見出し画像

8年分の桜【🌸×8】

皆さんこんばんは~
次世代のイケおじを目指すGAMIです。

今日は僕の住んでいる場所ではとても爽やかな気候で、本当に春を感じられる1日でした!

春と言えば祭り!!!笑

英語に直すと・・・

Spring Festa!!

という訳で無理やりのこじつけですが、今日はクロサキナオさんの企画の#クロサキナオの'2024 Spring Festa!の記事を書きます!

🌸この記事はクロサキナオさんの企画参加記事です🌸
#クロサキナオの'2024 Spring Festa!

春と言えばやっぱり桜だよなぁ・・・って日本人である以上考えちゃいますよね笑

ということで、現ジセおじのiPhoneに入っている2017年~2024年までの桜🌸の写真を想い出と共にあげてみようかなと思います!!

2017年(ジセおじ34歳)

上野公園の桜🌸

生憎の雨だったことくらいしか記憶がない笑

目黒川の夜桜🌸

目黒川あまり行ったことなかったんですが、無茶苦茶綺麗でした!特に夜桜は綺麗過ぎ!


2018年(ジセおじ35歳)

桜木町、大岡川沿いの桜🌸

この川沿いの桜も神奈川県では名所の1つですよね!花見クルーズ羨ましい!!

2019年(ジセおじ36歳)

BIOTOPIAの花畑🌼

桜ではないですが、神奈川県の山にあるビオトピアという「未病」についての情報発信や地域活性化のために作られた施設内にあった菜の花畑。この時は漢方だったり、薬膳にも興味がありそういう場所にも休みの時に行ってたことを想い出しました笑


2020年(ジセおじ37歳)

三渓園の桜🌸

国の名勝の1つ三渓園で散る行く桜の花びらが水面を漂う🌸コロナで緊急事態宣言が出ていた時に、自転車で朝から遠出して辿り着いた想い出。本当に誰もいなくて面白かった記憶!笑


2021年(ジセおじ38歳)

横浜スタジアム前のチューリップ畑🌹

横浜スタジアムに行った訳じゃなく、多分中華街へご飯食べに行った時に途中で撮った写真!
2020年~2021年まで本当に人の流れが少なかったので、自然もなんだか喜んでいるように思えました・・・笑


2022年(ジセおじ39歳)

撮影場所不明の桜🌸

どこだか忘れましたが、iPhoneの中に残っていた桜の画像🌸


2023年(ジセおじ40歳)

下田の神社の桜🌸

3月末で仕事を退職した後に湯治で行った下田の桜🌸
全てから解放された感じで、凄く生き生きとしていたのを想い出す!!


2024年(ジセおじ41歳)

特に有名もない川沿いの桜🌸

幼馴染が来た時に近くの川沿いを息子をベビーカーに乗せて散歩して撮った写真


にしてもコロナ渦下の時、2020年~2021年は本当に街中に今とは比べ物にならない位人がいなくて、今思うと本当に凄い事だったんだなぁ・・・って改めて振り返ると思います。

毎年に春になると様々な花が芽を出し、咲きます。
四季のある国日本に生まれて良かったなと思える瞬間の1つでもあり、花々が咲き誇る様がまさにSpring Festaですね!

こんな感じで過去8年分のiPhoneに入ってある桜🌸の画像で簡単に8年間を振り返りました。

ではではまた明日お会いしましょう!!

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?