zin-wantao/宿命を読み解いて次の一歩を踏み出す

『宿命を知り、運命を改良する』 2500年前より受け継がれてきた叡智を、あなたの未来に…

zin-wantao/宿命を読み解いて次の一歩を踏み出す

『宿命を知り、運命を改良する』 2500年前より受け継がれてきた叡智を、あなたの未来に。   宿命鑑定師、師範として宿命鑑定、レクチャーなどの活動を行っています。  鑑定ご希望の際はメッセージをいただけますと幸いです。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

謎解き&都市伝説!!鹿児島の◯◯施設の秘密〜街に隠された結界の謎?5/10追記

 ※鹿児島の謎、不思議という観点ではおそらく、未だかつて誰も言及したことのないネタです。結界、とはいうものの、今回は神社やお城の話ではありません。ですが、途中で鹿児島大学も、、、少し登場します。  結界といえば、今まさにタイムリーな映画『陰陽師0』や漫画、呪術廻戦を思い浮かべる方も多いでしょう。呪術廻戦なんかは『桜島結界』なんてものもありますね。今回の話はそことも関係ありませんが(^◇^;)  実はこの結界、京都、東京をはじめとし様々な都市にはられているという話があります

有料
333
    • やたら眠いのは気のせいか、太陽フレアのせいか。。。

      • 【処世術】代償の先払い、陰陽の等価交換

         陰陽五行の学びに入り最初に教わったこと。  それは  『まず与えなさい』ということ。    どのようなことかというと、お金や人脈、愛情が欲しいなら、まずは自分から相手、周りの方に与えていく、お尽くししなさいということです。  たとえば小さなプレゼントでもいいし、それが無理ならよい言葉や笑顔でもよい、とのこと。まずは自分から与えていくと、やがて何らかの形で返ってくるよー、ということ。    だから先生も  『仕事の基本はまずは無償奉仕から!代償の先払いだ!』 とことあるご

        • 霧島の結界の不思議な話といえば、ざっくり言えば、霧島〜宮崎の神社を結ぶと北斗七星のかたちになるらしい。詳しくはわからないが、想いを馳せるに北斗七星や北極星信仰といえば道教?渡来人、徐福たちの一団の中に詳しい道士がいたのかもしれないと。

        • 固定された記事

        謎解き&都市伝説!!鹿児島の◯◯施設の秘密〜街に隠され…

        マガジン

        • 帝王学、処世術
          3本
        • 漫画でたとえる算命学
          2本
        • 算命学現実観察所感
          3本
        • zin-wantaoについて
          14本
        • 算命学実例研究
          2本
        • 干支•五行自由読み解き
          9本

        記事

          謎解き&都市伝説!!鹿児島の◯◯施設の秘密〜街に隠された結界の謎?5/10追記

           ※鹿児島の謎、不思議という観点ではおそらく、未だかつて誰も言及したことのないネタです。結界、とはいうものの、今回は神社やお城の話ではありません。ですが、途中で鹿児島大学も、、、少し登場します。  結界といえば、今まさにタイムリーな映画『陰陽師0』や漫画、呪術廻戦を思い浮かべる方も多いでしょう。呪術廻戦なんかは『桜島結界』なんてものもありますね。今回の話はそことも関係ありませんが(^◇^;)  実はこの結界、京都、東京をはじめとし様々な都市にはられているという話があります

          有料
          333

          謎解き&都市伝説!!鹿児島の◯◯施設の秘密〜街に隠され…

          仲間内で発表するために資料を見直していたらさらなる発見。そして更なる謎が深まり記事に追記。『鹿児島都市伝説。街の結界の謎?』https://note.com/jinwan/n/na2452906ad0f?sub_rt=share_pw

          仲間内で発表するために資料を見直していたらさらなる発見。そして更なる謎が深まり記事に追記。『鹿児島都市伝説。街の結界の謎?』https://note.com/jinwan/n/na2452906ad0f?sub_rt=share_pw

          AIアートをいくつかのアプリで試してみた。どうやらミッドジャーニーはなかなかいけそうだ。

          AIアートをいくつかのアプリで試してみた。どうやらミッドジャーニーはなかなかいけそうだ。

          端午の節句は、元々『午の月』(旧暦6月)の始まりを祝う風習であり、今とはかなり違ったものだったそう。季節の始まりに儀式や行事が定まっていた昔は、心身の切り替えがしやすかったのかな、と感じる。

