イラスト3

ぱひなす日記(2月15日)

こんばんは中島です。3日目にしてもう話すことがなくなってきましたどうしよう。さっき「遅刻遅刻~!」ばりにパン咥えながら帰宅したのでそのことを書こうかな…

最近リングフィットで筋トレを始めたのですが、いかんせん私は小麦が含まれた食物大好きっ子なので、バイト帰りに買って食べる誘惑に勝てないんですよね…そして神戸は京都に次ぐパン屋さん天国…DONQのね…塩バターパンが塩バターパンの中で一番好きなの…上にかかってる塩がジャリっとして表面のパリっとした層が程よく厚くて、中のバターが絡んだ層はもっちゃり弾力があって……ああーー‼食べたい!セルフ飯テロ!皆さんDONQは店舗によって限定のパンがあって美味しいのでぜひ食べて…

そんなこんなでパンを買っては自転車こぎながら食べつつ帰るのが大好きなのです。旅行先でもひたすら買い食いしては歩きながら食べるのが好きすぎてお行儀悪い。でも好きなんですよね町の風景と風を感じながらお口もっちゃもっちゃするの…めちゃくちゃ満たされるの…色んな感情が満たされるの…数百円分買って食べて歩くだけでこんなに幸せになっていいんですか……?いいんです!!(川平慈英)

満たされるのはいいけど家に着くとお腹いっぱいで晩御飯があんまり入らないんですよね…悪循環!仕方ないよ小麦って美味しいんだもの…(´_ゝ`)

他にもね…ユーハイムのその場で切り売りしてくれるバウムクーヘンとか程よいサイズ感で食べ歩きに最高ですしおすし(ガナッシュ味がめちゃおいしい。切りたてだから断面がしっとりしてる。しかし季節限定だから今売ってない。寂しい)、ツマガリのクッキーは種類が多くて目移りしちゃうし(ティービスってアプリコットジャムがくぼみに埋まった(?)クッキーがジャクジャクしておいしいんすよぉ…ちょっとだけ買ってもお会計待ってる間お茶と試食のクッキーくれるんですよ…なにそのサービス精神!好き!)、DONQは大丸神戸店で平日16時以降に販売される紅茶とリンゴのパンが重量あって中身もぎっしりで次の日の朝に食べると多幸感半端じゃないし…最高…加工された小麦最高…

あと遠いけど明石の「くるみや」のシフォンケーキが本当に好きなんですよ…クリームが、何なんでしょうね…普通の生クリームよりも上品な…モタれなくて甘すぎないのにしっかり存在感のあるクリーム…そしてシフォン部分は口に入れた瞬間に「シュンッ……」って溶ける…最高…もっと頻繁に食べたい…そしてこれも店舗が限られてるけど「ダンマルシェ」のメープルラウンド食パンがねぇ…おやつにしてもよし、朝食にしてもよし、円柱形のぎっしり中身が詰まった柔らかなメープルパンは豪快にちぎって食べても薄めに切ってもまた食感が変わって最高なんですよぉ…メールプルがべちゃべちゃでないのにしっかり存在感があるの…ああ食レポが下手なばっかりに「最高」しか言ってなくて全然伝わらない…小麦…マイラブ…

何が言いたかったかと言うと小麦はマーベラスでファブラスかつオウサムですよね!ってことと、そりゃそんだけ間食してたら筋肉ついても体重減らないよね!ってことでした!

飯テロしておやすみなさい!(できてる?飯テロ)


サポートしてして下さったお金は、新しい画材に挑戦したり、旅の記事を書く活動資金とさせていただきます。ありがとうございます!