見出し画像

5/8 精神科 診察「会話が成り立っているか不安」

⚠️薬については私の場合です⚠️

私から話したこと

●毎日充実

・SNSトラブルの空想が減った
・デイケアではハンドベルに参加したい
・でも見学したらしんどくなってしまったので参加を迷っている

●睡眠

・眠気は強烈なのに寝ても5回以上何度も途中で目覚める
・ムズムズもあって起こされた
・毎日平均昼寝は4時間くらいした

●お通じ

・便は週2、スッキリ感あり

●会話

・話す時に文章がちんぷんかんぷんな内容になっていないか、会話をしている時にいつも不安になる
・伝えたいことを伝えられている実感が持てない
・徐々にちんぷんかんぷんなことしか言えなくなるんじゃないかと心配だしとても怖い

先生と話したこと

🧑🏻‍⚕️会話は練習です

🧑🏻‍⚕️会話は練習を重ねれば、現状維持かさらに良くなってもっと伝えたいことを伝えられるようになるかです
🧑🏻‍⚕️カウンセリングやデイケアを通じて会話の練習をしているところですよ
▶︎会話の技術の問題でなくて、出来なくなるんじゃないかって不安が消えないのが困っているところです
🧑🏻‍⚕️会話の練習を重ねて、伝えたいことを伝えられている実感が湧くようになれば、自ずと不安も消えてきます

🧑🏻‍⚕️ハンドベルはどうしてしんどくなってきたんですか?

▶︎音が大きい…も違うし、人がたくさん…も違う気がします
🧑🏻‍⚕️慣れないことだったのでストレスだったのでしょうか
🧑🏻‍⚕️何度か見学や実際に体験してみてから、参加するかどうかは考えてみましょう

薬変更

💊フルニトラゼパム1mg→1.5mg

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?