最近の記事

  • 固定された記事

マスオの聖地巡礼

こんにちは、眼鏡です。今回の記事では、マスオの聖地巡礼に行った時の写真を載せたいと思います。 ※2022年11月に行った時と2023年9月に行った時の写真が混じってます。 北野公園 まずは、北野公園を紹介したいと思います。 この公園はマスオと縁のある公園です。そう、マスオがセグウェイに乗った時の動画のロケ地です。 マスオが撮影していた時と、自分が行った時では、公園がだいぶ変わっていました。諸行無常を痛感しました。 東綾瀬公園 次に、東綾瀬公園を紹介します。 この

    • すごい本

      今回は三宅香帆さんの『(読んだふりしたけど)ぶっちゃけよく分からん、あの名作小説を面白く読む方法』という本を紹介します。 何がすごいかこの本本当にすごかったです。何がすごいかって、タイトルにもある通りですが、名作小説を面白く読む方法を優しく詳しく紹介してくれているところだと思います。 全ページの約6分の1が小説を読むための基礎講座に、残りの約6分の5が名作小説を誰よりも楽しく読む方法に割かれています。 『吾輩は猫である』『カラマーゾフの兄弟』『金閣寺』などの、1度は聞い

      • 久々にnote見てみた!

        • スカイタワー西東京に行った時の写真

          西東京市に聳え立つ多目的電波塔スカイタワー西東京(通称田無タワー)。2022年の12月に行った時の写真です。 スカイタワー西東京、度々あたしンちに出てますよね。 そういえば、この周辺をマツコ徘徊してましたね。 今回はちょっとした思い出の振り返りなので短めです。ありがとうございました。

        • 固定された記事

        マスオの聖地巡礼

          西高島平から西台まで歩く

          はじめに もうすぐ2023年も終わりですね。年末になるといつもセンチメンタルになる眼鏡です。 年末ですが、noteを始めました。行った場所の日記などを投稿しようと思います。 西高島平駅から西台駅まで歩く 今日は西高島平から西台まで歩きました。ちょっとした運動になりました。その道中で色んな写真を撮りました。 西高島平は板橋区の端っこにあり、和光市に近いです。特にこれといったものはなく、閑静な住宅街と物流倉庫があるくらいです。 西高島平駅から新高島平駅を高島通り沿いに歩き

          西高島平から西台まで歩く