自力で養育費の強制執行できたよ

はじめまして。自力で養育費の強制執行ができちゃった海苔子です。2024年2月から、13…

自力で養育費の強制執行できたよ

はじめまして。自力で養育費の強制執行ができちゃった海苔子です。2024年2月から、13年弱未払いの養育費を給与差押え→供託金として受け取っています。書類作りや衝撃すぎる事実など、私の実例をダラダラと発信します。 https://twitter.com/__youikuhi___

最近の記事

強制執行に最強の味方! インフォメーション21をのぞいてみよう

こんにちは、海苔子です。

第2回目では、海苔子が強制執行申立でお世話になった【インフォメーション21】を紹介します。 未払養育費の強制執行申立準備のためにネットで検索すると、玉石混合、新旧入り乱れた情報が大量に現れて、どれが正解なのか迷うと思います。 

私が活用したのは、東京地方裁判所民事第21部による【インフォメーション21】。https://www.courts.go.jp/tokyo/saiban/minzi_section21/index.html 
ここを見ればすべてがわかる!と断言しますが、サーバーが弱いのかページに飛ぶのもゆっくり、ダウンロードは時々拒否されたりと、ちょっとイライラすることが。しかし、最新情報と必要書類や書式例がダダーッと掲載されている、最強の味方なんです。
 今回は、【インフォメーション21】の奥の奥に隠された未払養育費の強制執行に必要な書類や、申立に必要な書類等のリストなどの格納場所をお伝えします。
 ここにどっさり。 https://www.courts.go.jp/tokyo/saiban/minzi_section21/mousitatesyosiki_saiken/index.html 初見では専門用語が多いので挫折するかもしれませんが、ここを使いこなすことで自力での強制執行への道が拓けます。

未払養育費にウンザリしている方、【インフォメーション21】を開きながら、音声をお聞きいただくと理解が早まるかと思います。 次回からはめくるめく【インフォメーション21】の沼に溺れながら、本格的に書類準備について語ります。

    • 【初ポッドキャスト】自力で13年弱の未払養育費を強制執行しました!

      未払い養育費の強制執行に13年弱かかったのはなぜ? ハナコが当事者の海苔子に根掘り葉掘り聞いてくれました。

      • 自力で養育費の強制執行できたよ

        はじめまして、自力で養育費の強制執行ができちゃった海苔子です。2024年2月から、13年弱未払いの養育費を給与差押え→供託金として受け取っています。書類作りや衝撃すぎる事実など、友達のハナコと一緒に私の実例をダラダラと発信していこうと思います。

      強制執行に最強の味方! インフォメーション21をのぞいてみよう

      強制執行に最強の味方! インフォメーション21をのぞいてみよう