見出し画像

NZ 🍎ワーホリ 〜QOLの向上〜

 今週は結構色々と盛りだくさんな週でございました。時系列だとごっちゃごちゃになるので、話題別に述べていきます🫡

 まずは、今週の🍎。水曜日までは先週同様収穫を行いました。木曜日からは、画像のような黒星病と呼ばれるりんごを皆んなのビンから探して弾き出す作業を任されてます。黒星病のりんごがあることで、他のりんごへの悪影響が出るらしく、ビンの中でその現象が起きるのを防ぎたいみたいです。

黒星病の🍎

ぶっちゃけこっちの仕事の方が好きです。理由は2つあって、1つ目はかごを持たなくてよくなるので腰への負担と身体的疲労が緩和されたからで、2つ目は色んな人のビンを巡回するので必然的に会話の機会が増えて仲良くなれるからです。特にMartinはとてもよくしてくれていて、たくさん話しかけてくれたり、ラグビー見に行こうと誘ってくれたりします。やはり、NZといえば世界最強軍団のALL BLACKSの国なので、必ず観に行きたいと思っています!

ムキムキマッチョのMartin


 働くことで様々な経験を得ていますが、やはりなんと言っても楽しみなのはお給料💰 NZの給料は、最低時給が22.7NZD(大体2000円ほど)なので、日本の倍となっております。週の初めに銀行に行き、お給料をもらうための口座をASB銀行にて開設して参りました!

日本よりカジュアルな雰囲気

事前に登録していたこともあり、比較的すぐ登録ができました。日本と違って、週払いなので毎週モチベ保ちやすいです。

 NZに来てから大変だったことの1つが、徒歩移動しなければいけないことでした。そんな自分についに車が手に入りました!本当はスイフトを手配してもらったのですが、国内輸送中にトラブルが起きたらしく、違う車になりました。法定速度が基本的に60キロ以下の日本と違って、100キロの地域もザラにあるので、走っていてすごく爽快でしたし、何より買い物がしやすくなり、最高です。頑張って遠出して、capital city であるWellingtonにでも行こうかなと思ってます。

パピプペパッソ
まじで綺麗すぎ

この車を買うために隣の市であるNapierに行く必要があり、自分の宿泊施設からバスでの移動を試みました。バス停で待っていると、とある車がやってきて、Napierまで行きたいなら乗っていきなよとある男性が誘ってくださりました。正直心配症である自分は、騙されたりしないかなとか思いましたが、乗ることにしました。少しでも猜疑心を抱いていた自分を責めてやりたいと思うほどに優しい方で、「親切にしたらいつか自分にも返ってくるからよくやるんだよ」と話してくれました。自分も彼のような考えを持ちたいなと感心させられました。

I appreciate his help!!!


 なんやかんやで、3週間目が終わりました。正直先週は辛くてかなり弱音を吐いていましたが、英語の勉強中に例文で目にした「Don't press yourself too much」や職場の人に言われた「take it easy」の精神で、今週からは英語を習得しようとあまり思いすぎないようにしたら、楽しく過ごすことができました。人脈が広がったり、車を手に入れたことで、外食や買い出しに行きやすくなったりと、少しずつQOLが向上してきています!

せば、また来週👋

今週のご飯

NZ beef tasts very good!
Hokey Pokey味のアイス


Black Pearlにて
Tonkotsu ramen fire Lv.4 & Karaage chicken

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?