が薫陶、10%が研修」だとか。

今年は本をたくさん読

もっとみる
【地蔵日記177】周囲に助けられていることに気づく

【地蔵日記177】周囲に助けられていることに気づく

オーディオブックで『サピエンス全史 上』聴了。上巻は11時間弱。
下巻も13時間の大作。楽しみ。

職場で最近気になることを先輩達と話して、なんとも言えなかった違和感をじっくりと聞いてもらう。
少し気が楽になりました。

【本日の学び】
心理的安全性は言語化の助けになる。
対話の環境作りについては、リアルな体験が重要。

周囲に助けられていることを実感。感謝🙏

【地蔵日記176】

【地蔵日記176】

隙間時間にオーディオブックで『サピエンス全史 上』の続き。もう少しで上巻が聴き終わるところ。

断捨離とバッテリー交換

年単位で家財道具のメンテナンス作業や不用品の処分をあと回しにしていたので、せっせと作業。

妻の軽と趣味のキャンピングトレーラーのバッテリーが弱っているので交換開始。
軽の方は作業完了。
トレーラーのバッテリーは2個必要で、1個約25キロ。重たいので慎重に来週末に行います。

もっとみる
【地蔵日記175】ファインディング・AirPodsのケース

【地蔵日記175】ファインディング・AirPodsのケース

早朝に目が覚めたので読書。『戦略プロフェッショナル』読了。

庭仕事

息子が朝顔の種を蒔くついでに、トマトとキュウリの苗も庭に植えた。
すくすくと育ちますように🙏

夜の来客

息子を寝かしつけている最中にドアホンが鳴って、出てみると若いカップルが。
用事を聞くと、日中に無くしたAirPodsのケースから信号が出ていて、我が家にあるようだが、拾っていたりしないか、と。

我が家の誰かが拾ってい

もっとみる