          端午の節句は、元々『午の月』(旧暦6月)の始まりを祝う風習であり、今とはかなり違ったものだったそう。季節の始まりに儀式や行事が定まっていた昔は、心身の切り替えがしやすかったのかな、と感じる。

          育ったところの町名の由来は、近所にある産土神社よ御祭神の名前が転化したものだそう。そしてその神様は農業の神様。一体が昔田んぼだったのも納得。

          育ったところの町名の由来は、近所にある産土神社よ御祭神の名前が転化したものだそう。そしてその神様は農業の神様。一体が昔田んぼだったのも納得。

          運と因果の法則についての考え方

           これはおそらく仏教の教えだろう。今回はライトめの考察も入ります。  因果の法則は、一般的には  『一つの原因があり、一つの結果をもたらす』 という認識かもしれない。  ところが、あるおきお師匠様より教わり衝撃だったのは  『一つの結果には、複数の原因が関わっている』  たとえば今回私が出雲に行くことになったのは、 出雲に行きたいという仲間とたまたま縁があり、またその仲間に以前ふと『出雲に行きたい』とぽろっともらしていたこと、他にも一緒に行くメンバーが集まったこと、仕事の

          鹿児島市の鬼門を守護するのは八坂神社だろうか?春日神社だろうか?だが待て、北東のその先には仙巌園の『猫神社』(ねこを祀る神社)もある。https://www.tabirai.net/s/sightseeing/column/0006934.aspx もし猫神社がその役割なら、なんと可愛い守護神なんだ😆猫の可愛さに鬼もたじたじになるのか、、、

          鹿児島市の鬼門を守護するのは八坂神社だろうか?春日神社だろうか?だが待て、北東のその先には仙巌園の『猫神社』(ねこを祀る神社)もある。https://www.tabirai.net/s/sightseeing/column/0006934.aspx もし猫神社がその役割なら、なんと可愛い守護神なんだ😆猫の可愛さに鬼もたじたじになるのか、、、

          何をしていいかわからないときは、、、、

           人生において、何をしていいかわからないときは?    お師匠様の教え。 『とにかく色んな体験経験(なるべく本物)を自分に与えること』とのこと。  一番手軽にできるのは、大きな神社神宮、古いもの、映画や美術館、伝統工芸に触れることかもしれない。  思い起こせば、数年前に観に行った棟方志功展の絵のエネルギーには圧倒された。  荒々しいというか、野生というか。。。  その数ヶ月後に行ったエバンゲリオン展にも圧倒されたのだが(比べるのは失礼か)、どちらも本物であることには変わり

          何をしていいかわからないときは、、、、

          出雲にて

           土日は勉強会のため出雲に行ってまいりました。    お師匠様の教えとしてたまに言われるのが 『よその地に行ったときは、ゆっくりとその地を歩いてエネルギーを感じること』  その地のエネルギーをサイコメトリーできるなんて能力は持ち合わせていませんが、歴史や土地から昔どのようなことがあったのだろう、と思いを馳せていました。  奈良の橿原神宮や、鹿児島の霧島神宮に比べると出雲大社のエネルギーは荒ぶっている感じがしました。(悪い意味ではないです)  荒ぶっているのは、おそらく目

          苦しい時ほどニコッと笑おう。口角をあげよう☺️

          苦しい時ほどニコッと笑おう。口角をあげよう☺️

          昨日より出雲入り。今朝はホテルスタート。 これから出雲大社へ。

          昨日より出雲入り。今朝はホテルスタート。 これから出雲大社へ。

          『人には生きているだけで誰でも役目役割がある』

           私の陰陽五行論の先生が講義の中で仰っていた言葉です。  当時、まだ自分に無価値感が大きかった頃にきいたので、強く心に響きました。涙が出た記憶があります。  家庭が貧困だったとか、親から暴力を振るわれたとか決して壮絶な類ではないのです。  それでも  『ああ、苦労は多いけど、自分も何かの意味があり生かされているから、生きなくちゃいけないのだな』とは救われました。      タイトルの言葉は、スピリチュアルなものであったりただの憶測などではなく、学問として明確に根拠がある、詳し

          『人には生きているだけで誰でも役目役割がある』