見出し画像

NZ 🍎ワーホリ 〜たんげきつい収穫作業〜

 先週からついに収穫作業が始まりました。画像のようなカゴを持って、りんごをたくさんつめ、いっぱいになったらbinと呼ばれる大きな木箱にりんごを入れると言う作業をひたすら繰り返し行います。りんごは割と重たいことやハシゴに登ることもあるので、すごく腰が痛くなります。前使ったプラットフォームっていう機械使うみたいに、もっと楽にできる方法何かしらありそうなのになぁとか思いつつ頑張ってます。おそらく来週も収穫作業が続くのかな。正直寝る時間を増やすくらいしか対策できませんが、体に気をつけます。

普段使ってるカゴ
両脇についている紐を外すことで底が抜ける仕組み
今は1日に1.5binが限界です

 毎週末の金曜日には仕事後にビールがもらえます。まだ2週しか働いてないので、必ずかはわかりませんが、結構モチベになります😃 みんなで飲んでいろいろだべってから帰るみたいです。やっぱり疲れた日に飲むと気持ちいいなと思ったので、酒屋でビールの箱で購入しました。330mlが24本で42NZDなので、1本157円くらいで割とお求めやすい価格でした。

まじでみんなの会話の1割くらいしかわからない


アサヒのスーパードライとかもありました
仕事終わりに1.4kmくらいこれ持ってくのガチしんどい


 来週にはおそらく車が手に入ると思うので、生活に余裕がだいぶでき、多少は落ち着くのかなと思います。正直今住んでるところはスーパーが周りになくて徒歩での長距離移動が必須なので、昨日の買い物も一苦労でした。また、最近は英語ができるようになるのかなという不安が結構あります。今の自分を例えると、大学のサークルでしか野球やってなかったのに急にプロとか強豪校にまじって練習してるイメージです。まあきついですね。留学やワーホリ経験者の人に聞いてもまあ半年くらいはわからなかったけど、今はそれなりに〜みたいな返事をいただきましたが、半年後にそれなりに理解して会話ができるようになってる気があまりしなくて、結構不安です。アプリやYouTube等での勉強も少しではありますが行なっているので、少しずつ成長できていたらいいなと思います。

買い物10キロあるくのおかしいだろ


今週のごはん

Freshcoの方に買っていただいたミートパイ!
¥1800くらいの唐揚げチキン丼 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?