コンサル思考で全てを解決する。

シリコンバレー銀行が破綻した。

読者の皆さんも知っての通り、このニュースは全世界に衝撃をもたらした。

僕もこの先の経済がどう動くかシュミレーションを何度もやっているけど、はっきり言って「難しい。」

グローバルな経済や法的な問題も絡んでくるから、今後色んな専門家の意見を待つ必要があるだろう。

さて、皆さんはこう思ったことはないだろうか?

「組織に優秀な参謀がいてくれたら」

きっと誰しも一度は考えたことがあると思う。

今回のように、グローバルな問題に直面した時ほど、そう思うに違いない。

僕も常々思っているけど、この役割を果たすのが正しく「コンサルタント」である。コンサルタントいうのは、世の中で思っているより泥臭い仕事だ。

そして、コンサルとして必要なのが「コンサル思考」なのである。

「コンサルって役に立つの?」

そういう声も聞こえてきそうだ。確かに、優秀なコンサルタントが参謀をしてくれたらベストだけど、そう簡単に優秀な人材は見つからない。

じゃあどうするか? あなたがコンサルをやればいいのだ。

「コンサル思考」は決してコンサルタントの専売特許ではなく、トレーニングを積むことで誰でも得られるものだ。

僕からのアドバイス。

コンサル思考は全てを解決する万能のツール。ビジネスの不確定要素を極限まで減らせる、ビジネスマンにとっては不可欠のツールなのだ。

だからこそ、上を目指すビジネスマンは「コンサル思考」を身につけよう。それは
仕事だけではなく、あなたの人生を豊かにするのに役立つだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?