投資苑2 ストキャスティクス

ストキャスティクスは大好きで、平均足と組み合わせてよく使ってました。

でも、ストキャスティクスは後から見るときれいにトレンドをとらえてるように見えるけど、リアルタイムで見るとクネクネ曲がって難しいです。笑

だからもうあまり使わなくなってしまい、RCIばかり使っています。

移動平均のほうがトレンドの確認に適し、MACDヒストグラムのほうが転換の確認に適し、チャネルのほうが利食いの目標に適し、勢力指数のほうが明確に仕掛けや手仕舞いのポイントをとらえます。それらの難点はほとんど常に行動シグナルを出すことです。ストキャスティクスは危険領域を確認します。

投資苑2

そうなんですよね。

私も何度も失敗してからやっと気が付きました。笑

買われ過ぎは売りサインというより新規で買わない。

売られ過ぎは買いサインというより新規で売らない。

RCI(9)も、上に行き過ぎたら新規で買わない方がいいみたい。下に行き過ぎたら新規で売らない方がいいみたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?