見出し画像

教育が高くつくというなら、無知はもっと高くつく。

指導するのも憚られるこの時代ですから道徳教育を受けてこないで社会に放り出された人は大変だと思います。

学校に任せっきりでも昔は教育指導の先生が「いまじゃ紙一重」レベルで厳しかったり、街というコミュニティが子供を教育したり見守っていましたがそれも廃れてしまいました。
「教えてもらってない」で押し切れるかというとそうでもないですしね(苦笑)

教えてもらってなくても旅館は破壊しちゃいけないし、地下鉄に乗ってチーノ、チーノとアジア人を侮蔑してはいけないんです。
本当下手すると刺されますよと。


リアルはもちろんですが顔の見えないSNSも実社会と地続きになっていることを、「炎上」で身をもって学んでからでは遅すぎます。
投稿する前に、コメントを書く前に「ちょっと深呼吸して」「相手の気持ちを慮って」ボタンを押すべきだし、押さなければいけないと思います。

本当のコミュ障は会話ができない人ではなく余計な一言を書く人と、距離感が見えない人だと僕は思います。

ラーメン屋で「このラーメンうまいっすね!レシピ教えてください」…メチャクチャです(笑)

相手が気さくに教えてくれればいいんですが生業にしている人に簡単にかける言葉じゃないぞと。

そんなことを思う昨今です。

木工製品と、革細工界隈のレッドオーシャンというか荒れっぷりは昔も今も変わりません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?