見出し画像

現在の自分を創造する要素は何か? 過去から未来への継承について。


今日のテーマは、

「過去の出来事が、今の自分を構成する要素になっている」

ということについて。


簡単に言えば、昔興味のあったことや好きなことが、形は違えど自分に何らかの影響を及ぼしているんじゃね?というお話。

僕の実体験などを元に、話を展開していこうと思います。


現時点で僕は、メルマガを書いたりXを運用するという
情報発信を行なっていますが、

どういう風に発信したいか?
どういうコンテンツを作っていきたいか?

ということを考えた時に、いくつかの要素が浮かび上がってきました。


①面白いとかワクワクするという要素。色々な場面が繋がって、伏線が回収される。物語性(ストーリー)の重視。成長過程を追える、娯楽型

②人と何か違うものを作りたい、独自の路線を行きたいという思考

③人に何かを教える時は独自の具体例を使ったり、こと細かに噛み砕いて教える

などの要素。順番に見ていきましょう。


まず①に関しては、おそらくゲームの影響が大きいかなと。

小学校の頃はずっとゲームばかりしていて、あまり外では遊びませんでした。

そのせいでかなり太ってましたね。

色々なゲームをやっていく中で、

「この先の話はどうなっていくんやろう?」とか、「ここと前の場面が繋がるんか!」という要素が好きで、僕はゲームに没頭していたんやと思います。


予想していたことと全然違う内容や、想像を超えたものに数多く遭遇したことで、自分もこういうものを表現したいという気持ちが、心の深層に存在しているんじゃないでしょうか。


日常の中にある、非日常空間が僕は大好きなのです。

noteやメルマガをシーズン毎に分類したり、読者と一緒にワクワクする物語を作るという要素は、ゲームから得られたものが多いですね。


次に②に関して言うと、とにかく昔から人と同じもの作ったりとか、王道と言われるやり方がなんか嫌いだったのですよ。

抜け道や裏技的なものが大好きで、
みんなが目もくれないようなものが大好きでした。



小学校の図工の授業で、粘土を使って作品を作り上げる

という時間があったんですが、

ダラダラやりすぎたせいで、
提出時間のギリギリまで粘っていたと。


もう何を作ったら分からんかったけど、とりあえず他の友達が思いつかんよなものを作って提出したんです。

確か、土台だけきちんと構築して、あとは無造作に粘土をあらゆる所へ引っ付け、『意味の分からない城』という作品を作り上げました。

それで、なぜかその作品が学校で選ばれて、展示されることに。


その時に、「みんなと同じことをやらんでも、自分が面白いと思ったことを表現して認められる方がいいなぁ」という気持ちが芽生えたんやと思います。


高校や大学の受験勉強の時も、塾には行かず独学で色々工夫しながら勉強をしてました。

よくネットに載ってたり、友達がやっているような勉強方法は全然合わんかったので、独自の勉強法を確立し、楽しみながらやってた記憶がありますね。


みたいな感じで、とにかく自分なりの独自路線を見つけ、そこを探検するのが昔から好きやったらしいです。


だから今も、なるべく他の人が作れないようなコンテンツを作ったり、自分なりの発信方法を見つけるのが、楽しかったりするんやなぁと。


最後に③について。

これは中学生や高校生の時に、よく友達に勉強を教えることがあったから、

「どうにかして、分かりやすく教えられへんかな」

ってずっと考えてたんですよね。

「自分がどうやって教えて貰えば理解しやすいか」

を結構研究してて、
分かりやすい授業をする先生の特徴とかをメモしてました。


多分この要素の奥底には、

『頼られると嬉しい』という性格が眠っていると、僕は思うわけですな。

「自分を頼ってくれたから、何としてでも期待に応えたい!」

という気持ちが多分あって、
それを実現するために様々な工夫をしてたんではなかろうかと。



結果的に、大学生でやってた塾講師のバイトでも「授業が分かりやすい!」とよく言ってもらえたし、現在もコンテンツを消費してくれた人から、「読みやすい」とか、「面白い」と言ってもらえてます。


さて、ここまで紹介してきた要素は、幼少期〜高校生くらいにかけて培われた性格や、自分の興味・関心から得られたものばかり

形は変わったけど、過去の蓄積が今の僕を形成しているのは確か。


『過去から未来への継承、昔の自分から今の自分へとバトンを渡す』


とでも表現しましょうか。


全力で向き合ったり、自分が好きで没頭していたことから、何からのエッセンスが抽出され、それらが結晶化されたのちに、自分の中へどんどん貯蔵されていってるのを、今実感しています。



発信のコンセプトやコンテンツのヒントが欲しければ、自分の過去を遡って、どんな時に心が動いたのかを、書き出してみるといいかもしれません。

少年・少女の頃は何も考えず、
ただ好奇心の赴くまま、楽しいことを追求してたでしょうから。


自分の気持ちに反した活動をやっていても、本当の感情は動きません。

着飾っている鎧を脱ぎ、本当の自分と向き合った者のみが、新しい境地へ到達できると僕は思います。

外の世界だけじゃなく、内の世界をよく観察する

ことで、思わぬヒントが見つかるかもしれないですから。


ということで今日はこの辺で。ではまた。


===========================

【ジラ谷ワールドお品書き】


・ジラ谷の思考日記


ジラ谷の思考を、リアルタイムで覗きたい方向けの更新型コンテンツ


・自分の発信に沼らせる、独自視点の作り方講座


思考力と言語化力がみるみるうちに鍛えられ、
質の高い発信を行えるようになるコンテンツ。

ジラ谷の得意分野である、
独自性の創出を実現するために必要なトレーニング方法を解説しました。



・ニュース記事を用いて、独自コンテンツを量産する方法

ニュースサイトの記事などを用いて、
自分だけのオリジナルコンテンツを作成できる秘密を語ったもの。
(思考日記と、独自視点の作り方講座の中に含まれています。)




・ジラ谷ワールド・フルコンプリートパック

全ての有料コンテンツを詰め込んだ、お得なセットです。
ジラ谷の世界観に溺れてください。




・自分だけの世界観を作りたい方はこちら



より「面白いもの」を探求する研究費に使わせていただきます。そしてまた、この場に得たものを還元できたらなと。