見出し画像

9/10 長典男の『ちょっと他では聞けない歴史のお話』その23

事務局のイネです🌾
.
一昨日、告知させていただきました
言靈工房さん主催の
長典男の『ちょっと他では聞けない歴史のお話』シリーズ
.
8月6日(日)に続きまして、
9月10日(日)に、
長典男の『ちょっと他では聞けない歴史のお話』シリーズ
その23が開催されます。
.
通常は、テーマは1つに絞っていらっしゃいますが
9月は豪華二本立て

.
皆さまのご参加をお待ちしております。
.
以下、言靈工房さんより
.
✨✨✨📙✨✨✨
.
長典男先生の『ちょっと他では聞けない歴史のお話』その23
〜安曇野の御厨と古代豪族仁科氏〜
〜八面大王と坂上田村麻呂は何故安曇野で語られるのか?〜
.
.
なかなかポイントを絞れないくらい歴史の古い安曇野
.
テーマ豪華二本立てでお願いしようと思います。
.
去年末の有明山神社とはまた違った切口の
安曇野のお話が聞けるはずです。
.
地元の皆様だけでなく、
安曇野ファンの皆様もぜひ足を運んでくださいね。
.
.
◇◇◇先行告知◇◇◇
.
せっかく安曇野に来たのに日帰りは勿体無い。
.
という事で、今回お話会終了後
安曇野のお野菜を堪能する
夕食付き宿泊企画を準備中です。
.
お話会の後、
安曇野のバンガローで一緒に一泊したい方、
申し込み時にご連絡下さい。
追って詳しいご案内をお送りいたします。
(※こちらのお話会終了後の宿泊企画には長先生は参加されません)
.
.
◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇
.
長典男先生の『ちょっと他では聞けない歴史のお話』その23
.
〜安曇野の御厨と古代豪族仁科氏〜
〜八面大王と坂上田村麻呂は何故安曇野で語られるのか?〜
.
.
◆日時◆ 
9月10日(日)
9:30〜11:30 解説付き同行見学(安曇野周辺二社)
※見学地、集合場所、詳しい行程等は
 申し込み後詳細を連絡いたします。
.
12:00〜ランチ会
※会場は申し込み後連絡いたします。
.
13:00〜16:00 お話会(休憩有)
.
.
◆参加費・募集人数◆
①同行見学付きお話会リアル参加(ランチ付き)
参加費 8000円
募集人数 10人
.
②お話会リアル参加(ランチ付き)
参加費 6000円
募集人数 15人
.
③zoom参加
参加費 4000円
※後日期間限定YouTube配信付き
.
◇申し込み◇
下記のメールフォームからお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8758ea6a646833

.
◆締め切り◆
リアル参加 9月4日
zoom参加 9月7日
.
※締め切り過ぎてからの申込み、お問い合わせは、
直接言靈工房ページのメッセージからお願い致します。
.
皆様のご参加お待ちしております。
.
言靈工房管理人
大野真奈美
https://fb.me/e/9sbHjXWjn

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?