見出し画像

自分の発信に沼らせる、独自視点の作り方講座

割引あり



1.はじめに




本作は
楽してできるノウハウとか魔法の何かではなく、きちんとトレーニングを行なって、自分の視点を鍛えていくお勉強コンテンツです。


脳への負荷がかかることが予想されるため、適宜休憩しながら読み進めていただくことを推奨しております。


また、市場に溢れているような、幻想を抱かせてくれる甘々コンテンツじゃないので、そこだけご了承いただければと。もし、そういうものを期待しているなら、このページを閉じてくださいね。

下記の公式LINEを追加して、

リッチメニュー▶️無料ぷれぜんとの項目へと進んでもらえると、本編の一部を無料で受け取れます!!

お試し版としてぜひ!









【他人には見えない何かを、あなたは捉えることができますか?】


霊感が強いとか背後に強そうなオーラが見えるという、話じゃありませんよ。


簡単に言うと、自分だけの視点を持っていますか?というお話。


この意味がわかった人は、お家に帰ってコンテンツを作りましょう。多分、求めているものはここにはありません。お疲れ様でした。


意味がわからない人は、少し耳を傾けてくださいね。


今あなたは、どのような状態でしょう?(何かを発信しているとして)

・何もやっていない
・ちょっと稼げた
・無双してるぜいえーい

色々な状態の人がいると思います。
個人的に多いんじゃないかと感じたのが、



コンテンツを出してはいるけど、ぜーんぜん消費されない
どこかで見たようなコンテンツしかできない
コンテンツを楽しみにしてくれる人ができない

みたいな。


よりイメージが湧くように表現すると、


「よし、色々と教材からインプット(5時間経過)して、noteに記事を書き始めたぞ(3時間経過)。見直しとか終わってようやくできた!(5時間経過)→出したけど、読まれてない。なんで?????」


「なんで、コンテンツが消費されまくっている人がいるのに、自分のコンテンツは消費されないん。もういや。新しいコンテンツ買ってこよ。」


「あの人はいいよな〜記事を書くだけで、「待ってました!!」「続きが早く読みたいです!!」みたいな言葉をもらえて。漫画家かよ。俺だって休載せずに毎日更新してるのにい」


「同じようなコンテンツを出しても、消費される人とそうじゃない人の違いはなんなんやあ〜〜!!怒」



うおお、ブッ刺さるぜその言葉〜と感じている人がいるでしょう。
あなたはそうじゃありませんか?


まぁここまでじゃなくとも、

「なんか読まれないんだよな。ちょっとのアクセスあるけどさ、そこからずーっと平行線。なにがいけないんかね? 読みやすい工夫とかはしているんやが。」


「確かに、スムーズにコンテンツはできた。けど、読んでてふつーなんよな。良くも悪くも。これなら別に自分じゃなくても、書けるんじゃ・・・」



このように感じている人が、いるかもしれませんね。


・・・・

というような感じで、渾身の我が子を市場に放っても、上手く注目してもらえない人がたくさんいるのではなかろうかと。


まぁ別に、落ち込む必要はないです。
ここからあなたを、違う次元へと導いていきますのでご安心を。




サクッと言いますが上記にあげた問題は、

・マニュアルを知らない
・実績がない
・リプ周りをしていない
・購入したコンテンツが少ない

などが原因ではありません。
これらの値をどれだけ増やそうが、解決するわけではないんですよね。





悪しき現実を作り出している要因は、

【シンプルに、見えている世界が面白くない】



からなんです。



ここで、あなたに1つ問題を出しますね。


【みんなと同じ教材+みんなと同じインプット方法】


さて、この式から出来上がるものはなんでしょうか?





正解は、みんなと同じようなコンテンツです。


考えてみれば、当たり前の話。



販売数ランキング上位の教材を買い、推奨された学習方法しかやらなければ、面白い発信ができるわけありません。

仙人レベルで、ずっと同じことを極め続けたとかなら話は別ですが。



それに、

コンテンツ作成ならコンテンツ作成の話だけ。
この方法じゃないといけない。


という決められた秩序をぶっ壊さない限りは、ユニークさを付け加えることもできません。別にコンテンツ自体は作れますが、冒頭で述べた惨劇が生じる世界線へ飛ばされるだけ。



そのような世界線から抜け出し、


出すコンテンツが次々に消費され、自分の発信に沼ってもらえる新しい世界とあなたを連れていくのが、今回のコンテンツ。



僕はこれまで色々な記事を書いてきましたが、視点のユニークさだけで勝負してきました。マーケティング能力やコピーライティングのスキルは、クソ雑魚です。


けど、

コンテンツを作れば即座にフィードバックをくれたり、「ジラ谷さんが特典をつけるなら、コンテンツを買いたいです!」と言ってもらえたり、感激の長文感想を送ってくれる、熱心なファンを獲得できています。


このコンテンツを読み、内容を実践してもらえれば、

「毎回楽しみ」
「読んでてワクワクする」
「世界が開ける」
「あっという間に読み終えてしまう」


など、読者から賞賛のシャワーが毎日のように飛んできますよ



自分の出したコンテンツが、多くの人に消費され褒めてもらえるほど嬉しいことはありません。まさに、脳汁どばどばドーパミン状態。

一度、世界を拡張してあげると、読者はそれが病みつきになって、毎回自分の元へ足を運んでくれるんです。その結果、コンテンツが購入され、リピートにも繋がります。


面白い視点を展開→コンテンツが消費される→有料商品が買われる→リピートされる

非常にシンプルなからくりでしょう?



こういう良い結果をもたらしたのは、間違いなく独自視点を活用しているから。でも、この独自視点って、あまり語られないですよね?

だからこの場で、僕が色々と語ります。

「自分の発信に沼ってほしい」
「考えるのが好き」
「脳みそを疲れさせたい」
「コンテンツが消費され続けてほしい」
「ジラ谷の思考や世界観が好き!!」


こんな方に読み進めてほしいですね。




本編では、独自視点を鍛えるためのトレーニングおよび学習方法を、5つご紹介いたします。色んなトレーニングや学習方法を試し、その中からより成果を感じられたものをジラ谷が厳選して、今回のコンテンツにぶち込みました。


【特典について】



また、本編の感想をツイート、もしくはDMなどで送ってくれた方限定で、

①独自視点を構築するための、ワード定義集
②独自視点をさらに強固にする、「軸」構築講座
③ニュース記事を用いて、独自コンテンツを無限に量産する方法

これら3つのコンテンツを、特典としてお渡しいたします。
どちらも本編との相性が抜群なので、ぜひ併用してお使いくださいませ。






一緒に脳トレしましょう。



正しい方法で視点を鍛えていけば、必ずあなただけの特殊武器になります。


捉え方そのものが変化していくので、ネタなどなんでもよくなりますから。ほとんどの人は、その鍛え方を知らないだけ。






これ以上長々と前置きを喋っても仕方ないので、早速本編へ入っていきましょうか。

ここから先は

13,482字
この記事のみ ¥ 1,980〜

この記事が参加している募集

スキしてみて

より「面白いもの」を探求する研究費に使わせていただきます。そしてまた、この場に得たものを還元できたらなと。